740日ユリウス通日年表 |
000
100
200
300
400
500
600
700
800
900
更新記録
700 710 720 730 740 750 760 770 780 790 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 |
740![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,193,740日 | 1294年2月18日 | (死亡)フビライ、モンゴル帝国皇帝。 |
2,394,740日 | 1844年6月22日 | 『デルタ・カッパ・イプシロン』が、『エール大学』に設立。 |
2,406,740日 | 1877年4月30日 | 『日本赤十字社』設立(欧米時間)。 |
2,408,740日 | 1882年10月21日 | 『東京専門学校』設立。現在の『早稲田大学』。 |
2,421,740日 | 1918年5月26日 | (法律誕生)『中曽根康弘』、『内閣総理大臣』。 |
2,433,740日 | 1951年4月3日 | 『宗教法人法』公布。 |
2,436,740日 | 1959年6月20日 | ソ連が『中ソ新防衛技術協定』破棄。 |
2,437,740日 | 1962年3月16日 |
富士吉田市が米国コロラドスプリングスと姉妹都市。 ソ連が人工衛星コスモス1号を打ち上げ。 フライング・タイガー・ライン739便失踪事故。 |
2,445,740日 | 1984年2月9日 |
(死亡)『アンドロポフ』、ソ連最高指導者。 『サラエボ冬季オリンピック』開催(日本時間)。 |
2,449,740日 | 1995年1月22日 | 『東京シティハーフマラソン』が開催される。 |
2,453,740日 | 2006年1月4日 | 『三菱東京UFJ銀行』が営業開始。 |
741![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,156,741日 | 1192年11月1日 |
『鎌倉幕府』の |
2,305,741日 | 1600年10月20日 |
『関ヶ原の戦い』の |
2,392,741日 | 1839年1月1日 | 『ウィーダ』、作家(英国)。 |
2,405,741日 | 1874年8月5日 | 日本で『郵便貯金制度』が創設。 |
2,406,741日 | 1877年5月1日 |
『日本赤十字社』設立。 |
2,407,741日 | 1880年1月26日 | (誕生)『マッカーサー』、『連合軍最高司令官』。 |
2,421,741日 | 1918年5月27日 | (誕生)『中曽根康弘』、『内閣総理大臣』。 |
2,432,741日 | 1948年7月8日 |
|
2,445,741日 | 1984年2月10日 | (死亡)『アンドロポフ』、ソ連の指導者(日本時間)。 |
2,455,741日 | 2011年6月28日 | 第1回東日本大震災復興対策本部開催。 |
742![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,299,742日 | 1584年5月18日 |
『 |
2,305,742日 | 1600年10月21日 | 関ヶ原の戦い。 |
2,406,742日 | 1877年5月2日 | 『日本赤十字社』設立。『熊本本営』許可(欧米時間)。 |
2,420,742日 | 1915年9月1日 |
(死亡)『井上 |
2,433,742日 | 1951年4月5日 | 『ローゼンバーグ事件』で被告に死刑判決。 |
2,455,742日 | 2011年6月29日 | 米国のネバダ州で自動運転車公道試運転免許法案可決。 |
743![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,388,743日 | 1828年1月21日 |
(欧米時間法律誕生)『西郷隆盛』、明治維新の |
2,394,743日 | 1844年6月25日 | 『江戸城』本丸炎上。 |
2,399,743日 | 1858年3月4日 | (死亡)『ペリー』、米国軍人・日米和親条約を締結。 |
2,406,743日 | 1877年5月3日 | 『日本赤十字社』設立。『熊本本営』許可。 |
2,428,743日 | 1937年7月28日 |
|
2,431,743日 | 1945年10月14日 |
長崎県壱岐島沖で『珠丸』が機雷に触れ『沈没』。 『金日成』が初の『公開演説』(北朝鮮)。 |
2,437,743日 | 1962年3月19日 |
ボブ・ディランがレコードデビュー。 『アルジェリア独立戦争』停戦。1 |
2,451,743日 | 2000年7月17日 | 『アライアンス・エア7412便墜落事故』(インド)。 |
744![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,388,744日 | 1828年1月22日 |
(法律誕生)『西郷隆盛』、『明治維新』の |
2,428,744日 | 1937年7月29日 |
(誕生)橋本 |
2,431,744日 | 1945年10月15日 |
治安維持法が廃止される。 スマラン事件。日本軍とインドネシア独立派が衝突。 在日本朝鮮人連盟結成。 |
2,445,744日 | 1984年2月13日 | 『チェルネンコ』政治局員がソ連『最高指導者』に就任。 |
