更新記録 一覧通日年表 |
前001 0001 1001 2001 : 1項 2項 |
更新日 | ユリウス通日 | 年月日 計算 | 摘 要 |
---|---|---|---|
2021年11月19日 | 2,406,222日 | 1875年11月29日 | 『同志社大学』創立。私塾『同志社英学校』開校。 |
2021年11月17日 | 2,446,209日 | 1875年11月16日 |
(誕生) |
2021年11月15日 |
2,442,691日 2,442,692日 2,442,693日 |
1975年10月5日 1975年10月6日 1975年10月7日 |
『天皇皇后両陛下』は、『ロックフェラー家』に招待。 『天皇皇后両陛下』は、レセプションに参加する。 『昭和天皇・香淳皇后』 『初の訪米』 (写真集)。 『4・25文化会館』、竣工。北朝鮮の劇場。 『ぴったし カン・カン』、TBS製作の『クイズ番組』。 『アクマイザー3』、『特撮テレビ番組』。 (誕生)『中川英二郎』、日本の『トロンボーン』奏者。 |
2021年11月15日 | 2,446,508日 | 1876年11月16日 | 『TBS』のクイズ番組『ぴったし カン・カン』の最終回放送。 |
2021年11月10日 | 2,406,575日 | 1876年11月16日 | 日本初の官立幼稚園。『お茶の水女子大学附属幼稚園』)。 |
2021年11月9日 | 2,405,844日 | 1874年11月16日 | 『青山学院』創設。 |
2021年11月8日 | 2,450,999日 | 1998年7月4日 | 日本初の『火星探査機』『のぞみ』打ち上げ成功。 |
2021年11月6日 | 1,858,346日 | 375年11月16日 | (死亡)『ウァレンティニアヌス1世』『ゲルマン大移動』。 |
2021年11月6日 | 2,442,329日 | 1,974年10月8日 | 『佐藤首相』に『ノーベル平和賞』が決定する。 |
2021年11月3日 | 1.992.431日 | 742年12月24日 |
『 |
2021年11月2日 | 2,442.431日 | 1975年1月18日 | 『サンヨー食品』が『サッポロ一番カップスター』発売。 |
2021年10月30日 | 2,197,399日 | 1304年2月25日 | (誕生)『イブン・バットゥータ』、『イスラム法学者』。 |
2021年10月26日 | 2,368.361日 | 1772年4月1日 | 『明和の大火』。江戸三大大火の一つ。 |
2021年10月25日 | 2,387.915日 | 1825年10月15日 | 1825年鹿児島・韓国一覧通日年表 |
2021年10月23日 | 2,457,850日 | 2017年4月6日 | 『小田原ジャンパー事件』。小田原市は報告書を手渡す。 |
2021年10月23日 |
2,433.013日 |
1949年4月06日 1949年4月07日 |
『岡田 『英仏米当局』は、『ドイツマルク』を単独通貨と定める。 |
2021年10月20日 | 2,433.026日 | 1949年4月19日 | (誕生)『ヨアヒム』、『メルケル首相』の『夫』。 |
2021年10月6日 | 2,431,853日 | 1946年2月1日 | 『トリグブ・リー』、初代『国連事務総長』に就任。 |
2021年10月4日 | 2,418,329日 | 1909年1月22日 | (誕生)『ウ・タント』、第3代『国連事務総長』。 |
2021年9月18日 | 2,431,990日 | 1946年6月18日 |
『キーナン』が『昭和天皇』を無罪とする。 『ユージン・メイアー』が『世界銀行の頭取』に就任。 |
2021年8月29日 | 2,422,943日 | 1921年9月10日 |
『日本サッカー協会』創立。 『槇有恒』らがアイガー北東山稜の『初登攀』に成功。 |
2021年8月27日 | 2,444,809日 |
1981年7月23日 1981年7月24日 |
(死亡)『田岡一雄』、暴力団・三代目『山口組組長』。 (誕生)『ナジブ・ブケレ』、エルサルバドル『大統領』。 |
2021年8月26日 | 1,750,147日 | 79年8月23日 | 『イタリア』の『ヴェスヴィオ火山』が噴火。 |
2021年8月21日 | 2,430,393日 | 1942年2月2日 | 『大日本婦人会』が発足。 |
2021年8月21日 | 2,427,005日 | 1932年10月24日 | 軍部の指導のもと設立された『戦争協力婦人団体』。 |
2021年8月19日 | 2,412,000日 | 1891年9月24日 | (誕生)『フリードマン』、暗号解読の専門家。 |
2021年8月16日 | 2,431,185日 | 1944年4月4日 | 『インパール作戦』。『コヒマの戦い』。 |
2021年8月16日 | 2,417,670日 | 1907年4月4日 | 『帝国国防方針』。対ロシア・アメリカの最初の国防方針。 |
2021年8月15日 | 2,435,962日 | 1957年5月3日 |
『アンネ・フランク財団』が設立される。 (誕生)『ビル・フォード』、フォード・モーター会長。 |
2021年8月13日 | 2,430,774日 | 1943年2月18日 |
『 |
2021年8月13日 | 2,406,308日 | 1876年2月23日 |
(誕生)『 |
2021年8月13日 | 2,428,902日 | 1938年1月3日 |
女優『 |
2021年8月10日 | 2,430,335日 | 1941年12月6日 | 『ルーズベルト米大統領』発天皇宛親電が発電。 |
2021年8月10日 | 2,410,104日 | 1886年7月16日 | (誕生)『全日本空輸』初代社長、『朝日新聞社』社長。 |
2021年8月10日 | 2,442,816日 | 1905年1月28日 |
『 |
2021年8月6日 | 2,416,874日 | 1905年1月28日 | 『日本政府』は、『竹島』の『島根県』編入を閣議決定。 |
2021年8月3日 | 2,424,875日 | 1926年12月25日 |
(死亡)『大正天皇』、第123代天皇。 『昭和天皇』が即位。元号が『昭和』に改元。 『 (誕生)『 |
2021年8月1日 | 2,450,893日 | 1998年3月20日 |
『 『明石海峡大橋』開通。一般車両は4月5日から。 |
2021年8月1日 | 2,413,211日 | 1895年1月17日 |
|
2021年7月11日 | 2,430,907日 | 1943年7月1日 | 『東京都』制施行。『東京都』が誕生。 |
2021年7月11日 | 2,437,907日 | 1962年8月30日 |
『YS-11』が初飛行(戦後初の国産旅客機)。 (誕生)『リトビネンコ』、ロシアの反体制活動家、作家。 |
2021年7月10日 | 2,407,056日 | 1878年3月12日 | 『東京商法会議所』設立。現在の『東京商工会議所』。 |
2021年7月10日 | 2,413,003日 | 1894年6月23日 |
『国際オリンピック委員会』設立。 第1回『オリンピック』の『アテネ』開催が決定。 (誕生)『エドワード8世』、『英国国王』。『親ナチ』。 |
2021年7月10日 | 2,412,991日 | 1894年6月11日 |
『 |
2021年7月7日 |
2,449,148日 2,449,149日 2,449,150日 |
1993年6月9日 1993年6月10日 1993年6月11日 |
『皇太子 『東海道新幹線 『短時間労働者及び有期雇用労働者に関する法律』成立。 |
2021年7月7日 |
2,432,282日 2,432,283日 |
1947年4月6日 1947年4月7日 |
第1回トニー賞授賞式。 『労働基準法』公布。 |
2021年7月7日 | 2,443.972日 | 1979年4月8日 |
『 |
2021年7月4日 | 2,404,669日 | 1871年8月29日 |
『 |
2021年7月3日 | 2,453,501日 | 2005年5月10日 | 第1回『南米・アラブ諸国首脳会議』が開催。 |
2021年7月3日 | 2,403,471日 | 1868年5月18日 | 『ニコライ2世』、『ロシア帝国』最後の皇帝。 |
2021年7月3日 | 2,403,501日 | 1868年6月17日 |
『 『海援隊』が『土佐藩』の藩命で解散される。 |
2021年7月1日 |
2,429,508日 2,429,509日 2,429,510日 2,429,511日 |
1939年9月1日 1939年9月2日 1939年9月3日 1939年9月4日 |
『第二次世界大戦』勃発。『ドイツ』が侵入。 第1回『 『第二次世界大戦』勃発。『英』、『仏』が宣戦布告。 |
2021年7月1日 | 2,403,579日 | 1868年9月3日 |
『 |
2021年6月30日 | 2,411,198日 | 1889年7月14日 |
『パリ』で『第二インターナショナル』が結成される。 オスマン帝国海軍は『イスタンブール』を出港する。 |
2021年6月30日 | 2,392,849日 | 1839年4月19日 | ロンドン条約 (1839年)が締結される。 |
2021年6月29日 | 2,384,036日 | 1815年3月20日 | 『エルバ島』を脱出した『ナポレオン』が『パリ』に入城。 |
2021年6月29日 | 2,384,036日 | 1815年3月3日 | 『ナポレオン』が『カステラーヌ』で歓待を受ける。 |
2021年6月28日 | 2,384,036日 | 1105年3月3日 |
『 |
2021年6月28日 | 2,431,658日 | 1945年7月21日 | 『トルーマン』が『原爆』を承認(『京都』を除外)。 |
2021年6月27日 | 2,051,753日 | 905年5月24日 |
『 |
2021年6月27日 | 2,068,745日 | 951年12月1日 |
『 |
2021年6月26日 | 2,437,620日 | 1961年11月16日 | 『俳人協会』設立。 |
2021年6月23日 | 2,452,102日 | 2001年7月11日 |
『日本橋一丁目三井ビルディング』着工。 サッカー南米選手権『コパ・アメリカ2001』開催で騒動。 |
2021年6月16日 | 2,455,737日 | 2011年6月24日 | 『津波対策の推進に関する法律』公布。 |
2021年6月16日 | 2,431,598日 | 1945年5月22日 | 『太平洋戦争』末期の『決戦体制』で『教育令』公布。 |
2021年6月16日 | 1,971,219日 | 684年11月26日 |
『 |
2021年6月15日 | 1,948,440日 | 622年7月16日 | 『ムハンマド』は『メディナ』に移住。『イスラム元年』。 |
2021年6月15日 | 1,948,341日 | 622年4月8日 | (死亡)『聖徳太子』、飛鳥時代の皇族。 |
2021年6月14日 | 2,433,739日 | 1951年4月1日 | 『噴火』まとめ。 |
2021年6月14日 | 2,433,739日 |
1951年4月1日 1951年4月2日 |
『京都大学防災研究所』設立。 (誕生)岡本綾子、プロゴルファー。 (誕生) (誕生) 『琉球臨時中央政府』を設立。 『食糧公団』解体 『東映』設立。 『 |
2021年6月13日 |
2,362,365日 2,362,366日 |
1755年11月1日 1755年11月2日 |
『リスボン大地震』。 (誕生)『マリー・アントワネット』、『フランス王』の |
2021年6月13日 | 2,259,121日 | 1473年2月19日 | (誕生)『コペルニクス』、『ポーランド』の天文学者。 |
2021年6月12日 | 2,395,481日 | 1846年7月3日 |
|
2021年6月12日 | 2,427,430日 | 1933年12月23日 |
天皇『 |
2021年6月11日 | 2,431,721日 | 1945年9月22日 |
『財閥解体』。『初期対日方針』を米国が発表。 『武蔵野鉄道』が(旧)西武鉄道と食糧増産を吸収合併。 |
2021年6月11日 | 2,432,370日 | 1947年7月3日 | 『財閥解体』。『三井物産』・『三菱商事』の解散指令。 |
2021年6月10日 | 2,458,865日 | 2020年1月16日 |
(死亡)『日本の陰謀』著者の実弟。 日本で『新型コロナウイルス』の感染者が初めて確認される。 |
2021年6月9日 | 2,405,218日 | 1873年2月28日 |
『ハンセン』が、『ハンセン病』の病原体『らい菌』を発見。 (誕生)『ウィリアム・マードック』、航海士。 |
2021年6月9日 | 2,450,801日 | 1997年12月18日 |
『東京湾アクアライン』開通。 『大阪市高速電気軌道南港ポートタウン線』開通。 第15代『韓国』大統領選挙で『 |
2021年6月9日 | 2,455,970日 | 2012年2月12日 | 『東京ゲートブリッジ』が開通。 |
2021年6月8日 | 2,448,631日 | 1992年1月9日 |
『明石 |
2021年6月8日 | 2,448,681日 | 1992年2月28日 | 『国連カンボジア暫定統治機構』設立。 |
2021年6月7日 | 2,402,159日 | 1864年10月14日 |
(誕生)『大林 |
2021年6月7日 | 2,402,146日 | 1864年10月1日 | 『サイクロン』が『コルカタ』を襲う(インド・1)。 |
2021年6月7日 | 2,402,150日 | 1864年10月5日 |
『サイクロン』が『コルカタ』を襲う(インド・2)。 『第一インターナショナル』結成。 |
2021年6月6日 | 2,411,627日 | 1890年9月16日 | 『エルトゥールル号遭難事件』。オスマン帝国の軍艦が遭難。 |
2021年6月6日 | 2,423,709日 | 1923年10月16日 |
『ウォルト・ディズニー・カンパニー』創立。 ドイツの『マルク』暴落。『レンテンマルク』の発行を決定。 |
2021年6月5日 | 2,423,722日 | 1923年10月29日 | 『トルコ共和国』が成立。『ケマル』が初代大統領に就任。 |
2021年6月5日 | 2,425,278日 | 1928年2月1日 | 『赤旗』創刊。『日本共産党』の機関紙。 |
2021年6月4日 | 2,431,244日 | 1944年6月2日 |
『 |
2021年6月3日 | 2,338,841日 | 1691年6月5日 |
『江戸幕府』が豪商『住友家』に『 |
2021年6月3日 | 2,013,359日 | 800年4月11日 |
『富士山』が噴火( |
2021年6月3日 | 2,400,324日 | 1859年10月6日 | (誕生)『セイバーリング』、『グッドイヤー』設立者。 |
2021年6月2日 | 2,400,665日 | 1860年9月11日 | 英国大使『オールコック』が『富士山』に登山(外国人初)。 |
2021年6月2日 | 2,413,762日 | 1896年7月21日 | 『日清通商航海条約』締結。 |
2021年6月2日 | 2,414,531日 | 1898年8月29日 |
『グッドイヤー』設立。米国のタイヤメーカー。 清国と日本の間に『 |
2021年6月1日 | 2,394,733日 | 1844年6月15日 | 『グッドイヤー』がゴムの特許を取得。 |
2021年6月1日 | 2,452,370日 | 2002年4月5日 | 『笑っていいとも!』が『ギネスブック』に認定される。 |
