650日ユリウス通日年表 |
000
100
200
300
400
500
600
700
800
900
更新記録
600 610 620 630 640 650 660 670 680 690 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 |
650![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,293,650日 | 1567年9月3日 |
織田信長が |
2,406,650日 | 1877年1月30日 | 西郷隆盛の私学校の生徒が新政府の武器を奪取。 |
2,408,650日 | 1882年7月23日 |
『 |
2,410,650日 | 1888年1月13日 | ナショナルジオグラフィック協会設立(米国)。 |
2,428,650日 | 1937年4月26日 | 『ゲルニカ爆撃』。ナチス・ドイツ空軍がゲルニカを空襲。 |
2,433,650日 | 1951年1月3日 | 「第1回NHK紅白歌合戦」がラジオ放送。 |
2,435,650日 | 1956年6月25日 | 『採血及び供血あつせん業取締法』施行。 |
2,455,650日 | 2011年3月29日 | 平成23年度『予算案』が成立。 |
651![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,419,651日 | 1912年9月5日 | (死亡)『アーサー・マッカーサー・ジュニア』、米国陸軍中将。 |
2,456,651日 | 2013年12月24日 |
『 『 |
652![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,166,652日 | 1219年12月21日 |
|
2,411,652日 | 1890年10月11日 | 『アメリカ愛国婦人会』結成。1 |
2,414,652日 | 1898年12月28日 | (誕生)ジーン・マッカーサー、GHQ・マッカーサー元帥の妻。 |
2,417,652日 | 1907年3月17日 |
(誕生)『三木 |
2,427,652日 | 1934年8月2日 |
(死亡)『ヒンデンブルク』、『ドイツ大統領』。 『ヒトラー』が『ナチス・ドイツ総統』に就任。 |
2,428,652日 | 1937年4月28日 |
日本で初の文化勲章授章式。 (誕生)サダム・フセイン、イラク大統領。 |
2,431,652日 | 1945年7月15日 |
『イタリア王国』が対日宣戦布告(第二次世界大戦)。 『室蘭艦砲射撃』。北海道室蘭市が壊滅状態になる。 |
2,437,652日 | 1961年12月18日 |
(誕生)『 |
2,451,652日 | 2000年4月17日 | 『ITバブル』崩壊。 |
2,453,652日 | 2005年10月8日 | 『パキスタン地震』。M7.6。死者8万7000人。 |
2,457,652日 | 2016年9月20日 | 横浜DeNAベイスターズの三浦大輔が現役引退を表明。 |
653![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,411,653日 | 1890年10月12日 | 英国の『パーシバル・スペンサー』が『軽気球の天覧飛行』。 |
2,417,653日 | 1907年3月18日 |
『 |
2,427,653日 | 1934年8月3日 |
(死亡)『ヒンデンブルク』、『ドイツ大統領』(日本時間)。 『ヒトラー』が『ナチス・ドイツ総統』に就任(日本時間)。 |
2,428,653日 | 1937年4月29日 | (死亡)『カロザース』、化学者。『ナイロン』を発明。 |
2,429,653日 | 1940年1月24日 |
(誕生)『ヨアヒム・ガウク』、ドイツ大統領。 (誕生) 『唯物論研究会』事件第二次検挙で12名が検挙される。 |
2,431,653日 | 1945年7月16日 |
宝くじの発売が始まる。 米国が人類初の原子爆弾の実験に成功。 |
2,455,653日 | 2011年4月1日 | 『日本オリンピック委員会』が『公益財団法人』へ移行。 |
2,457,653日 | 2016年9月21日 | 米国の調査報道NPOがバハマ文書を情報公開。 |
654![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
1,963,654日 | 664年3月11日 |
『 |
2,420,654日 | 1915年6月5日 | (誕生)ヴォールファールト、ドイツ海軍Uボートの指揮官。 |