745![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,068,745日 | 951年12月1日 |
『 |
2,305,745日 | 1600年10月24日 |
関ヶ原の戦い・ |
2,388,745日 | 1828年1月23日 |
(誕生)『西郷隆盛』、『明治維新』の |
2,394,745日 | 1844年6月27日 | (死亡)ジョセフ・スミス・ジュニア、『モルモン教』設立者。 |
2,400,745日 | 1860年11月30日 |
|
2,405,745日 | 1874年8月9日 | (法律誕生)『フーヴァー』、米国大統領。 |
2,424,745日 | 1926年8月17日 |
(誕生) |
2,431,745日 | 1945年10月16日 |
『国際連合食糧農業機関』(FAO)が設立される。 『 ソ連が『北朝鮮』の『行政権』を北朝鮮指導者に移管。 (誕生)『 |
2,436,745日 | 1959年6月25日 | 天覧試合(巨人-阪神戦)で、長嶋茂雄がサヨナラ本塁打。 |
2,438,745日 | 1964年12月15日 | ビートルズがアルバム『ビートルズ '65』をリリース。 |
2,442,745日 | 1975年11月28日 | 『東ティモール』がポルトガルからの『独立』を宣言。 |
2,445,745日 | 1984年2月14日 |
『 |
2,447,745日 | 1968年3月16日 | 『ソンミ村虐殺事件』(ベトナム戦争)。 |
2,448,745日 | 1992年5月2日 | 国家公務員の週休2日制スタート。 |
2,451,745日 | 2000年7月19日 | 『二千円紙幣』発行。 |
2,456,745日 | 2014年3月28日 |
TBSの朝の情報番組『朝ズバッ!』が放送終了。 黒柳徹子が最後の「笑っていいともテレフォンショッキング」。 |
746![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,404,746日 | 1871年11月14日 |
『 |
2,405,746日 | 1874年8月10日 | (誕生)『フーヴァー』、米国大統領。 |
2,447,746日 | 1989年8月7日 | 『財団法人日本オリンピック委員会』設立。文部大臣が許可。 |
747![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
1,703,747日 (日本式) | 前48年8月9日 | ファルサルスの戦い(ローマ内戦)。カエサルの勝利。 |
1,992,747日 | 743年11月5日 | 『東大寺大仏』建立の詔(聖武天皇)。 |
2,405,747日 | 1874年8月11日 | (誕生)『フーヴァー』、米国大統領(日本時間)。 |
2,438,747日 | 1964年12月17日 |
『 『カナダ』の国旗が上院で決議され承認。 |
2,449,747日 | 1995年1月29日 | 文芸春秋の雑誌『マルコポーロ』廃刊事件(欧米時間)。 |
2,451,747日 | 2000年7月21日 | 『第26回主要国首脳会議』開催。 |
2,458,747日 | 2019年9月20日 | 『ラグビーワールドカップ2019』(日本)。アジア初開催。 |
748![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
1,703,748日 (日本式) | 前48年8月10日 | ファルサルスの戦い(ローマ内戦:日本時間)。カエサルの勝利。 |
2,456,748日 | 2014年3月31日 | 『笑っていいとも!』放送終了。『グランドフィナーレ特大号』。 |
749![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,399,749日 | 1858年3月10日 |
(誕生)『 |
2,404,749日 | 1871年11月17日 | 『全米ライフル協会』設立。 |
2,426,749日 | 1932年2月11日 | ムッソリーニがローマ教皇ピウス11世と面会、聖水を受ける。 |
2,449,749日 | 1995年1月31日 | 『横浜市歴史博物館』開館。 |
2,451,749日 | 2000年7月23日 | タイガー・ウッズが全英オープンに優勝(英国時間)。 |
2,456,749日 | 2014年4月1日 |
『消費税』が8%に増税(日本)。 『寺田逸郎』が第18代『最高裁判所長官』に就任。 |
2,457,749日 | 2016年12月26日 | (予定)安倍首相が米ハワイを訪問、慰霊。 |
(750)![]() |
ユリウス通日 | 年月日 計算 | 事 件 |
---|---|---|
2,404,750日 | 1871年11月18日 | 全米ライフル協会設立(日本時間)。 |
2,451,750日 | 2000年7月24日 |
タイガー・ウッズが全英オープンに優勝(日本時間)。 |
2,454,750日 | 2008年10月10日 |
(死亡)三浦和義、実業家・タレント。 日本は北朝鮮に対する経済制裁の半年間延長を決定。 日経平均株価の終値が5年5か月振りの安値。 大和生命保険が破綻、更生特例法申請。 パキスタンで自爆テロ、 110人死亡。 |
2,457,750日 | 2016年12月27日 | (予定)安倍首相が米ハワイを訪問、慰霊(日本時間)。 |
Google English |
web trackers | |
Yahoo! |