2021年6月1日 | 2,457,170日 | 2015年5月27日 |
『徹子の部屋』で、『黒柳徹子』がギネス記録に認定。 『国際サッカー連盟』(FIFA)で『大規模汚職事件』が発覚。 |
2021年5月31日 | 2,430,481日 | 1942年5月1日 |
『東京横浜電鉄』が『東京急行電鉄』に『商号変更』。 『日本軍』がビルマの『マンダレー』を占領。 |
2021年5月28日 |
2,431,526日 2,431,527日 2,431,528日 |
1945年3月11日 1945年3月12日 1945年3月13日 |
『フランス領インドシナ』が独立。『ベトナム帝国』。 (死亡)『アンネの日記』の著者、『ユダヤ系』の少女。 (誕生)『吉永 『大阪大空襲』。大阪市が初めて空襲される。 |
2021年5月27日 | 2,431,304日 | 1944年8月1日 |
『アンネ・フランク』が『最後の日記』を書く。 『ワルシャワ蜂起』勃発。 |
2021年5月23日 | 2,403,861日 | 1869年6月12日 | 『復古記』。『函館戦争』終結。 |
2021年5月10日 | 2,440,385日 | 1969年6月12日 | 日本初の原子力船『むつ』が『進水』。 |
2021年5月9日 | 2,425,775日 | 1929年6月12日 |
(誕生)『アンネの日記』の著者、『ユダヤ系』の少女。 『松山 |
2021年5月8日 | 2,430,523日 |
1942年6月12日 1942年6月13日 1942年6月14日 |
『アンネ・フランク』が日記帳をもらう。『アンネの日記』。 『戦略事務局』と『戦争情報局』が発足。 『アンネ・フランク』が日記を付け始める。 |
2021年5月7日 | 2,431,501日 | 1945年2月14日 | (誕生)『マーティン・ソレル』、『WPPグループ』創始者。 |
2021年5月7日 | 2,441,665日 | 1972年12月13日 | (誕生)『マードック』、『英メディア大手』会長。 |
2021年5月6日 | 2,405,993日 | 1875年4月14日 | 『立憲政体の詔書』。元老院・大審院・地方官会議を設置。 |
2021年5月6日 | 2,404,828日 | 1872年2月4日 | 日本初の裁判所・『東京裁判所』を司法省内に設置。 |
2021年5月6日 | 2,441,678日 | 1972年12月26日 | (死亡)『トルーマン』、元米国大統領。 |
2021年5月6日 | 2,408,306日 | 1881年8月13日 |
(誕生)『長崎 |
2021年5月5日 | 2,433,575日 | 1950年10月20日 |
『朝鮮戦争』で、『連合軍』が『 『広島交通』設立。 (死亡)『スティムソン』、米国務長官。 |
2021年5月5日 | 2,409,305日 | 1884年5月8日 | (誕生)『トルーマン』、『米国大統領』。原爆投下を承認。 |
2021年5月5日 | 2,434,019日 | 1952年1月7日 | 『トルーマン』が、米国が『水爆』を開発したことを公表。 |
2021年5月4日 | 2,420,094日 | 1913年11月22日 |
(死亡)『徳川 |
2021年5月2日 | 2,403,258日 | 1867年10月18日 |
『徳川 |
2021年5月2日 | 2,392,311日 | 1837年10月28日 |
(誕生)『徳川 |
2021年5月2日 | 2,410,208日 | 1886年10月28日 | 『自由の女神像』除幕式(米国)。 |
2021年5月1日 |
2,437,615日 2,437,616日 |
1961年11月11日 1961年11月12日 |
『アンネナプキン』発売。 (誕生)『コマネチ』、『ルーマニア』の体操選手。 |
2021年5月1日 |
2,431,307日 2,431,308日 |
1944年8月4日 1944年8月5日 |
『アンネの日記』の著者『アンネ・フランク』が逮捕される。 『最高戦争指導会議』設置が決定。 『最高戦争指導会議』発足。 |
2021年5月1日 | 2,401,406日 | 1862年9月22日 | 『リンカーン』が『奴隷解放』を宣言。 |
2021年5月1日 | 2,437,603日 | 1961年10月30日 | 水爆『ツァーリ・ボンバ』の爆発実験(ソ連)。 |
2021年4月30日 | 2,395,099日 | 1845年6月16日 |
(誕生)『 |
2021年4月30日 | 2,457,094日 | 2015年3月12日 | 『アイスランド』が『EU』加盟を取り下げ。 |
2021年4月30日 | 2,421,929日 | 1918年12月1日 |
『株式会社大林組』創立。 『セルビア・クロアチア・スロベニア王国』成立。 『アイスランド』が独立。 |
2021年4月29日 | 2,418,489日 | 1909年7月1日 |
『合資会社大林組』設立。 『横浜港』開港50周年祭。 『横浜 『横浜市開港記念会館』建設決定。 |
2021年4月29日 | 2,412,123日 | 1892年1月25日 | 『大林組』創業。1936年設立。 |
2021年4月28日 | 2,428,522日 | 1936年12月19日 | 『大林組』設立。 |
2021年4月26日 | 2,430,977日 | 1943年9月9日 |
(誕生)『 |
2021年4月24日 | 2,372,786日 | 1784年5月13日 |
『 『ペルー』アレキパ沖地震。 |
2021年4月24日 | 1,743,739日 | 62年2月5日 | 『ポンペイ地震』、『イタリア』の『カンパニア州』。 |
2021年4月24日 | 2,420,812日 | 1915年11月10日 | 『大正天皇』の『即位礼』。『女性上位』。 |
2021年4月22日 | 2,404,538日 | 1871年4月20日 | 『郵便役所』を設置し業務を開始(『郵政記念日』)。 |
2021年4月22日 | 2,459,325日 | 2021年4月20日 |
(死亡)『デビ』、『チャド』の『大統領』。 『郵政記念日』150周年記念日。 |
2021年4月22日 | 2,434,233日 | 1952年8月8日 |
『巨人』、プロ野球初の1000勝達成。 『義務教育費国庫負担法』公布。 (誕生)『池畑 |
2021年4月22日 | 2,427,798日 | 1934年12月26日 | 『大日本東京野球倶楽部』結成。『読売ジャイアンツ』。 |
2021年4月22日 | 2,434,182日 | 1952年6月18日 | (誕生)『デビ』、『チャド』の『大統領』。 |
2021年4月21日 | 2,395,427日 | 1846年5月10日 |
『アマビエ』。1846年 |
2021年4月21日 |
2,448,227日 2,448,228日 |
1990年12月1日 1990年12月2日 |
『英仏海峡トンネル』が貫通。 『三菱マテリアル』が発足。 『デビ』が、『チャド』の『大統領』に就任。 |
2021年4月20日 | 2,316,155日 | 1629年4月25日 |
『 |
2021年4月20日 | 2,159,032日 | 1199年2月9日 |
(死亡)『 |
2021年4月20日 | 2,140,128日 | 1147年5月9日 |
(誕生)『 |
2021年4月17日 |
2,430,168日 2,430,169日 | 1941年6月22日 1941年6月23日 |
『バルバロッサ作戦』開始。『ドイツ軍』の『侵攻作戦』。 『ハイドリヒ』が銃殺部隊を再び組織。 |
2021年4月17日 |
2,429.802日 2,429.803日 |
1940年6月21日 1940年6月22日 |
『フランス』が『ドイツ』に『降伏』。 『独仏休戦協定』締結。 |
2021年4月14日 |
2,430,221日 2,430,222日 |
1941年8月14日 1941年8月15日 |
『チャーチル』と『ルーズベルト』が『大西洋憲章』を発表。 『 『ロンメル』がドイツアフリカ軍団の『総合指揮官』に就任。 |
2021年4月14日 | 2,417,530日 | 1906年11月15日 |
(誕生)『ルメイ』、『米空軍』参謀総長。 (誕生)『 戦艦『薩摩』が進水する。 |
2021年4月14日 | 2,428,963日 | 1938年3月5日 |
『 |
2021年4月14日 | 2,436,154日 | 1957年11月11日 | 『ルメイ』が無給油連続飛行世界記録を樹立。 |
2021年4月14日 | 2,427,598日 | 1934年6月9日 |
米空軍参謀長『ルメイ』が妻『ヘレン』と結婚する。 『ドナルドダック』が『アニメーション映画』で初登場。 |
2021年4月14日 |
2,438,734日 2,438,737日 |
1964年12月4日 1964年12月7日 |
『佐藤内閣』は、『ルメイ』に対する『 |
2021年4月14日 |
2,446,458日 2,446,459日 2,446,460日 |
1986年1月27日 1986年1月28日 1986年1月29日 |
『株式会社総合ビジョン』設立。NHKと電通の共同出資。 第104回通常国会開会。 スペースシャトルチャレンジャー号打ち上げ翌日に延期。 『スペースシャトルチャレンジャー号爆発事故』。 |
2021年4月14日 | 2,453,476日 | 2005年4月15日 | 新シリーズ・『テレビアニメ』・『ドラえもん』が放送開始。 |
2021年4月14日 | 2,431,476日 | 1945年1月20日 |
『ルーズベルト』が史上初の4期連続『米大統領』就任。 『ルメイ』が『日本爆撃司令官』に就任。 |
2021年4月12日 | 2,421,195日 | 1916年11月27日 | ドイツ軍人『ロンメル』は『ルーツィエ』と結婚する。 |
2021年4月12日 | 2,412,052日 | 1891年11月15日 | (誕生)『ロンメル』、ドイツ陸軍の軍人。 |
2021年4月11日 | 2,434,201日 | 1952年7月7日 | 『大蔵省』主計局『七夕会』第一回会合。 |
2021年4月11日 | 1,973,663日 | 691年8月6日 |
『 |
2021年4月9日 | 2,434,410日 | 1953年2月1日 | 『NHK』が日本で初の『テレビジョン』本放送を開始。 |
2021年4月8日 |
2,454,028日 2,454,029日 |
2006年10月19日 2006年10月20日 |
元『公安調査官』・『 オバマの著書『合衆国再生』発売。 映画『マリー・アントワネット』公開。 |
2021年4月8日 | 2,411,873日 | 1891年5月20日 | 『キネトスコープ』初公開(『エジソン』)。 |
2021年4月8日 | 2,413,556日 | 1895年12月28日 | 『リュミエール兄弟』が『シネマトグラフ』を商業公開。 |
2021年4月8日 | 2,400,949日 | 1861年6月22日 | 日本初の『英字新聞』が発行(長崎)。 |
2021年4月7日 | 2,409,643日 | 1885年4月11日 |
『 |
2021年4月7日 | 2,405,830日 | 1874年11月2日 | 『読売新聞』創刊。 |
2021年4月6日 | 2,333,445日 | 1676年8月26日 | (誕生)『ウォルポール』、英国『初代首相』。 |
2021年4月5日 | 2,435,696日 | 1956年8月10日 |
『東海村』で『日本原子力研究所』東海研究所が起工。 『日本原水爆被害者団体協議会』結成。 『 |
2021年4月4日 | 1,887,834日 | 456年8月10日 |
(死亡)、『 |
2021年4月3日 | 2,403,314日 | 1867年12月13日 |
(死亡)『 |
2021年4月2日 | 2,198,761日 | 1307年11月18日 |
『ウィリアム・テル』が矢を放ち、 |
2021年4月2日 | 2,454,994日 | 2009年6月11日 |
モーグル選手『上村』とスキー選手『 日本の月周回衛星『かぐや』が運用終了。 『WHO』は『新型インフルエンザのパンデミック』を宣言。 |
2021年4月2日 | 2,396,283日 | 1848年9月12日 | 『スイス』が『連邦憲法』を制定する。 |
2021年4月2日 | 2,450,263日 | 1996年6月28日 | 『フジテレビ』本社『FCGビル』竣工。 |
2021年3月30日 | 2,430,613日 | 1942年9月10日 | 『日本海軍発祥之地』碑、建立。 |
2021年3月30日 | 2,405,818日 | 1874年10月21日 |
(誕生)『アンリ・ギザン』、『スイス』の軍人。 『 |
2021年3月29日 |
2,409,472日 2,409,473日 |
1884年10月22日 1884年10月23日 |
『国際子午線会議』にて『本初子午線』を決定(2)。 『清仏戦争』。『フランス』が『台湾の封鎖』を声明。 |
2021年3月29日 | 2,409,521日 | 1884年12月10日 |
(死亡)『西郷 |
2021年3月27日 | 2,405,806日 | 1874年10月9日 |
(誕生)『西郷 |
2021年3月26日 | 2,433,468日 | 1950年7月5日 |
イスラエルが『帰還法』制定。 『 『バンダイ』設立。 |
2021年3月25日 | 2,450,953日 | 1998年5月19日 |
『世界ゴルフ殿堂』設立。 『ナンバープレート』の分類番号が一部地域のみ3桁化。 |
2021年3月25日 | 2,448,517日 | 1991年9月17日 |
『韓国』と『北朝鮮』が『国際連合』に同時加盟。 (誕生)『石川 |
2021年3月23日 | 2,455,822日 | 2011年9月17日 |
ゴルファー石川遼の二十歳の誕生日。 『ウォール街を占拠せよ』運動がニューヨークで始まる。 |
2021年3月22日 | 2,439,423日 | 1966年10月24日 | (誕生)『アブラモヴィッチ』、『チェルシー』FCオーナー。 |
2021年3月21日 | 2,448,969日 | 1992年12月12日 |
宮澤改造内閣発足。 小和田雅子が皇太子徳仁親王の求婚を受諾。 |
2021年3月21日 | 1,990,342日 | 737年4月5日 |
鎮守将軍『 |
2021年3月21日 | 2,412,384日 | 1892年10月12日 |
米国で『忠誠の誓い』の |
2021年3月21日 | 2,412,433日 | 1892年11月30日 |
『 『大日本私立衛生会伝染病研究所』設立。 |
2021年3月20日 | 2,412,445日 | 1892年12月12日 |
『 『伊東 (誕生)『アーモンド゙』、『朝鮮戦争』国連軍『参謀長』。 |
2021年3月20日 | 2,374,008日 | 1787年9月17日 | 『フィラデルフィア憲法制定会議』が閉会(米国)。 |
2021年3月17日 | 2,393,526日 | 1841年2月24日 | (誕生)『ホランド』、技師。『近代潜水艦の父』(説2)。 |
2021年3月17日 | 2,393,165日 | 1840年2月29日 | (誕生)『ホランド』、技師。『近代潜水艦の父』(説1)。 |
2021年3月16日 | 2,417,058日 | 1905年7月31日 | 『第一潜水艇』竣工。『日本初の潜水艦』。 |
2021年3月16日 | 2,415,305日 | 1900年10月12日 | 米海軍潜水艦『ホランド』就役。『近代潜水艦の元祖』。 |