2,428,654日 | 1937年4月30日 |
マッカーサー元帥がジーン・フェアクロスと結婚する。 『食い逃げ解散・総選挙』。第20回衆議院議員総選挙。 |
2,429,654日 | 1940年1月25日 | 『ナチス』が『アウシュヴィッツ強制収容所』建設決定。 |
2,431,654日 | 1945年7月17日 |
ドイツのポツダムで、連合国首脳会議が開かれる。 (誕生)稲嶺進、沖縄県名護市長。 (誕生)岡本武、よど号グループのメンバー。 |
2,444,654日 | 1981年2月18日 | レーガン米大統領が、「レーガノミックス」を発表。1 |
2,445,654日 | 1983年11月15日 |
北キプロス・トルコ共和国が独立を宣言(キプロス紛争)。 第十八富士山丸事件。北朝鮮が日本の冷凍貨物船を拿捕。 |
2,454,654日 | 2008年7月6日 | 『日米首脳会談』。福田首相と小ブッシュ米大統領。 |
2,456,654日 | 2013年12月27日 |
『仲井間沖縄県知事』は『 |
2,457,654日 | 2016年9月22日 |
米国の調査報道NPOがバハマ文書を情報公開(日本時間)。 安倍首相がキューバ訪問。日本の首相として初訪問。 |
655![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,208,655日 | 1334年12月20日 | ローマ教皇ベネディクトゥス12世が教皇に就任する。 |
2,393,655日 | 1841年7月3日 |
『天保の改革』。『 『 |
2,402,655日 | 1866年2月22日 | 『薩長同盟』協議開始。 |
2,404,655日 | 1871年8月15日 | 『パイク』が『マッツィーニ』に『世界戦争計画書』を返信する。 |
2,428,655日 | 1937年5月1日 |
『阪急西宮球場』開場。 北海道 |
2,429,655日 | 1940年1月26日 |
『アウシュヴィッツ強制収容所』建設決定(日本時間)。 (誕生)『中山 |
2,435,655日 | 1956年6月30日 | 『グランドキャニオン空中衝突事故』(米国・アリゾナ州)。 |
2,438,655日 | 1964年9月16日 | 気象庁富士山レーダー完成。 |
2,441,655日 | 1972年12月3日 | 『山口百恵』が『スター誕生』決戦大会に出場。 |
2,442,655日 | 1975年8月30日 | タレント『タモリ』がテレビ番組初出演。 |
2,450,655日 | 1997年7月25日 |
『神戸連続児童殺傷事件』の |
2,454,655日 | 2008年7月7日 | 第34回主要国首脳会議『北海道洞爺湖サミット』開催。 |
656![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,122,656日 | 1099年7月8日 | 第1回十字軍がエルサレムを包囲。 |
2,204,656日 | 1324年1月8日 | (死亡)マルコ・ポーロ、探検家。 |
2,208,656日 | 1334年12月21日 | ローマ教皇ベネディクトゥス12世が教皇に就任(日本時間)。 |
2,399,656日 | 1857年12月7日 | ハリス駐日アメリカ総領事が江戸城に登城し徳川家定と会見。 |
2,415,656日 | 1901年9月28日 | (誕生)エド・サリヴァン、米国のテレビ司会者。 |
2,419,656日 | 1912年9月10日 |
『 『インドネシア』、『サレカット・イスラム』の成立。 『日本活動写真会社』設立。『日活』。 |
2,421,656日 | 1918年3月3日 | 『ブレスト=リトフスク条約』締結。 |
2,423,656日 | 1923年8月24日 | (死亡)加藤友三郎、日本の首相、海軍大将。 |
2,436,656日 | 1959年3月28日 |
『 『日米安保条約改定阻止国民会議』結成。 『中国』が『チベット政府』の廃止を宣言。『チベット農奴解放記念日』。 |
2,438,656日 | 1964年9月17日 | 東京モノレール開業。 |
2,446,656日 | 1986年8月13日 |
『横田めぐみ』さんが、会社員『キム・チョルジュ』と結婚。 衛星『あじさい』、アマチュア衛星『ふじ1号』打ち上げ。 |
2,454,656日 | 2008年7月8日 |
『くいだおれ太郎』最後の晩餐。 週刊アスキーのエッセイ『だってサルなんだもん』最終回。 『あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった』。 『東京ディズニーランドホテル』オープン。 |