2021年3月15日 | 2,418,202日 | 1908年9月17日 | (死亡)『セルフリッジ』。『世界初の航空事故死』。 |
2021年3月13日 | 2,449,704日 | 1994年12月17日 |
『松下 『京都』、『ナスカ』が『世界遺産』に登録。 |
2021年3月13日 | 2,441,638日 | 1972年11月16日 | 『世界遺産条約』が『ユネスコ』総会で採択。 |
2021年3月10日 | 2,348,356日 | 1717年6月24日 | 『ロンドン』に『フリーメイソン』のロッジが設立される。 |
2021年3月10日 | 2,423,811日 | 1924年1月26日 |
『昭和天皇』と『 『九州帝国大学』の学生オーケストラが『第九』を演奏。 『ペトログラード』が『レニングラード』に改称(ソ連)。 |
2021年3月8日 | 2,424,119日 | 1924年11月29日 |
『東京放送局』設立。現在の『NHK』。 交響曲『第九』の日本公式初演。東京音楽学校。 |
2021年3月8日 |
2,432,685日 2,432,686日 |
1948年5月13日 1948年5月13日 |
(死亡)『ケネディ米大統領』の妹『キャサリーン』。 『イスラエル』が建国を宣言。 『第一次中東戦争』が始まる。 |
2021年3月8日 | 2,433,211日 | 1949年10月21日 |
(誕生)『ネタニヤフ』、イスラエル9代首相。 (誕生)『マヌエル・マリン』、欧州委員会委員長代行。 |
2021年3月7日 | 2,440,262日 | 1969年2月9日 | 『ボーイング747』(ジャンボジェット)が『初飛行』。 |
2021年3月6日 | 2,403,738日 | 1869年2月9日 |
『 |
2021年3月6日 | 2,415,150日 | 1900年5月10日 |
皇太子『 |
2021年3月5日 | 2,405,974日 | 1875年3月26日 |
(誕生)『 |
2021年3月5日 | 2,365,124日 | 1763年5月22日 |
大分県『 |
2021年3月4日 | 2,452,991日 | 2003年12月17日 | 『在京6社新タワー推進プロジェクト』を発足。 |
2021年3月4日 | 2,416,466日 | 1903年12月17日 | 『ライト兄弟』が人類初の『動力飛行』に成功。 |
2021年3月4日 | 2,405,639日 | 1874年4月25日 | (誕生)『マルコーニ』、科学者、『無線の父』。 |
2021年3月4日 | 2,452,595日 | 2002年11月16日 |
中国の |
2021年3月4日 | 2,433,252日 | 1949年12月1日 | 『外国為替及び外国為替管理法』が制定される。 |
2021年3月4日 |
2,455,636日 2,455,637日 2,455,638日 2,455,639日 |
2011年3月15日 2011年3月16日 2011年3月17日 2011年3月18日 |
『日経平均株価』が『大暴落』。 『静岡県東部地震』。 『円高』史上最高値を更新。 『円』急騰、『戦後最高値』を更新。 『東京スカイツリー』が、完成時の高さに到達。 『G7』が円高阻止で協調介入。 『東京消防庁』が放水作業を開始。 |
2021年3月2日 | 2,417,866日 | 1907年10月17日 | 世界初の『商用大陸間無線通信業務』開始。 |
2021年2月28日 | 2,413,757日 | 1896年7月16日 | (誕生)『トリグブ・リー』、初代『国連事務総長』。 |
2021年2月28日 | 2,452,826日 | 2003年7月5日 |
『WHO』が『SARS』の制圧宣言を出す。 『チェチェン』独立派モスクワ爆破テロ事件。 『沖縄県』 |
2021年2月27日 | 2,441,011日 | 1971年2月28日 |
『重信房子』(日本赤軍リーダー)が日本を出国する。 『 |
2021年2月27日 | 2,404,463日 | 1871年2月4日 | (誕生)、『エーベルト』、『ドイツ』初代大統領。 |
2021年2月25日 | 2,402,965日 | 1866年12月29日 |
(誕生)『吉田 『対馬藩』は幕府に対し、『朝鮮』における紛争を上申する。 |
2021年2月25日 | 1,603,513日 | 前322年3月7日 | (死亡)『アリストテレス』、『古代ギリシア』の哲学者。 |
2021年2月24日 | 2,403,005日 | 1867年2月7日 |
『 『ウエストバージニア大学』設立(米国)。 (誕生)『インガルス』小説家(米国)。 『フォン・ボイスト』が『オーストリア帝国』首相に就任。 『大村騒動』。 横浜『 (誕生)『 |
2021年2月22日 | 2,416,847日 | 1905年1月1日 |
ロシア軍『ステッセル』が日本に『降伏』(『日露戦争』)。 『非常特別税法改正法』、『塩専売法』、『相続税法』公布。 『夏目漱石』が『吾輩は猫である』を連載開始。 |
2021年2月22日 |
2,403,024日 2,403,025日 |
1867年2月26日 1867年2月27日 |
『長州 第二次『長州征討』解兵令。 |
2021年2月22日 | 2,403,001日 | 1867年2月3日 |
(死亡・発表)『 |
2021年2月22日 | 2,403,498日 | 1868年6月14日 | (誕生)『ギルバート・ウォーカー』、『エルニーニョ』。 |
2021年2月22日 | 2,402,989日 | 1867年1月22日 |
『ロンドン』で『 |
2021年2月21日 | 2,405,368日 | 1873年7月28日 | 『地租改正法』公布。 |
2021年2月20日 | 2,416,860日 | 1905年1月14日 |
『福田 |
2021年2月20日 | 2,407,565日 | 1879年8月3日 |
(誕生)『岩崎 |
2021年2月17日 | 2,445,153日 | 1982年7月2日 | 『カリフォルニア大学』でパイプ『爆弾』が爆発。 |
2021年2月16日 | 2,390,141日 | 1831年11月19日 | (誕生)『ガーフィールド』、第20代『米国大統領』。 |
2021年2月16日 | 2,408,264日 | 1881年7月2日 | 『ガーフィールド』大統領『暗殺事件』おこる。 |
2021年2月16日 | 2,406,710日 | 1877年3月31日 |
(誕生)『中村 |
2021年2月14日 | 2,427,013日 | 1932年11月1日 | 『エヴァ・ブラウン』は自らの胸を拳銃で撃ち、自殺未遂。 |
2021年2月14日 | 2,389,626日 | 1830年6月22日 |
(死亡)『池田 鹿児島の『種子島』で洪水。 |
2021年2月14日 | 2,243,508日 | 1430年5月23日 | 『ジャンヌ・ダルク』がコンピエーヌにて『捕虜』となる。 |
2021年2月13日 | 2,426,586日 | 1931年9月1日 | 『清水トンネル』開通。『上越線』全通。 |
2021年2月13日 | 2,401,808日 | 1863年10月29日 | 『赤十字国際委員会』設立。 |
2021年2月12日 | 2,432,649日 | 1948年4月7日 | 『WHO』(世界保健機関)設立。( 国連)。 |
2021年2月12日 | 2,410,228日 | 1886年11月17日 | 『日本赤十字病院』開院。 |
2021年2月12日 | 2,446,752日 | 1986年11月17日 | (死亡)『ジョルジュ・バス』、『ルノー公団総裁』暗殺。 |
2021年2月11日 | 2,396,752日 | 1849年12月25日 |
(誕生)『 |
2021年2月11日 | 2,419,659日 | 1912年9月13日 |
『明治天皇』の『大葬』が行われる(青山練兵場)。 『 |
2021年2月11日 | 2,419,656日 | 1912年9月10日 |
『 『インドネシア』、『サレカット・イスラム』の成立。 『日本活動写真会社』設立。『日活』。 |
2021年2月10日 | 2,375,201日 | 1790年12月23日 | (誕生)『シャンポリオン』、フランスの『考古学者』。 |
2021年2月10日 | 2,386,788日 | 1822年9月14日 | 『シャンポリオン』が『ヒエログリフ』の解読に成功。 |
2021年2月10日 | 2,452.710日 | 2003年3月11日 | 『国際刑事裁判所』設立。 |
2021年2月10日 |
2,432,226日 2,432,227日 2,432,228日 |
1947年2月9日 1947年2月10日 1947年2月11日 |
(誕生)『デル・ポンテ』、『国連戦争犯罪主任検事』。 『パリ平和条約』調印。『第二次世界大戦』講和条約。 (誕生)『鳩山由紀夫』、第93代『内閣総理大臣』。 (誕生)『松岡きっこ』、タレント。 |
2021年2月8日 | 2,454,946日 | 2009年4月24日 |
『WHO』は、『新型インフルエンザ』感染事例を発表。 超党派野党、『選択的夫婦別姓制度』導入案を参議院に提出。 |
2021年2月8日 | 2,432,326日 | 1947年5月20日 | 『国会』設立。『第1特別国会』召集。 |
2021年2月8日 | 2,430,600日 | 1942年5月20日 |
『 |
2021年2月7日 | 2,456,878日 | 2014年8月8日 |
『WHO』が『エボラ出血熱緊急事態』を宣言。 『 |
2021年2月7日 | 2,457,886日 | 2017年5月12日 |
『WHO』が『コンゴ』で『エボラ出血熱』の発生を発表。 『藤あや子』が『歌手生活30周年記念コンサート』。 |
2021年2月5日 | 2,407,971日 | 1880年7月18日 | 『アレクサンドル2世』が『エカチェリーナ』と再婚。 |
2021年2月4日 | 2,408,153日 | 1881年3月13日 | (死亡)『アレクサンドル2世』、『ロシア』皇帝。暗殺。 |
2021年2月4日 | 2,385,189日 | 1818年4月29日 | (誕生)『アレクサンドル2世』、『ロシア帝国』皇帝。 |
2021年2月4日 | 2,304,190日 | 1596年7月22日 | (誕生)『ミハイル』、ロシア『ロマノフ朝』初代君主。 |
2021年2月4日 | 2,422,399日 | 1908年4月24日 |
『池田 米国中西部で『竜巻』。143人以上が死亡。 |
2021年2月3日 | 2,422,399日 | 1920年3月15日 |
日本で株価が『大暴落』。『戦後恐慌』。 『スズキ株式会社』設立。 |
2021年2月3日 | 2,458,947日 | 2020年4月7日 | 1都1府5県で、『緊急事態宣言』が発令される。 |
2021年2月2日 | 2,458,856日 | 2020年1月7日 |
中国『 『カジノ管理委員会』設置決定。 |
2021年2月2日 | 2,434,631日 | 1953年9月10日 | 『五社協定』調印。大手映画会社。 |
2021年2月1日 | 2,405,081日 | 1872年10月14日 | 『鉄道の日』。新橋・横浜間で日本初の鉄道が開通。 |
2021年2月1日 | 2,417,301日 | 1906年3月31日 | 『鉄道国有法』公布。 |
2021年2月1日 | 2,409,241日 | 1884年3月5日 |
(誕生)『 |
2021年1月31日 | 2,428,841日 | 1937年11月3日 |
『ブリュッセル』で『九カ国条約会議』開催。 『トヨタ自動車』の『創立記念日』(1)。 |
2021年1月31日 | 2,428,774日 | 1937年8月28日 |
『トヨタ自動車』設立(2)。 『血の土曜日』事件(中国・上海)。 |
2021年1月29日 | 2,422,001日 | 1919年2月11日 | 『エーベルト』が『ドイツ』の初代大統領に就任。 |
2021年1月29日 | 2,447,575日 | 1989年2月17日 | 『エイズ予防法』施行。 |
2021年1月29日 | 2,458,933日 | 2020年3月24日 | 『2020年東京オリンピック』の延期が決定。 |
2021年1月28日 | 2,456,594日 | 2013年10月28日 |
(死亡)『川上 |
2021年1月28日 | 2,422,407日 | 1920年3月23日 |
(誕生)『川上 |
2021年1月28日 | 2,444,534日 | 1980年10月21日 | 『長嶋茂雄』監督が退任(巨人)。 |
2021年1月28日 | 2,436,498日 | 1958年10月21日 |
『西鉄』が『日本シリーズ』で優勝。 巨人『川上 |
2021年1月27日 | 2,371,475日 | 1780年10月10日 | 『1780年のグレートハリケーン』。 |
2021年1月27日 |
2,404,237日 2,404,238日 2,404,239日 |
1952年8月12日 1952年8月13日 1952年8月14日 |
『キューバ』が『サンフランシスコ平和条約』を 『日本』が『IMF』、『IBRD』および『IDA』に加盟。 『日本赤十字社法』制定。 『西ドイツ』が『国際通貨基金』と『世界銀行』に加盟。 |
2021年1月26日 |
2,457,945日 2,457,946日 2,457,947日 2,457,948日 |
2017年7月10日 2017年7月11日 2017年7月12日 2017年7月13日 |
『 『 共謀罪法』施行。 『日本』が『国際組織犯罪防止条約』の締約国。 『鹿児島県・鹿児島湾を震源とする地震』。 『日本』が『国際組織犯罪防止条約』の締約国。 (死亡)『 |
2021年1月25日 | 2,420,529日 | 1915年1月31日 | 『ボリムフの戦い』。ドイツの最初の『毒ガス』。 |
2021年1月25日 | 2,457,625日 | 2016年8月24日 | 『イタリア中部地震』M 6.2。 |
2021年1月25日 | 2,457,622日 | 2016年8月21日 | 『リオデジャネイロ・オリンピック』閉会。 |
2021年1月24日 | 2,165,802日 | 1217年8月23日 | 『ハンガリー』王率いる『第5回十字軍』が出発する。 |
2021年1月24日 | 1,873,236日 | 416年8月22日 |
『 |
2021年1月23日 | 2,444,062日 | 1979年7月7日 | 『都ホテル東京』が『開業』。 |
2021年1月23日 | 2,444,115日 | 1979年8月29日 | 『UEFAチャンピオンズカップ 1979-80』開催。 |
2021年1月23日 | 2,444,166日 | 1979年10月19日 |
『台風20号』が和歌山県に上陸。 『米軍キャンプ富士』で火災。 |
2021年1月22日 | 2,422,204日 | 1919年9月2日 |
朝鮮総督『斎藤 |
2021年1月21日 | 2,429,863日 | 1940年8月21日 | (死亡)『トロツキー』、ソ連の革命家。 |
2021年1月20日 | 2,458,140日 | 2018年1月21日 |
(死亡)、『 |
2021年1月20日 | 2,428,576日 | 1937年2月11日 |
『文化勲章』制定。 (誕生)『 滋賀県『彦根市』が市制施行。彦根藩井伊直弼の地元。 (死亡)『グリフィン』、米国の建築家。 |
2021年1月19日 | 2,381,798日 | 1809年1月15日 | (誕生)『プルードン』。フランス。『無政府主義の父』。 |
2021年1月19日 | 2,407,649日 | 1879年10月26日 | (誕生)『トロツキー』、ロシアの革命家。 |
2021年1月19日 | 2,418,964日 | 1910年10月19日 | (死亡)『ルケーニ』。イタリアの『無政府主義者』。 |
2021年1月18日 | 2,405,271日 | 1873年4月22日 | (誕生)『ルケーニ』。イタリアの『無政府主義者』。 |
2021年1月18日 | 2,429,764日 | 1940年5月14日 | (死亡)『エマ』。アナキスト、フェミニスト。 |
2021年1月17日 |
2,418,672日 2,418,673日 |
1909年12月31日 1910年1月1日 |
『ニューヨーク』の『マンハッタン橋』が完成。 官暦の『旧暦』併記が消滅。 『種痘法』施行。 |
2021年1月17日 |
2,418,630日 2,418,631日 2,418,632日 |
1909年11月19日 1909年11月20日 1909年11月21日 |
(誕生)『ドラッカー』、ユダヤ系経営学者。 『連邦裁判所』が、『スタンダード・オイル』に解散命令。 『 |
2021年1月17日 | 2,035,073日 | 859年9月23日 |
『 |
2021年1月16日 | 2,440,326日 | 1969年4月14日 | 『文京区本郷兄弟決闘殺人事件』。 |
2021年1月16日 | 2,072,764日 | 969年4月14日 |
『藤原氏政権』確立。『 |
2021年1月16日 | 2,440,538日 | 1969年11月12日 | 『ソンミ村虐殺事件』が報道で暴露。 |
2021年1月15日 | 2,420,368日 | 1914年8月23日 | 『大日本帝国』が『ドイツ帝国』に宣戦布告。 |
2021年1月15日 | 2,456.868日 | 2014年7月29日 | 『台風11号』がマリアナ諸島近海に発生。 |
2021年1月14日 | 2,458,582日 | 2019年4月8日 |
『 |
2021年1月14日 |
2,458,557日 2,458,558日 2,458,559日 2,458,560日 |
2019年3月14日 2019年3月15日 2019年3月16日 2019年3月17日 |
サイクロン『アイダイ』が『モザンビーク』を直撃。 国土交通省が『737MAX』の国内への乗り入れを停止。 『 『JRグループ』ダイヤ改正。 (死亡)『内田 |
2021年1月14日 | 2,422,900日 | 1921年7月29日 |
『ヒトラー』が『ナチス党』党首に就任。 『外交問題評議会』設立(米国)。 |
2021年1月10日 | 2,447,030日 | 1987年8月22日 |
『 米国で任天堂のゲームソフト『ゼルダの伝説』発売。 マリアナ諸島南海で『台風12号』発生。 |
2021年1月10日 | 2,373,926日 | 1787年6月27日 | 『天明の打ちこわし』。大坂の庶民が米屋を襲撃。 |
2021年1月10日 | 2,373,881日 | 1787年5月13日 | 『流刑植民地』に向け総督『フィリップ』が英国を出航。 |
2021年1月10日 |
2,372,502日 2,372,503日 2,372,504日 |
1783年8月3日 1783年8月4日 1783年8月5日 |
『浅間山』が噴火。『天明の大飢饉』の一因となる。 『浅間山』噴火。8月3日から噴火連続。 『仙台七夕まつり』が、『仙台藩』で盛大に行われる。 『浅間山』大噴火。 |
2021年1月9日 | 2,408.663日 | 1882年8月5日 |
台風が高知市付近に上陸。高潮。 |
2021年1月8日 |
2,387,119日 2,387,120日 |
1823年8月11日 1823年8月12日 |
『シーボルト』が来日。ピアノの日。 『シーボルト』が長崎・出島に着任(オランダ商館の医師)。 |
2021年1月8日 | 2,402,893日 | 1866年10月18日 | (死亡)『シーボルト』、医師・博物学者。 |
2021年1月8日 | 2,377,083日 | 1796年2月17日 | (誕生)『シーボルト』、医師・博物学者。 |
2021年1月6日 | 2,453,357日 | 2004年12月17日 |
『小泉純一郎』首相、『 |
2021年1月6日 | 2,290,744日 | 1559年9月19日 | 『スペイン』の遠征艦隊が『ハリケーン』により破壊。 |
2021年1月5日 | 2,436,832日 | 1959年9月20日 | 第14回『国民体育大会』。『東京都』夏季開催。 |
2021年1月5日 | 2,421,502日 | 1917年9月30日 | 『大正6年の高潮災害』。 |
2021年1月5日 | 2,411,433日 | 1890年3月6日 |
丸の内近辺の官有地が三菱の『岩崎 |
2021年1月4日 | 2,438,780日 | 1965年1月19日 | (誕生)『半沢淳一』、『三菱UFJ銀行』常務執行役員。 |
2021年1月4日 | 2,409,365日 | 1884年7月7日 |
『岩崎弥太郎』が『長崎造船所』を始める。『三菱重工業』。 『華族令』制定。 |
2020年12月30日 |
2,431,738日 2,431,739日 2,431,740日 |
1945年10月9日 1945年10月10日 1945年10月11日 |
『台風20号』(『阿久根台風』)が『沖縄』を直撃。 韓国政府が「ハングルの日」を定める。 GHQが新聞の事前検閲を在京5紙に対して開始。 アンダマン諸島の日本軍降伏。 台風20号(阿久根台風)が沖縄を直撃。 『阿久根台風』鹿児島県に上陸。 『疎開学童』の『帰京』を開始。 『政治犯』約3000名『釈放』(日本政府)。 『連合艦隊』解散(日本海軍)。 『中国国民党』と『中国共産党』が『双十協定』を締結。 『朝鮮労働党』創設。 マッカーサー司令官が『五大改革』を指令。 映画『そよかぜ』公開。挿入歌は『リンゴの唄』。 |
2020年12月29日 | 2,385,407日 | 1818年12月3日 | (誕生)『ペッテンコーファー』、衛生学者・化学者。 |
2020年12月29日 | 2,421,905日 | 1918年11月7日 | 『スペインかぜ』。『西サモア』でインフルエンザが始まる。 |
2020年12月27日 | 2,316,381日 | 1629年12月7日 |
『江戸幕府』が、『 |
2020年12月27日 | 2,308,080日 | 1607年3月17日 |
『 |
2020年12月25日 | 2,419,860日 | 1913年4月2日 | 第1回極東選手権競技大会『サッカー競技大会』開催。 |
2020年12月25日 | 2,420,353日 | 1914年8月8日 | (誕生)『ユニティ・ミットフォード』、『女ヒトラー』。 |
2020年12月24日 |
2,430,336日 2,430,337日 2,430,338日 |
1941年12月7日 1941年12月8日 1941年12月9日 |
『 『日本軍』戦闘機隊が『英軍』PBYカタリナ飛行艇を撃墜。 『ワード号事件』。米海軍駆逐艦が日本の特殊潜航艇を撃沈。 米海軍 『ニイハウ島事件』。日本海軍パイロットが住民に殺害。 『ヒトラー』が総統命令『夜と霧』を発令。 『ナチス・ドイツ』が『タバコ製品広告制限法』制定。 『真珠湾攻撃』。『太平洋戦争』勃発。 『東條英機』の『 『ルーズベルト米大統領』が『屈辱の日』の演説。 『第二次世界大戦』:『中華民国』などが、宣戦布告。 |
2020年12月23日 |
2,443,016日 2,443,017日 |
1976年8月25日 1976年8月26日 |
『ピンク・レディー』が『ペッパー警部』でデビュー。 『エボラ出血熱』の世界初の患者が発生。 |
2020年12月23日 |
2,406,552日 2,406,553日 |
1876年10月24日 1876年10月25日 |
『 |
2020年12月21日 |
2,458,351日 2,458,352日 |
2018年8月20日 2018年8月21日 |
第4回『武器貿易条約締約国会議』(東京)。 『ベネズエラ』の通貨が『デノミ』実施。 |
2020年12月21日 | 2,419,821日 | 1913年2月22日 | (死亡)『マデロ』、メキシコ大統領。 |
2020年12月19日 | 2,310,248日 | 1613年2月21日 | 『ミハイル』が即位、ロシア『ロマノフ朝』創始。 |
2020年12月14日 | 2,459,190日 | 2020年12月6日 | 小惑星探査機『はやぶさ2』の回収カプセルが地球に帰還。 |
2020年12月6日 | 2,407,119日 | 1878年5月14日 |
(死亡)『大久保 |
2020年12月2日 | 2,399,612日 | 1857年10月24日 | 世界最古のサッカークラブ『シェフィールドFC』が設立。 |
2020年11月28日 | 2,455,600日 | 2011年2月7日 | 『桜島・南岳』で爆発的噴火。 |
2020年11月28日 | 2,455,955日 | 2012年1月28日 | 単行本『この国の不都合な真実』。 |
2020年11月28日 | 2,434,215日 | 1952年7月21日 | 『公安調査庁』設置。『破壊活動防止法』施行。 |
2020年11月27日 | 2,397,691日 | 1852年7月21日 | (誕生)『シーボルト』、オーストリアの外交官・考古学者。 |
2020年11月27日 | 2,397,521日 | 1852年2月2日 | 小説『椿姫』が舞台で初演される。 |
2020年11月27日 | 2,409,657日 | 1885年4月25日 | (死亡)ハワイ王妃『エマ』、国王カメハメハ4世の妻。 |
2020年11月26日 | 2,407,971日 | 1880年9月12日 | 『東京法学社』が開校。現在の『法政大学』。 |
2020年11月26日 | 2,446,231日 | 1985年6月14日 | 『トランスワールド航空847便テロ事件』。 |
2020年11月25日 | 2,444,157日 | 1979年10月10日 | アニメ『ベルサイユのばら』放映開始。 |
2020年11月25日 | 2,419,485日 | 1912年3月23日 |
(誕生)『ブラウン』、『科学技術者』。ポーランド生まれ。 『 |
2020年11月23日 |
2,431,341日 2,431,342日 |
1944年9月7日 1944年9月8日 |
『 ドイツの『V2ロケット』が発射される。 ドイツが『V2ロケット』によるロンドン攻撃を開始。 |
2020年11月22日 | 2,431,401日 | 1944年11月6日 |
『陸軍特別攻撃隊』『 |
2020年11月19日 | 2,438,543日 | 1964年5月27日 | 『宮内庁病院』竣工式開催。 |
2020年11月17日 |
2,439,306日 2,439,307日 |
1966年6月29日 1966年6月30日 |
『ビートルズ』が初来日。 『ビートルズ』の日本公演初日が『日本武道館』で行われる。 『 (誕生)『マイク・タイソン』、『プロボクサー』。 |
2020年11月17日 | 2,439,380日 | 1966年9月11日 |
(誕生)『 TBSテレビドラマ『渥美清の泣いてたまるか』。 |
2020年11月16日 |
2,439,548日 2,439,549日 |
1967年2月26日 1967年2月27日 |
(誕生)三浦 『アンティグア・バーブーダ』が、自治権を得る。 |
2020年11月14日 | 2,410,144日 | 1886年8月25日 |
『 |
2020年11月13日 | 2,403,056日 | 1867年3月30日 |
『米国』が『ロシア帝国』から『アラスカ』を購入する。 『日露間樺太島仮規則』調印。 |
2020年11月13日 | 2,403,045日 | 1867年3月19日 |
(誕生) |
2020年11月12日 |
2,439,535日 2,439,536日 2,439,537日 |
1967年2月13日 1967年2月14日 1967年2月15日 |
『台湾省商会連合会事務所襲撃事件』。 『ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約』調印。 『羽田空港大爆破事件』。 |
2020年11月4日 | 2,430,684日 | 1942年11月20日 |
(誕生)『バイデン』、米副大統領。 日本文学報国会が『愛国百人一首』を発表。 |
2020年11月4日 | 2,428,669日 | 1937年5月15日 | (誕生)『オルブライト』、米国国務長官。 |
2020年11月4日 | 2,454,775日 | 2008年11月4日 |
『オバマ』が『米国大統領』に当選。 5億円の『詐欺』容疑で『 |
2020年11月3日 |
2,436,535日 2,436,536日 |
1958年11月27日 1958年11月28日 |
『宮内庁』、『 (誕生)『 『ベルリンの壁』:ソ連が『最後通牒』。 『SOSタイタニック/忘れえぬ夜』、『日本』公開。 |
2020年11月3日 |
2,457,940日 2,457,941日 2,457,942日 2,457,943日 |
2017年7月5日 2017年7月6日 2017年7月7日 2017年7月8日 |
『中国・九州北部豪雨』。『大雨特別警報』が発令。 『中国・九州北部豪雨』。『大雨特別警報』が連続発令。 (予定)『 『G8首脳会合』開会(ドイツ・ハンブルク)。 『核兵器禁止条約』が採択される。日本は不参加。 |
2020年11月1日 | 2,459,147日 | 2020年10月24日 | 『核兵器禁止条約』が発効国の批准に達する。 |
2020年11月1日 | 2,154,097日 | 1185年8月6日 |
『 |
2020年10月31日 | 2,402,908日 | 1866年11月2日 | 『サスケハナ』は、北大西洋艦隊旗艦としての任務につく。 |
2020年10月28日 | 2,439,015日 | 1965年9月11日 | 『アサド』、シリア大統領。 |
2020年10月28日 | 2,453,985日 | 2006年9月6日 |
『 |
2020年10月27日 | 2,450,033日 | 1995年11月11日 |
『ハルマゲドン』の日(『オウム真理教』)。 『ニュートリノ観測装置』『スーパーカミオカンデ』が完成。 『豊田市美術館』開館。 |
2020年10月26日 | 2,451,437日 | 1999年9月15日 | アイドルグループ『嵐』ハワイ沖にて結成。 |
2020年10月24日 | 2,430,753日 | 1943年1月28日 |
『東條首相』が『ビルマ』と『フィリピン』の独立を承認。 米国で『強制収容所内日系人志願兵』の募集が始まる。 |
2020年10月24日 |
2,419,666日 2,419,667日 |
1285年9月19日 1285年9月20日 |
和歌の名門『二条派』の祖・『二条 |
2020年10月22日 | 2,419,598日 | 1912年7月14日 |
日本のマラソン選手『 |
2020年10月12日 | 2,439,761日 | 1967年9月27日 | 『西川きよし』と『ヘレン杉本』が結婚(挙式)。 |
2020年10月12日 | 2,439,755日 | 1967年9月21日 | 『西川きよし』と『ヘレン杉本』が結婚。 |
2020年10月12日 |