657![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,409,657日 | 1885年4月25日 | (死亡)ハワイ王妃『エマ』、ハワイ国王カメハメハ4世の妻。 |
2,421,657日 | 1918年3月4日 | 『米国』の軍事基地で世界初の『スペインかぜ』の症例が報告。 |
2,430,657日 | 1942年10月24日 | ガダルカナル島の戦いで第二師団が総攻撃を開始。 |
2,431,657日 | 1945年7月20日 | 米軍がパンプキン爆弾による原子爆弾投下訓練を開始。 |
2,440,657日 | 1970年3月11日 | ボーイング747(ジャンボジェット)が日本へ初飛行。 |
2,442,657日 | 1975年9月1日 | 日本電信電話公社が『プッシュ式公衆電話機』を発売。 |
2,449,657日 | 1994年10月31日 |
『シーガイア』全面開業。 『 『アメリカン・イーグル4184便墜落事故』。 |
2,457,657日 | 2016年9月25日 |
|
658![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,378,658日 | 1800年6月11日 |
|
2,380,658日 | 1805年12月2日 | 『ナポレオン戦争』。『アウステルリッツの戦い』。 |
2,426,658日 | 1931年11月12日 |
メープルリーフ・ガーデンズ屋内競技場開場(カナダ)。 アビー・ロード・スタジオがオープン(ロンドン)。 |
2,428,658日 | 1937年5月4日 | 英国元国王『エドワード8世』が『ウォリス』と結婚。 |
2,430,658日 | 1942年10月25日 | ガダルカナルの戦い日本軍第二次総攻撃失敗。 |
2,431,658日 | 1945年7月21日 |
陸軍長官スティムソンは、京都市への原爆投下除外を決定する。 米大統領トルーマンが原爆使用を承認(京都を除外)。 |
2,436,658日 | 1959年3月30日 | 『砂川事件』で米軍駐留は違憲とする東京地裁判決。 |
2,438,658日 | 1964年9月19日 |
南海、2リーグ分裂後最短でパ・リーグ優勝を決める。 映画『愛と死をみつめて』が公開。 マリアナ諸島海域で台風20号発生。 |
2,439,658日 | 1967年6月16日 | 『モントレー・ポップ・フェスティバル』が始まる(米国)。 |
2,441,658日 | 1972年12月6日 | アポロ17号初の夜間打ち上げ。アポロ計画最後のミッション。 |
2,442,658日 | 1975年9月2日 |
|
2,446,658日 | 1986年8月15日 | 新自由クラブ解散。多くの議員が自民党に復党する。 |
2,453,658日 | 2005年10月14日 | 『ハリケーン・スタン』がメキシコ南部ベラクルス州に上陸。1 |
2,457,658日 | 2016年9月26日 | 『安倍首相』は『働き方改革実現会議』を設置。 |
659![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,380,659日 | 1805年12月3日 |
|
2,406,659日 | 1877年2月8日 | 薩軍が部隊編成開始(西南戦争)。 |
2,419,659日 | 1912年9月13日 |
『明治天皇』の『大葬』が行われる(青山練兵場)。 『 |
2,428,659日 | 1937年5月5日 |
英国戦艦『デューク・オブ・ヨーク』起工。 ドイツ客船『グストロフ』進水。 (誕生)『ルオン』、ベトナム社会主義共和国主席。 |
2,433,659日 | 1951年1月12日 | 『ジェノサイド条約』発効。国連総会決議。 |
2,439,659日 | 1967年6月17日 | 『中国』が初の『水爆実験』を実施。 |
2,450,659日 | 1997年7月29日 |
NHKの教養番組『堂々日本史』(邪馬台国関連)が放送される。 松山ホステス殺害事件の容疑者福田和子を福井市で逮捕。 水俣湾の魚貝類について安全宣言。 |
2,454,659日 | 2008年7月11日 |
『アップル社』の『 『原油価格』が1バレル=147.27ドルの『史上最高値』。 |
2,455,659日 | 2011年4月7日 | 東北地方太平洋沖地震の余震(mg7.1、震度6強)。 |
Google English |
web trackers | |
Yahoo! |