2,432,100日 2,432,101日 |
1946年10月6日 1946年10月7日 |
『貴族院』が憲法改正修正案を可決。 (誕生)『西川ヘレン』、タレント、『西川きよし』の妻。 (誕生)『東 『日本国憲法』成立。衆議院が憲法修正案可決。 |
2020年10月12日 | 2,432,004日 | 1946年7月2日 |
『極東委員会』が新憲法の基本原則を決定。 (誕生)『西川きよし』、お笑いタレント、政治家。 (誕生)『リチャード・アクセル』、科学者、医学博士。 |
2020年10月11日 | 2,395,085日 | 1845年6月2日 | (誕生)『アーサー・マッカーサー・ジュニア』。 |
2020年10月11日 |
2,431,572日 2,431,573日 2,431,574日 |
1945年4月26日 1945年4月27日 1945年4月28日 |
米国のスパイ映画『東京スパイ大作戦』公開。 (誕生)『アーミテージ』、米国国務副長官。 『ムッソリーニ』がパルチザンに捕縛される。 第1回『原爆目標選定委員会』開催。 熊本市動物園の象『エリー』、高圧電流で殺処分。 (死亡)ムッソリーニ。イタリアの独裁者。 『BBC放送』が『ナチス』親衛隊の無条件降伏を暴露放送。 フィリピン大統領『ホセ・ラウレル』が日本に亡命。 |
2020年10月7日 | 2,440,427日 | 1969年7月24日 | 米国の月宇宙船『アポロ11号』が地球に帰還。 |
2020年10月6日 | 2,440,419日 | 1969年7月16日 |
世界初の『有人月宇宙船』『アポロ11号』打ち上げ。 (死亡)『 |
2020年10月5日 | 2,421,977日 | 1919年1月18日 | 『パリ講和会議』開会。『第一次世界大戦』講和会議。 |
2020年10月5日 | 2,421,973日 | 1919年1月14日 | 『日本』は、『人種差別撤廃』を提案(パリ講和会議)。 |
2020年10月5日 | 2,422,003日 | 1919年2月13日 | 『日本』は、最初の『人種差別撤廃』を提案。 |
2020年10月5日 | 2,422,060日 | 1919年4月11日 | 『日本』は、二回目の『人種差別撤廃』を提案。 |
2020年10月4日 | 2,431,034日 | 1943年11月5日 | 『大東亜会議』が開催される(東京)。 |
2020年10月4日 | 2,410,911日 | 1888年9月30日 |
(誕生)『 |
2020年10月3日 | 2,422,048日 | 1919年3月30日 | (誕生)『マクジョージ・バンディ』、米国大統領補佐官。 |
2020年10月3日 | 2,410,727日 | 1888年3月30日 | (誕生)『ホリスター・バンディ』、米国陸軍長官補佐官。 |
2020年10月3日 | 2,428,990日 | 1938年4月1日 |
(誕生)『島倉千代子』、歌手。 『 『国家総動員法』公布(日本)。 |
2020年9月30日 | 2,229,780日 | 1392年10月21日 | 『南北朝合一』。『明徳の和約』。 |
2020年9月30日 | 2,440,983日 | 1971年1月31日 | 『新婚さんいらっしゃい!』が放送開始。 |
2020年9月30日 | 2,442,809日 | 1976年1月31日 | 『鹿児島市立病院』で日本初の『五つ子』が誕生。 |
2020年9月28日 | 2,452,714日 | 2003年3月15日 |
『 |
2020年9月27日 | 2,306,626日 | 1603年3月24日 |
(死亡)『エリザベス1世』、イングランド女王。 『ジェームズ1世』がイングランド王に即位。 『徳川家康』が『征夷大将軍』に任命される。 |
2020年9月27日 | 2,316,396日 | 1629年12月22日 |
|
2020年9月27日 | 2,316,368日 | 1629年11月24日 |
『徳川家光』の乳母『ふく』に、『 |
2020年9月26日 | 2,316,295日 | 1629年9月12日 |
『 |
2020年9月26日 | 2,419,323日 | 1911年10月13日 |
日本の『国産飛行機』第1号機『 |
2020年9月26日 | 2,382,845日 | 1811年11月28日 | 『ベートーヴェン』のピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演。 |
2020年9月25日 | 2,430,696日 | 1942年12月2日 | 『米国』が持続的な『核分裂』の連鎖反応に成功。 |
2020年9月25日 | 2,430,294日 | 1941年10月26日 | 『セントライト』が日本競馬史上初の『三冠馬』となる。 |
2020年9月25日 | 2,393,769日 | 1841年10月25日 |
日本で最初の『 |
2020年9月25日 | 2,393,760日 | 1841年10月16日 | (誕生)『伊藤博文』、初代内閣総理大臣。 |
2020年9月25日 | 2,393,419日 | 1840年11月9日 | (誕生)『黒田清隆』、第2代内閣総理大臣。 |
2020年9月25日 | 2,321,452日 | 1643年10月26日 | (死亡)『春日局』、江戸幕府3代将軍『徳川家光』の乳母。 |
2020年9月25日 | 2,299,187日 | 1582年11月10日 | 『豊臣秀吉』が『織田信長』の葬儀を執行。 |
2020年9月24日 | 1,992,747日 | 743年11月5日 | 『東大寺大仏』建立の詔(『聖武天皇』)。 |
2020年9月24日 | 2,449,161日 | 1993年6月22日 |
『三浦友和・ (死亡)『パット・ニクソン』、『ニクソン米大統領夫人』。 |
2020年9月24日 | 2,430,341日 | 1941年12月12日 |
『インド』が『日本』に宣戦布告。 『英国』が東欧3カ国に宣戦布告。 『大東亜戦争』の呼称が発表される(閣議決定)。 |
2020年9月23日 | 2,430,658日 | 1942年10月25日 | 『ガダルカナルの戦い』日本軍『第二次総攻撃』失敗。 |
2020年9月23日 | 2,430,244日 | 1941年9月6日 | 『御前会議』にて『帝国国策遂行要領』を決定。 |
2020年9月22日 | 2,284,561日 | 1542年10月15日 | (誕生)『ムガル帝国』第3代皇帝『アクバル』。 |
2020年9月22日 | 2,397,943日 | 1853年3月30日 | (誕生)『ゴッホ』、画家。 |
2020年9月22日 | 2,390,265日 | 1832年3月22日 | (死亡)『ゲーテ』、ドイツの詩人、小説家。 |
2020年9月22日 |
2,427,146日 2,427,147日 2,427,148日 |
1933年3月14日 1933年3月15日 1933年3月16日 |
『ダウ平均株価』が史上最大の上昇率。 『オーストリア』の『ドルフース』首相が、警察を動員。 (誕生)『ギンズバーグ』、米最高裁判事。 |
2020年9月21日 | 2,408,884日 | 1883年3月14日 | (死亡)『マルクス』、経済学者・思想家。 |
2020年9月21日 | 2,427,124日 | 1933年2月20日 |
(死亡) 『小林多喜二』、小説家。特高による拷問死。 米国で『禁酒法』撤廃の憲法修正が連邦議会で発議。 『ヒトラー』が国会選挙資金協力を求め財界首脳と秘密会談。 |
2020年9月20日 | 2,459,111日 | 2020年9月18日 | (死亡)『ギンズバーグ』、米国の裁判官、米最高裁判事。 |
2020年9月16日 | 2,458,360日 | 2018年8月29日 | 第75回『ヴェネツィア国際映画祭』が開催される。 |
2020年9月16日 | 2,427,520日 | 1934年3月23日 |
『フィリピン独立法』成立(米国)。 (誕生)『シェアロン』、『アームストロング』の最初の妻。 |
2020年9月15日 | 2,420,118日 | 1913年12月16日 |
(死亡)『 |
2020年9月15日 | 2,435,501日 | 1956年1月28日 | 宇宙飛行士『アームストロング』は、『シェアロン』と結婚。 |
2020年9月14日 | 2,398,934日 | 1855年12月16日 |
(誕生)『 |
2020年9月14日 | 2,401,548日 | 1863年2月11日 | (誕生)『フィッツジェラルド』、『ケネディ』の祖父。 |
2020年9月14日 | 2,383,699日 | 1814年3月31日 | 『対仏ヨーロッパ連合軍』が仏軍を破り『パリ』に入城。 |
2020年9月13日 | 2,421,378日 | 1917年5月29日 | (誕生)『ジョン・F・ケネディ』、米国大統領。 |
2020年9月13日 |
2,386,942日 2,386,943日 |
1823年2月15日 1823年2月16日 |
(誕生)『 (誕生)『パトリック・ケネディ』、『ケネディ家』の祖。 |
2020年9月13日 | 2,411,264日 | 1889年9月18日 | 『ジョン・F・フィッツジェラルド』が『メアリー』と結婚。 |
2020年9月12日 | 2,154,555日 | 1186年11月7日 | (誕生)『オゴタイ』、第2代モンゴル皇帝。 |
2020年9月12日 | 2,170,206日 | 1229年9月13日 | 『オゴタイ』が第2代『モンゴル皇帝』に即位。 |
2020年9月12日 | 2,411,283日 | 1889年10月7日 | 『海軍旗章条例』公布(旭日旗が軍艦旗となる)。 |
2020年9月7日 | 2,434,293日 | 1952年10月7日 |
『バーコード』が初めて特許登録される。 (誕生)『プーチン』、ロシア大統領。 |
2020年9月7日 | 2,442,934日 | 1976年6月4日 | (誕生)『ナワリヌイ』、ロシアの弁護士、政治活動家。 |
2020年9月7日 | 2,406,016日 | 1875年5月7日 |
『 |
2020年9月6日 | 2,430,286日 | 1941年10月18日 |
『 第151『落下傘大隊』が『インド陸軍』中に編成される。 『ゾルゲ事件』。ドイツ新聞社特派員『ゾルゲ』逮捕。 『ベルリン』居住の『ユダヤ人』の『大量追放』が始まる。 |
2020年9月4日 | 2,396,378日 | 1848年12月16日 | 『オーストリア帝国軍』が『ブダペスト』を陥落させる。 |
2020年9月4日 | 2,432,902日 | 1948年12月16日 | 鹿児島県が『鹿児島県民の歌』を制定する。 |
2020年9月4日 | 2,438,658日 | 1964年9月19日 |
『南海』、パ・リーグ『優勝』を決める。 映画『愛と死をみつめて』が公開。 マリアナ諸島海域で『台風20号』発生。 |
2020年9月4日 | 2,198,290日 | 1306年8月4日 | (死亡)『ヴァーツラフ3世』、ハンガリー王。 |
2020年9月3日 | 2,458,679日 | 2019年7月14日 |
第1回『鹿児島県民の日』。 鹿児島の天気概況『雨後晴一時曇、雷を伴う』。 『稲盛和夫』が『鹿児島県名誉県民』に選定。 |
2020年9月3日 | 2,459,094日 | 2020年9月1日 |
自民党が、『総裁選挙』の投票方法を決定。 |
2020年9月2日 |
2,401,966日 2,401,967日 |
1864年4月4日 1864年4月5日 |
『西郷隆盛』が 『西郷隆盛』は『 |
2020年8月31日 | 2,393,010日 | 1839年9月27日 |
(誕生)『 |
2020年8月30日 | 2,398,092日 | 1853年8月26日 | 『江戸幕府』は、砲撃用の『台場』造営を命じる。 |
2020年8月29日 | 2,400,696日 | 1860年10月12日 |
『 |
2020年8月29日 | 2,459,090日 | 2020年8月28日 |
『安倍 『台風9号』がフィリピンの東の海上で発生。 |
2020年8月24日 | 2,208,124日 | 1333年7月7日 |
一時的『南北朝』合一。『 |
2020年8月23日 | 2,431,714日 | 1945年9月15日 |
『連合国軍総司令部』が『第一生命館』に移転。 連合国軍が『連合国に対する批判禁止』を表明。 |
2020年8月22日 | 2,190,662日 | 1285年9月15日 |
|
2020年8月21日 | 2,456,165日 | 2012年8月25日 | (死亡)『アームストロング』、『宇宙飛行士』。 |
2020年8月21日 |
2,419,640日 2,419,642日 | 1912年8月25日 1912年8月27日 |
東京国文社が『明治天皇史』を出版。 |
2020年8月19日 | 2,422,819日 | 1921年5月9日 |
皇太子『 |
2020年8月18日 | 2,422,752日 | 1921年3月3日 |
日本の皇太子『 『隼人塚』が『史跡名勝天然記念物』に指定される。 『 |
2020年8月18日 | 2,419,474日 | 1912年3月12日 |
『日本交通公社』設立。 『ガールスカウト』創立。 |
2020年8月16日 |
2,456,847日 2,456,848日 2,456,849日 |
2014年7月8日 2014年7月9日 2014年7月10日 |
『イスラエル軍』の2014年『ガザ侵攻』。 『ミネイロンの惨劇』。 『台風8号』が『沖縄本島』・『宮古島』に接近。 『台風8号』の余波で『特別警報』が再度発令される。 長野県『 韓国『 『ベネッセ個人情報流出事件』。 『台風8号』が鹿児島県『 |
2020年8月15日 | 2,368,506日 | 1772年8月24日 | (誕生)『ウィレム1世』、初代『オランダ』国王。 |
2020年8月15日 | 2,456,627日 | 2013年11月30日 |
『今上天皇・皇后夫妻』が『インド』訪問(53年ぶり)。 『日本 (死亡)『ポール・ウォーカー』、俳優。自動車事故。 |
2020年8月15日 | 2,383,580日 | 1813年12月2日 | 『ウィレム1世』が初代『ネーデルランド』国王即位宣言。 |
2020年8月15日 | 2,420,103日 | 1913年12月1日 |
(誕生)『 『戦艦霧島』進水。 ロンドン地下鉄『パディントン駅』開設。 『ブエノスアイレス地下鉄』が開業。 |
2020年8月14日 | 2,453,559日 | 2005年7月7日 | 『ロンドン同時爆破事件』。 |
2020年8月14日 | 2,434,725日 | 1953年12月13日 | (誕生)『バーナンキ』、FRB(連邦準備制度理事会)議長。 |
2020年8月14日 | 2,420,081日 | 1913年11月9日 |
『 |
2020年8月14日 | 2,456,605日 | 2013年11月8日 |
『台風30号』が『フィリピン』を直撃。 (死亡)『島倉千代子』、歌手。 『米国』と『イスラエル』が『UNESCO』の投票権を失う。 |
2020年8月13日 | 1,977,264日 | 701年6月15日 |
日本で最初の『 |
2020年8月12日 | 2,444,647日 | 1981年2月11日 |
(死亡)『 『N-IIロケット第1号機』打ち上げに成功。 『帰ってきた若大将』公開。 韓国『大統領選挙人団選挙』。 |
2020年8月12日 | 2,451,498日 | 1999年11月15日 | 運輸多目的衛星『MTSAT-1』打ち上げ失敗。 |
2020年8月12日 | 2,452,528日 | 2002年9月10日 |
『スイス』が『国連』に加盟。 『H-IIAロケット3号機』打ち上げ。 |
2020年8月11日 | 2,430,304日 | 1941年11月5日 |
『御前会議』で『帝国国策遂行要領』を決定。 (誕生)『アート・ガーファンクル』、ミュージシャン。 |
2020年8月11日 | 2,430,626日 | 1942年9月23日 |
『ナチス・ドイツ』の『タイガーI重戦車』 米空母『レキシントン』進水。 |
2020年8月11日 | 2,429,896日 | 1940年9月23日 |
『日本軍』、『フランス領インドシナ』北部に進駐。 (誕生)『ミシェル・チメール』、ブラジル副大統領。 |
2020年8月10日 | 2,430,351日 | 1941年12月22日 | 『アルカディア会談』開催(ワシントンD.C)。 |
2020年8月10日 | 2,430,361日 | 1942年1月1日 |
『連合国共同宣言』調印(ワシントンDC)。 『円建公定制』実施(為替相場のドル基準廃止)。 『塩通帳』配給・『ガス』使用量割当制実施。 |
2020年8月9日 | 2,397,819日 | 1852年11月26日 |
(誕生)『山本 |
2020年8月9日 | 2,408,935日 | 1883年5月4日 |
(法律誕生)『 |
2020年8月9日 | 2,428,934日 | 1938年2月4日 |
『ブロンベルク |
2020年8月8日 | 2,430,301日 | 1941年11月2日 |
『陸軍予科士官学校』が |
2020年8月8日 | 2,406,879日 | 1877年9月16日 | 『モース』が『大森貝塚』の1回目の調査を実施。 |
2020年8月8日 | 2,415,642日 | 1901年9月14日 | (死亡)『マッキンリー』、米国大統領。狙撃。 |
2020年8月8日 | 622,303日 | 前3009年10月9日 | 『マハーバーラタに描かれた戦い』。 |
2020年8月8日 | 2,431,051日 | 1943年11月22日 |
『カイロ会談』、連合国首脳会談。対日方針を協議。 『レバノン』が『フランス』から独立。 (誕生)『ウォルフォウィッツ』、第10代『世界銀行総裁』。 |
2020年8月8日 | 2,433,934日 | 1951年10月14日 | 『ルース台風』が鹿児島県に上陸。死者行方不明943人。 |
2020年8月8日 | 2,430,331日 | 1941年12月2日 |
『大本営』、『ニイタカヤマノボレ |
2020年8月7日 |
2,458,377日 2,458,378日 |
2018年9月17日 2018年9月16日 |
『 『安室奈美恵』が引退。宜野湾市で花火大会。 |
2020年8月3日 | 2,435.790日 | 1956年11月12日 | 『東京コカ・コーラボトリング』設立。 |
2020年8月3日 | 2,430,228日 | 1941年8月21日 |
『株式会社日本 連合軍の最初のソ連支援輸送船団出港(『北極海の戦い』)。 |
2020年8月2日 | 2,435,967日 | 1957年5月8日 |
『日本電波塔株式会社』設立。『東京タワー』。 『コカ・コーラ』、日本での販売を開始。 |
2020年8月2日 | 2,410,035日 | 1886年5月8日 | 『米国』アトランタで『コカ・コーラ』販売開始。 |
2020年8月2日 | 2,184,303日 | 1268年4月18日 |
『 |
2020年8月2日 | 2,184,226日 | 1268年2月1日 |
『モンゴル帝国』の使者が来日。『 |
2020年8月2日 | 2,440,286日 | 1969年3月5日 | 『NHK』が世界最大の電波塔『NHKタワー』建設計画を発表。 |
2020年8月1日 | 2,458,182日 | 2018年3月4日 | 元ロシア軍大佐『スクリパリ』が意識不明の状態で発見。 |
2020年8月1日 |
2,421,656日 2,421,657日 |
1918年3月3日 1918年3月4日 |
『ブレスト=リトフスク条約』が締結。 『米国』で世界初の『スペインかぜ』の症例が報告。 |
2020年7月31日 | 2,449,309日 | 1993年11月17日 | 『パリの悲劇』。 |
2020年7月31日 | 2,449,687日 | 1994年11月30日 | イタリアの客船『アキレ・ラウロ号』が火災発生。 |
2020年7月28日 | 2,451,387日 | 1999年7月27日 | 『スイス』の『ザクセットバッハ峡谷』で21人が水難事故。 |
2020年7月28日 | 2,411,388日 | 1890年1月20日 | (誕生)『アイヒェルスデルファー』、強制収容所所長。 |
2020年7月27日 | 2,011,388日 | 794年11月18日 |
『 |
2020年7月27日 | 2,450,023日 | 1995年11月1日 |
『ゆりかもめ』開業。 『東京メトロポリタンテレビジョン』開局。 『食糧管理法』廃止。 『デイトン和平協議』開始。 |
2020年7月27日 | 2,450,066日 | 1995年12月14日 | 『デイトン合意』調印(米国オハイオ州)。 |
2020年7月27日 | 2,450,075日 | 1995年12月23日 | 『ワレサ・ポーランド大統領』が辞任。 |
2020年7月26日 | 2,449,336日 | 1993年12月14日 |
『1993年米騒動』。 『日野OL不倫放火殺人事件』。 『藤沢放火殺人事件』。 |
2020年7月26日 | 2,412,808日 | 1893年12月10日 | (死亡)『アナトリイ』、正教会の修道司祭。 |
2020年7月25日 | 2,449,362日 | 1994年1月9日 |
『明石 |
2020年7月25日 | 2,449,335日 | 1993年12月13日 | 『マドンナ』の『The Girlie Show Tour』ツアー。 |
2020年7月25日 | 2,449,657日 | 1994年10月31日 |
『シーガイア』全面開業。 『 『アメリカン・イーグル4184便墜落事故』。 |
2020年7月25日 | 2,449,689日 | 1994年12月2日 |
『オウム真理教』による『駐車場経営者VX襲撃事件』。 イタリアの客船『アキレ・ラウロ号』が沈没。 |
2020年7月23日 | 2,426,302日 | 1930年11月21日 | 『マッカーサー』が米国『陸軍参謀総長』に就任。 |
2020年7月23日 | 2,426,245日 | 1930年9月25日 | 『ヒトラー』が『強制的同一化』表明。 |
2020年7月23日 | 2,426,603日 | 1931年9月18日 |
『 (死亡)『アンゲラ・ゲリ・ラウバル』、『ヒトラー』の姪。 |
2020年7月23日 | 2,425,507日 | 1928年9月17日 | 『オキチョビー・ハリケーン』が米国フロリダ州に上陸。 |
2020年7月22日 | 2,413,149日 | 1894年11月16日 | (誕生)『カレルギー』、『欧州連合の父』。 |
2020年7月22日 | 2,403,397日 | 1868年3月5日 |
『江戸城無血開城』。『徳川 |
2020年7月21日 | 2,410,918日 | 1888年10月7日 |
『 |
2020年7月21日 | 2,363,071日 | 1757年10月7日 |
『 |
2020年7月21日 | 2,181,398日 | 1260年5月5日 | 『フビライ』が『モンゴル皇帝』に就任する。 |
2020年7月20日 | 2,441,526日 | 1972年7月27日 |
(死亡)『カレルギー』、『欧州連合の父』。自殺。 『F-15戦闘機』(イーグル)が初飛行。 『アポロ16号』が地球に帰還。 (誕生)『小島 |
2020年7月19日 | 2,441,424日 | 1972年4月16日 |
(死亡)『 |
2020年7月18日 | 2,414,471日 | 1898年6月30日 |
『第1次 |
2020年7月18日 | 2,450,995日 | 1998年6月30日 | 『クアラルンプール国際空港』が開港。 |
2020年7月18日 | 2,414,820日 | 1995年3月20日 |
(誕生)『 |
2020年7月17日 | 2,449,797日 | 1995年3月20日 |
『地下鉄サリン事件』。 『整理回収機構』開業。 |
2020年7月16日 | 2,413.134日 | 1894年11月1日 |
(死亡)『アレクサンドル3世』、ロシア皇帝。 ロシア皇帝『ニコライ2世』即位。 |
2020年7月15日 | 2,436,180日 | 1957年12月7日 | 立教大学『長嶋茂雄』選手の『巨人軍』入団決まる。 |
2020年7月15日 | 2,399,656日 | 1857年12月7日 |
『ハリス』駐日アメリカ総領事が将軍『徳川 |
2020年7月15日 | 2,419,030日 | 1910年12月24日 | 『不二家』が日本で初めて『クリスマスケーキ』を発売する。 |
2020年7月15日 | 2,436,545日 | 1958年12月7日 | 『東京タワー』公開開始。 |
2020年7月14日 | 2,436,570日 | 1959年1月1日 |
『メートル法』が実施される。 『キューバ革命』が成立。建国記念日。 愛知県 |
2020年7月13日 | 2,400,370日 | 1859年11月21日 |
(死亡)『吉田 |
2020年7月13日 | 2,428,892日 | 1937年12月24日 |
(誕生)『 |
2020年7月12日 | 2,399,354日 | 1857年2月8日 |
(誕生)『三井 |
2020年7月12日 | 2,399,699日 | 1857年12月20日 |
『 |
2020年7月11日 | 2,436,243日 | 1958年2月8日 |
第1回『日劇ウエスタンカーニバル』開幕。 『在日米軍地上戦闘部隊』の撤退完了。 |
2020年7月11日 | 2,414,543日 | 1898年9月10日 | (死亡)『エリーザベト』皇后、オーストリア帝国の皇后。 |
2020年7月11日 | 2,392,368日 | 1837年12月24日 | (誕生)『エリーザベト』皇后、オーストリア帝国の皇后。 |
2020年7月11日 | 2,450,655日 | 1997年7月25日 |
『神戸連続児童殺傷事件』の |
2020年7月10日 | 2,457,202日 | 2015年6月28日 |
『神戸殺傷事件』の加害者『少年A』が手記『 |
2020年7月10日 |
2,450,626日 2,450,627日 2,450,628日 |
1997年6月26日 1997年6月27日 1997年6月28日 |
『ハリー・ポッターと賢者の石』が出版される。 『神戸連続児童殺傷事件』で14才の少年を逮捕。 『マイク・タイソン』が耳を噛み切り反則負け。 |
2020年7月8日 | 2,450,593日 | 1997年5月24日 | 『神戸連続児童殺傷事件』第三の事件。 |
2020年7月8日 | 2,450,490日 | 1997年2月10日 |
『神戸連続児童殺傷事件』第一の事件。 中国で成功した男の物語『望郷と訣別を』が発売。 |
2020年7月8日 | 2,445,158日 | 1982年7月7日 |
(死亡)『内藤 (誕生)『神戸連続児童殺傷事件』の犯人少年A。 |
2020年7月8日 |
2,450,596日 2,450,597日 2,450,598日 2,450,599日 |
1997年5月27日 1997年5月28日 1997年5月29日 1997年5月30日 |
『神戸連続児童殺傷事件』。『 『ビバリーヒルズ・サパー・クラブの火災』。 『日本会議国会議員懇談会』発足。 『日本会議』設立。 |
2020年7月8日 | 2,450,524日 | 1997年3月16日 | 『神戸連続児童殺傷事件』第二の事件。 |
2020年7月7日 | 2,452,776日 | 2003年5月16日 |
『 |
2020年7月7日 | 2,450,519日 | 1997年3月11日 | 『動燃東海事業所火災爆発事故』。 |
2020年7月7日 | 2,209,144日 | 1336年4月22日 |
(死亡)琉球国王『 |
2020年7月6日 | 2,413,904日 | 1896年12月10日 | (死亡)『ノーベル』、化学者、発明家、実業家。 |
2020年7月6日 | 2,428,480日 | 1936年11月7日 | 日本の『国会議事堂』落成。 |
2020年7月6日 | 2,209,376日 | 1336年12月10日 |
『室町幕府』が成立。『 |
2020年7月5日 | 2,458,442日 | 2018年11月19日 | 日産自動車の『ゴーン』代表取締役会長逮捕。 |
2020年7月5日 | 2,443,603日 | 1978年4月4日 | 『キャンディーズ』が解散。 |
2020年7月4日 | 2,440,201日 | 1968年12月10日 |
『 東京都府中市で『三億円事件』が発生。 |
2020年7月3日 | 2,442,909日 | 1976年5月10日 | 『前川清』が『東京砂漠』を発売。 |
2020年7月3日 | 2,406,437日 | 1876年7月1日 |
『三井銀行』開業。日本初の私立銀行。 『三井物産』設立。 |
2020年7月3日 | 2,403,558日 | 1868年8月13日 |
『アリカ地震』発生。チリ北部沖、マグニチュード8.9。 (誕生)『福澤 |
2020年7月2日 | 2,431,198日 | 1944年4月17日 |
日本軍が『大陸 (誕生)『 |
2020年7月1日 | 2,438,427日 | 1964年2月1日 | 米海軍空母『アメリカ』が進水。 |
2020年7月1日 | 2,438,465日 | 1964年3月10日 | 都はるみが『困るのことヨ』で、デビュー。 |
2020年7月1日 | 2,438,491日 | 1964年4月5日 |
(死亡)『マッカーサー』、連合軍最高司令官。 『町田米軍機墜落事故』。 |
2020年7月1日 | 1,189,360日 | 前1457年4月16日 | 『メギドの戦い』(古代エジプト)。『歴史上最古の戦い』。 |
2020年7月1日 | 2,430,468日 | 1942年4月18日 |
『ドーリットル空襲』。 『マッカーサー』が『南西太平洋方面最高司令官』に任命。 |
2020年6月30日 | 2,458,996日 | 2020年5月26日 | 米国ミネソタ州で『反人種差別デモ』発生。 |
2020年6月30日 | 1,181,324日 | 前1479年4月16日 | 『メギドの戦い』(古代エジプト)。『歴史上最古の戦い』。 |
2020年6月29日 | 1,180,228日 | 前1482年4月16日 | 『メギドの戦い』(古代エジプト)。『歴史上最古の戦い』。 |
2020年6月26日 | 1,963,654日 | 664年3月11日 |
『 |
2020年6月26日 | 2,423,856日 | 1924年3月11日 | 『 阪神甲子園球場』起工。 |
2020年6月25日 | 1,438,171日 | 前776年7月1日 | 『古代オリンピック』第1回大会開催。 |
2020年6月25日 |
2,423,998日 2,423,999日 |
1924年7月31日 1924年8月1日 |
『 阪神甲子園球場』完成。 『 阪神甲子園球場』 |
2020年6月23日 | 2,298,842日 | 1581年11月20日 |
(死亡)『 |
2020年6月23日 | 2,436,216日 | 1958年1月12日 |
(死亡)チャールズ・ハットフィールド、米国の気象学者。 (死亡)フランク安田、日系アメリカ人一世。 『宇宙技術特別委員会』設立。 |
2020年6月23日 |
2,429,794日 2,429,795日 |
1940年6月13日 1940年6月14日 |
米海軍の戦艦『ノースカロライナ』が進水。 『ナチス・ドイツ』が『パリ』を占領。 ポーランド人が『アウシュヴィッツ強制収容所』に収容。 『ソ連』が『バルト三国』への侵攻を開始。 『隅田川』にかかる可動橋『 |
2020年6月23日 | 2,430,160日 | 1941年6月14日 |
『ソ連』が、『バルト三国』国民の大規模シベリア追放開始。 『ナチス・ドイツ』がノルウェーに『強制収容所』設立。 |
2020年6月21日 | 2,389,722日 | 1830年9月26日 |
『大久保 |
2020年6月21日 | 2,433,412日 | 1950年5月10日 | 『日本気象協会』設立。 |
2020年6月21日 | 2,415,471日 | 1901年3月27日 | (誕生)『佐藤栄作』、第61-63代『内閣総理大臣』。 |
2020年6月21日 | 2,400,490日 | 1860年3月20日 |
『国連軍』が『ソウル』を再奪回(『朝鮮戦争』)。 『アインシュタイン』が舌を出すところが撮影される。 |
2020年6月20日 | 2,400,490日 | 1860年3月20日 |
(誕生)『 |
2020年6月18日 | 2,422,823日 | 1921年5月13日 | 『小松製作所』設立。 |
2020年6月17日 |
2,453,606日 2,453,607日 2,453,608日 |
2005年8月23日 2005年8月24日 2005年8月25日 |
ハリケーン『カトリーナ』が、熱帯低気圧として発生。 ハリケーン『カトリーナ』が名付けられる。 ハリケーン『カトリーナ』がフロリダ半島に上陸。 |
2020年6月16日 | 2,453,620日 | 2005年9月6日 | 『台風14号』が熊本県天草に上陸。死者26人。 |
2020年6月15日 | 2,416,789日 | 1904年11月4日 | 『日本陸軍』は、『満州軍』に大量の兵器・弾薬を送る。 |
2020年6月15日 | 2,416,647日 | 1904年6月15日 |
『 遊覧船『ジェネラル・スローカム』火災事故。 |
2020年6月15日 | 2,416,519日 | 1904年2月8日 |
『日露戦争』が勃発。 『ボルチモア』で大火(米国メリーランド州)。 |
2020年6月15日 | 2,417,094日 | 1905年9月5日 |
『ポーツマス条約』が締結され、『日露戦争』終戦。 『日比谷焼打事件』発生。 |
2020年6月15日 | 2,453,068日 | 2004年3月3日 | 『マダガスカル島』東部のサイクロンを『ガフィロ』と命名。 |
2020年6月14日 | 2,388,983日 | 1828年9月17日 | 『シーボルト台風』が九州西方海上に出現。死者2万人。 |
2020年6月14日 | 2,433,447日 | 1950年6月14日 | 米国は『ハリケーン』を命名。第1号発生。 |
2020年6月14日 | 2,453,666日 | 2005年10月22日 | 『トロピカル・ストーム・アルファ』が発生。 |
2020年6月13日 | 2,437,558日 | 1961年9月15日 | ハリケーン『カーラ』がテキサス州に上陸。死者43名。 |
2020年6月13日 | 2,453,639日 | 2005年9月25日 |
『愛知万博』が閉幕。 『ハリケーン・リタ』がブッシュ米大統領を直撃する。 |
2020年6月12日 |
2,453,661日 2,453,662日 2,453,663日 |
2005年10月17日 2005年10月18日 2005年10月19日 |
『小泉純一郎首相』が『靖国神社』を参拝する。 『野田佳彦』が『靖国神社参拝』に対し質問。 超大型ハリケーン『ウィルマ』が『カリブ海』に発生。 『スピンネーカー・タワー』開業(英国・ポーツマス)。 『ハリケーン・ウィルマ』が『最低気圧』882hPaを記録。 |
2020年6月12日 | 2,344,132日 | 1705年11月30日 | (死亡)『キャサリン』、『チャールズ2世』の妃。 |
2020年6月12日 | 2,442,540日 | 1975年5月7日 | 英国の『エリザベス2世』夫妻が『日本』を訪問。 |
2020年6月11日 | 2,419,383日 | 1911年12月12日 |
『インド帝国』が『コルカタ』から『ニューデリー』に |
2020年6月11日 | 2,453,673日 | 2005年10月29日 | 『ニューデリー・同時爆弾テロ事件』(インド)。 |
2020年6月11日 | 2,309,106日 | 1610年1月6日 | 『有馬晴信』がポルトガル船を焼き討ち。 |
2020年6月11日 | 2,455,203日 | 2010年1月6日 | 『シーシェパード』の高速船が『第2昭南丸』に衝突。 |
2020年6月10日 | 2,455,159日 | 2009年11月23日 |
『マギンダナオ虐殺事件』。フィリピン・ミンダナオ島。 『穴吹工務店』が『会社更生法』の適用を申請する。 『ドバイ・ショック』が起こる。 |
2020年6月10日 | 2,454,489日 | 2008年1月23日 |
米上院調は、『北朝鮮』が支援事業費を悪用したと報告。 『 |
2020年6月10日 | 2,454,467日 | 2008年1月1日 |
『キプロス』、『マルタ』などが『ユーロ』導入。 『ベネズエラ』政府が通貨『ボリバル』の切り下げを実施。 |
2020年6月10日 |
2,454,428日 2,454,429日 |
2007年11月23日 2007年11月24日 |
遊覧船『MVエクスプローラー』が沈没する。 米映画『ナンバー23』が日本で公開。 『横田 『オーストラリア』の総選挙で野党『労働党』が勝利する。 『ロシア』で、大規模な『反政府デモ』発生。 |
2020年6月9日 | 2,454,794日 | 2008年11月23日 |
『倉敷 |
2020年6月8日 | 2,454,818日 | 2008年12月17日 |
第1回『 |
2020年6月7日 | 2,418,292日 | 1908年12月16日 | 豪華客船『オリンピック号』起工。 |
2020年6月7日 |
2,450,533日 2,450,534日 |
1997年3月25日 1997年3月26日 |
『家族会』設立。 鹿児島県北西部地震(1)。 |
2020年6月6日 | 2,427,026日 | 1932年11月14日 |
(誕生)『横田 |
2020年6月6日 | 2,459,006日 | 2020年6月5日 |
(死亡)『横田 |
2020年6月4日 | 2,405,143日 | 1872年12月15日 |
『国立銀行条例』制定。 『 |
2020年6月3日 | 2,444,789日 | 1981年7月3日 | 『エイズ』の発見。『ニューヨーク・タイムズ』が報道。 |
2020年6月3日 | 2,444,845日 | 1981年8月28日 | 『アメリカ疾病予防管理センター』が、『AIDS』を命名。 |
2020年6月3日 | 2,393,681日 | 1841年7月29日 | (誕生)『ハンセン』、医学者。『ハンセン病』発見者。 |
2020年6月3日 | 2,457,525日 | 2016年5月16日 | 『サービスデザイン推進協議会』設立。 |
2020年6月3日 | 2,451,916日 | 2001年1月6日 | 『中央省庁再編』。1府22省庁は、1府12省庁に再編される。 |
2020年6月2日 | 2,310,867日 | 1614年11月2日 | 『大坂冬の陣』。『徳川家康』が『出陣』の命を下す。 |
2020年6月1日 | 2,405,218日 | 1873年2月28日 |
『ハンセン』が、『ハンセン病』の病原体『らい菌』を発見。 (誕生)『ウィリアム・マードック』、航海士。 |
2020年6月1日 | 2,419,445日 | 1912年2月12日 | (死亡)『ハンセン』、医学者。『ハンセン病』を発見。 |
2020年6月1日 | 2,456,287日 | 2012年12月25日 |
『民主党代表選挙』で『 |
2020年6月1日 | 2,420,125日 | 1913年12月23日 |
『立憲同志会』結党。総理に『加藤高明』。 『連邦準備銀行法』可決(米国議会)。 |
2020年5月31日 | 2,420,439日 | 1914年11月2日 |
防護巡洋艦『カイゼリン・エリザベート号』が自爆沈没する。 『 |
2020年5月31日 | 2,456,651日 | 2013年12月24日 |
『 『 |
2020年5月31日 |
2,456,681日 2,456,682日 2,456,683日 |
2014年1月23日 2014年1月24日 2014年1月25日 |
『東京都知事選挙』告示。 『東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会』。 第1回『全国将棋サミット』開催。 |
2020年5月31日 | 2,383,602日 | 1813年12月24日 |
(死亡)『 |
2020年5月30日 | 2,433,860日 | 1951年8月1日 |
『日本航空』設立。 『日本交響楽団』が『NHK交響楽団』に改称。 |
2020年5月30日 | 2,192,808日 | 1291年8月1日 | 『スイス』三州が『同盟』結成を宣言。 |
2020年5月30日 | 2,393,655日 | 1841年7月3日 |
『天保の改革』。 『 |
2020年5月29日 | 2,439,377日 | 1966年9月8日 | 米NBCが『スタートレック』シリーズの放映を開始。 |
2020年5月29日 | 2,439,420日 | 1966年10月21日 |
『日本労働組合総評議会』が『ベトナム反戦統一スト』。 (誕生)『ダグラス・ハーリー』、米国の宇宙飛行士。 |
2020年5月29日 | 2,451.906日 | 2000年12月27日 | 『石坂浩二』と『浅丘ルリ子』が離婚会見。 |
2020年5月29日 | 2,429,779日 | 1940年5月29日 |
(誕生)『 米海軍戦闘機『コルセア』初飛行。 |
2020年5月28日 | 2,441,086日 | 1971年5月14日 |
『石坂浩二』と『浅丘ルリ子』が結婚。 連続女性殺人犯『大久保清』が『逮捕』。 第48代横綱『 |
2020年5月28日 | 2,429,813日 | 1940年7月2日 | (誕生)『浅丘ルリ子』、女優。 |
2020年5月27日 | 2,064,956日 | 941年7月17日 |
(死亡)『 |
2020年5月26日 |
2,429,893日 2,429,894日 |
1940年9月20日 1940年9月21日 |
(誕生)『 『東京オリンピック』開催予定日。日本政府は開催権返上。 |
2020年5月25日 | 2,189,108日 | 1281年6月14日 | 『弘安の役』。『元軍』東路軍『壱岐侵攻』。 |
2020年5月25日 | 2,430,166日 | 1941年6月20日 | (誕生)『石坂浩二』、俳優。 |
2020年5月25日 | 2,376,003日 | 1793年3月4日 |
(誕生)『大塩平八郎』、儒学者、大坂町奉行所 『ワシントン』が第2代『米国大統領』に就任。 |
2020年5月25日 | 2,428,061日 | 1935年9月15日 |
『ナチス・ドイツ』において『ニュルンベルク法』制定。 『ハーケンクロイツ旗』が正式に『ドイツ』の国旗とされる。 |
2020年5月24日 | 2,406,269日 | 1876年1月15日 | (誕生)『イブン・サウード』、『サウジアラビア国王』。 |
2020年5月24日 | 2,405,904日 | 1875年1月15日 | (誕生)『イブン・サウード』、『サウジアラビア国王』。 |
2020年5月24日 | 2,389,722日 | 1830年9月26日 |
(誕生)『大久保 |
2020年5月23日 | 2,429,721日 | 1940年4月1日 | 『鹿児島市立診療所』設立。現在の『鹿児島市立病院』。 |
2020年5月23日 |
2,431,557日 |
1945年4月11日 1945年4月12日 |
米軍が『ブーヘンヴァルト強制収容所』を解放。 『スペイン』・『チリ』が日本へ『宣戦布告』。 (死亡)『石野節雄』。米海軍『戦艦ミズーリ』に特攻。 『鹿児島市立診療所』が『鹿児島市立病院』に改称。 (死亡)『ルーズベルト』、第32代『米国大統領』。 |
2020年5月22日 | 2,424,524日 | 1926年1月8日 |
『イブン・サウード』が『ヒジャーズ』の王となる。 (誕生)『 |
2020年5月21日 |
2,405,538日 2,405,539日 |
1874年1月14日 1874年1月15日 |
『岩倉 『東京警視庁』創設。現在の『警視庁』。 |
2020年5月21日 | 2,424,072日 | 1924年10月13日 | 『イブン・サウード』が『メッカ』入城。 |
2020年5月21日 |
2,424,451日 2,424,452日 |
1925年10月27日 1925年10月28日 |
(誕生)『ウォーレン・クリストファー』、『米国務長官』。 (死亡)『フランソワーズ・ドルレアン』、フランスの王女。 |
2020年5月21日 |
2,387,925日 2,387,926日 |
1825年10月25日 1825年10月26日 |
(誕生)『ヨハン・シュトラウス2世』、作曲家。 (誕生)『 『エリー運河』が全通。 |
2020年5月18日 | 2,422,098日 | 1919年5月19日 | トルコの記念日『アタテュルク記念』。 |
2020年5月17日 | 2,385,933日 | 1820年5月12日 | (誕生)『ナイチンゲール』、看護師。 |
2020年5月16日 | 2,284,669日 | 1543年1月31日 | (誕生)『徳川家康』、『江戸幕府』初代将軍。 |
2020年5月16日 |
2,438,798日 2,438,799日 |
1965年2月6日 1965年2月7日 |
(欧米時間誕生)『徳川家広』。翻訳家、作家。 『あゆみの箱』第1回『チャリティーショー』を開催。 『米国』が『北ベトナム爆撃』(北爆)開始。 (誕生)『徳川家広』。作家。父は『徳川宗家』。 『大物養成計画』(テレビドラマ)放送開始。 『太閤記』(NHK大河ドラマ)第6話『秋の嵐』放送。 |
2020年5月16日 | 2,438,811日 | 1965年2月19日 | 『日本サッカーリーグ』が発足。 |
2020年5月12日 | 2,400,745日 | 1860年11月30日 |
|
2020年5月11日 |
2,437,024日 2,437,025日 2,437,026日 |
1960年3月30日 1960年3月31日 1960年4月1日 |
『京都大学』が『桜島火山観測所』を設立。 映画『ベン・ハー』日本公開。初の天覧上映。 (誕生)ダニエル・カール、タレント。 『リクルートホールディングス』創業。 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』起工。 米国が世界初の気象衛星『タイロス1号』を打上げ。 |
2020年5月11日 | 2,086,400日 | 1000年4月2日 |
『 |
2020年5月10日 | 2,163,938日 | 1212年7月16日 | 『ナバス・デ・トロサの戦い』(スペイン)。 |
2020年5月10日 | 2,163,800日 | 1212年2月29日 |
(死亡)『 |
2020年5月9日 | 2,404,785日 | 1871年12月23日 | 『岩倉使節団』が欧米に派遣される(107名)。 |
2020年5月9日 | 2,404,709日 | 1871年10月8日 |
『シカゴ大火』。シカゴ中心部を焼失し、死者250人。 『ペシュティゴ大火』。米国ウィスコンシン州で山火事。 『ポートヒューロン大火』。米国ミシガン州で火災が発生。 |
2020年5月8日 | 2,404,850日 | 1872年2月26日 |
『 |
2020年5月8日 | 2,435,062日 | 1954年11月15日 |
(誕生)『 |
2020年5月7日 | 2,432,537日 | 1947年12月17日 | 『食糧配給公団』設立。 |
2020年5月7日 | 2,179,067日 | 1253年12月17日 |
|
2020年5月5日 | 2,458,960日 | 2020年4月20日 | ニューヨーク原油先物『WTI』はマイナス37.63ドル。史上初。 |
2020年5月5日 | 2,168,960日 | 1226年4月16日 |
(誕生)『 |
2020年5月5日 | 2,409,984日 | 1886年3月18日 | 参謀本部、陸軍部、海軍部を設置。 |
2020年5月5日 | 2,403,011日 | 1867年2月13日 |
『 |
2020年5月5日 | 2,446,507日 |
1986年3月16日 1986年3月17日 |
『スイス』が国民投票で『国際連合』加盟を否決。 東京ガスが『ガスの科学館』設立。 陸上幕僚長『中村 |
2020年5月4日 | 2,188,482日 | 1279年9月27日 |
『北条時宗』の招きで『 |
2020年5月4日 | 2,438,841日 | 1965年3月21日 |
『 米国の探査機『レインジャー9号』が月面衝突。 |
2020年5月4日 | 2,429,538日 | 1939年10月1日 | 日本国内の『石油』が統制品となり、『配給制』となる。 |
2020年5月3日 |
2,429,914日 2,429,915日 |
1940年10月11日 1940年10月12日 |
『紀元二千六百年特別観艦式』が挙行される。 『大政翼賛会』が発足。 |
2020年5月2日 |
2,431,682日 2,431,683日 2,431,684日 |
1945年8月14日 1945年8月15日 1945年8月16日 |
『天皇』が『終戦の詔書』を発布。 中ソ友好同盟条約が締結される。 (死亡) 日本の終戦の日(第二次世界大戦)。 鈴木貫太郎内閣が総辞職する。 『韓国』の祝日『 『北朝鮮』の祝日。『祖国解放記念日』。 (死亡)『大西瀧治郎』、『神風特別攻撃隊』創始者。 『スターリン』がソ連軍の北海道占領を『米大統領』に要求。 『タイ』が対米英宣戦布告の無効を宣言。 『満州国皇帝 |
2020年5月2日 | 2,438,214日 | 1963年7月3日 |
韓国の国章が制定される。国花の『 |
2020年5月1日 | 2,294,162日 | 1569年1月27日 |
『上杉 |
2020年5月1日 | 2,440,233日 | 1969年1月11日 |
『石田 |
2020年5月1日 | 2,279,939日 | 1530年2月18日 |
(誕生)『上杉 |
2020年4月30日 | 2,455,272日 | 2010年3月16日 | 『ラトビア』で『ナチス親衛隊』を記念するデモ行進。 |
2020年4月30日 | 2,419,112日 | 1911年3月16日 | (誕生)『メンゲレ』、医師、『ナチス親衛隊』将校。 |
2020年4月29日 | 2,093,212日 | 1018年11月26日 |
『 |
2020年4月29日 | 2,421,916日 | 1918年11月18日 |
『ラトビア』が『ロシア帝国』から独立する。 『ラトビア』が国旗を制定する。 |
2020年4月29日 | 2,454,772日 | 2008年11月1日 |
『ニンテンドーDSi』が日本国内で発売。 『パナソニック』の『三洋電機』買収計画が報道される。 |
2020年4月29日 | 2,441,665日 | 1972年12月13日 |
(誕生)マードック、ニューズ・インターナショナル会長。 アポロ17号でアポロ計画で最後の月面活動。 |
2020年4月28日 |
2,431,912日 2,431,913日 2,431,914日 |
1946年4月1日 1946年4月2日 1946年4月3日 |
『国家総動員法』廃止。 『学習研究社』設立。 『アリューシャン地震』。『Tsunami』が学術用語化。 ミッドウェイ級米空母『コーラル・シー』進水。 『極東委員会』は『昭和天皇』不起訴方針決定。 |
2020年4月27日 | 2,406,113日 | 1875年8月12日 |
|
2020年4月25日 |
2,439,189日 2,439,190日 |
1966年3月4日 1966年3月5日 |
『カナダ太平洋航空402便着陸失敗事故』。 『英国海外航空機空中分解事故』。 |
2020年4月25日 | 2,402,710日 | 1866年4月18日 |
『坂本 |
2020年4月25日 | 2,439,240日 | 1966年4月24日 | 『TBS』系で歌謡番組『家族そろって歌合戦』放送開始。 |
2020年4月25日 | 2,441,647日 | 1972年11月25日 |
『アグネス・チャン』が『ひなげしの花』でデビュー。 『石原慎太郎』が参議員辞職。『衆議員』へ鞍替え。 護衛艦『あおくも』就役。 護衛艦『あさぐも』が第23護衛隊に編入。 潜水艦『いそしお』就役。 巡視艇『きいかぜ』竣工。 |
2020年4月25日 |
2,428,047日 2,428,048日 |
1935年9月1日 1935年9月2日 |
第1回『 (誕生)『 熱帯低気圧『レイバーデイ』が『ハリケーン』になる。 ハリケーン『レイバーデイ』が『フロリダキーズ』に上陸。 |
2020年4月25日 | 2,451,280日 | 1999年4月11日 | 『東京都知事』に『石原慎太郎』が初当選。 |
2020年4月24日 | 2,435,496日 | 1956年1月23日 |
『石原慎太郎』の小説『太陽の季節』が『 |
2020年4月23日 | 2,399,076日 | 1856年5月16日 |
『江戸幕府』が『 |
2020年4月23日 | 2,399,074日 | 1856年5月14日 |
『江戸幕府』が『 |
2020年4月23日 |
2,435,610日 2,435,611日 |
1956年5月16日 1956年5月17日 |
『海上自衛隊 『石原慎太郎』の小説・日活映画『太陽の季節』が公開。 |
2020年4月23日 | 2,253,348日 | 1457年5月1日 |
『 |
2020年4月23日 |
2,399,072日 2,399,073日 |
1856年5月2日 1856年5月3日 |
(誕生)『高橋順太郎』、『東京帝国大学』、薬理学教授。 (死亡)『アドルフ・アダン』、作曲家。 |
2020年4月19日 | 2,431,443日 | 1944年12月18日 |
大将『マッカーサー』は『元帥』に就任。 米海軍『駆逐艦』3隻が、『コブラ台風』の直撃を受け沈没。 |
2020年4月19日 | 2,441,174日 | 1971年8月10日 | 『アメリカ野球学会』が発足。 |
2020年4月19日 | 2,426,565日 | 1931年8月11日 |
『 |
2020年4月18日 | 2,185,642日 | 1271年12月18日 |
『フビライ』が『モンゴル帝国』の国号を『 |
2020年4月18日 | 2,440.967日 | 1971年1月15日 | 『アスワン・ハイ・ダム』が完成。 |
2020年4月17日 | 2,459,377日 | 2021年6月11日 |
『欧州サッカー連盟』は、『欧州選手権』を開催。 『米サッカー連盟』は、『コパ・アメリカ』を開催。 |
2020年4月17日 | 2,459,349日 | 2021年5月14日 | 『ワールドマスターズゲームズ』が関西地方で開催。 |
2020年4月16日 | 2,431,726日 | 1945年9月27日 |
『マッカーサー元帥』が『昭和天皇』と会見。 (誕生)『 |
2020年4月15日 |
2,431,730日 2,431,731日 |
1945年10月1日 1945年10月2日 |
(誕生)『コビンド』、『インド大統領』。 米国で『戦略諜報局』(OSS)解散。 米国で『戦略諜報部隊』(SSU)設立。 『光文社』設立。 『GHQ総司令部』が日比谷の第一生命ビルに『設置』される。 『GHQ』は、『戦争犯罪教育計画』を勧告。 (誕生)『石原 |
2020年4月15日 | 2,428,405日 | 1936年8月24日 | 米軍少将『マッカーサー』がフィリピン『陸軍元帥』に任命。 |
2020年4月11日 |
2,433,455日 2,433,456日 2,433,457日 2,433,458日 |
1950年6月22日 1950年6月23日 1950年6月24日 1950年6月25日 |
(誕生)『田崎史郎』、政治評論家。 『中国』が『国章』を制定。 公益財団法人『日本民謡協会』設立。 『朝鮮戦争』勃発。『北朝鮮軍』が38度線を越えて南に進攻。 |
2020年4月11日 |
2,433,502日 2,433,503日 2,433,504日 |
1950年8月8日 1950年8月9日 1950年8月10日 |
(誕生)『坂本金八』、ドラマ『3年B組金八先生』の教師。 (誕生)『 ポツダム政令『警察予備隊令』公布。 |
2020年4月9日 | 2,394,792日 | 1844年8月13日 |
『 |
2020年4月8日 | 2,434,925日 | 1954年7月1日 |
『防衛庁』・『自衛隊』が発足。 『都道府県警察』が発足。 静岡県『 |
2020年4月8日 | 2,432,826日 | 1948年10月1日 | 『東京』など8市で『警察通報用電話』(『110番』)を設置。 |
2020年4月8日 | 2,453,857日 | 2006年5月1日 |
『会社法』施行(日本)。 米国各地で、不法『移民規制法案』に抗議するデモ。 |
2020年4月7日 | 2,344,649日 | 1707年5月1日 | 『グレート・ブリテン連合王国』が成立。 |
2020年4月7日 | 2,059,837日 | 927年7月12日 | ウェセックス王『アゼルスタン』が『イングランド』を統一。 |
2020年4月6日 | 2,347,298日 | 1714年8月1日 |
(死亡)『アン』、英国『女王』。 英国で『ジョージ1世』が即位。『ハノーヴァー朝』が成立。 |
2020年4月6日 | 2,406,376日 | 1876年5月1日 | 英国『ヴィクトリア女王』が『インド女帝』の称号を得る。 |
2020年4月6日 | 2,369,852日 | 1776年5月1日 | 『アダム・ヴァイスハオプト』が『イルミナティ』を設立。 |
2020年4月5日 | 2,432,779日 | 1948年8月15日 |
『大韓民国』成立。 『忠犬ハチ公』銅像再建除幕式。 |
2020年4月5日 | 2,408,542日 | 1882年4月6日 | 『板垣退助』自由党党首が暴漢に襲われる。『岐阜事件』。 |
2020年4月5日 |
2,444,660日 2,444,661日 |
1981年2月24日 1981年2月25日 |
『チャールズ王太子』と『ダイアナ』の婚約が発表。 『 |
2020年4月4日 | 2,372,018日 | 1782年4月6日 |
『ラーマ1世』が『チャクリー王朝』を |
2020年4月3日 |
2,452,962日 2,452,963日 |
2003年11月18日 2003年11月19日 |
『子ブッシュ』『米国』大統領夫妻が『英国』を公式訪問。 『殺人事件』の容疑者『福田和子』の『無期懲役』が確定。 『アジアハイウェイ道路網に関する政府間協定』が採択。 第2次『小泉内閣』が成立。 |
2020年4月2日 | 2,445,201日 | 1982年8月19日 | 『松山ホステス殺害事件』(愛媛県松山市)。 |
2020年3月31日 |
2,450,723日 2,450,724日 |
1997年10月1日 1997年10月2日 |
『北陸新幹線』高崎駅 - 長野駅間が先行『開業』。 『 『広島サティ』が『開店』。 『アムステルダム条約』調印(『欧州連合』)。 |
2020年3月31日 | 2,400,724日 | 1860年11月9日 | 『遣米使節団』77人が帰国。 |
2020年3月29日 | 2,400,487日 | 1860年3月17日 |
『 |
2020年3月29日 | 2,437,036日 | 1960年4月11日 | (誕生)『サイフ・アデル』、アルカイダ指導者(説1)。 |
2020年3月28日 | 2,433,851日 | 1951年7月23日 | (死亡)『ペタン』、フランスの軍人。 |
2020年3月28日 | 2,455,366日 | 2010年6月18日 | 民主党の『菅内閣』が『新成長戦略』を閣議決定。 |
2020年3月28日 |
2,420,310日 2,420,311日 2,420,312日 |
1914年6月26日 1914年6月27日 1914年6月28日 |
『東洋紡績株式会社』設立。 『ガンディー・スマッツ協定』が成立。 『オーストリア・ハンガリー帝国』陸軍が軍事演習。 『サラエボ事件』。『第一次世界大戦』のきっかけ。 (死亡)『フェルディナント』、『オーストリア』皇太子。 (死亡)『ゾフィー・ホテク』、『オーストリア』皇太子妃。 |
2020年3月28日 | 2,197,198日 | 1303年8月8日 | 『クレタ地震』。 |
2020年3月28日 | 2,433,817日 | 1951年6月19日 | (誕生)『ザワヒリ』、『アルカイダ』指導者、外科医。 |
2020年3月27日 | 2,456,342日 | 2013年2月18日 | 『ブリュッセル空港宝石強盗事件』。 |
2020年3月26日 | 2,452,578日 | 2002年10月30日 |
第36回『東京モーターショー』が『幕張メッセ』で開催。 日本シリーズで『巨人』が優勝。 『松井秀喜』が『日本プロ野球』最終出場。 |
2020年3月25日 | 2,410,638日 | 1888年1月1日 |
『日本標準時』実施。 |
2020年3月25日 |
2,447,162日 2,447,164日 |
1988年1月1日 1988年1月3日 |
『ソ連』で、『ペレストロイカ』開始。 『民間航空機貿易に関する協定』発効。 第1回『ニューイヤー駅伝』。 『タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ』。 |
2020年3月23日 | 2,410,954日 | 1888年11月12日 |
(死亡)『 |
2020年3月23日 | 2,447,437日 | 1988年10月2日 | 『ソウルオリンピック』閉会式。 |
2020年3月22日 | 2,374,321日 | 1788年7月26日 | 『ニューヨーク州』が米国憲法に批准し、『州』となる。 |
2020年3月22日 | 2,374,698日 | 1789年8月7日 | 『米国陸軍省』創設。 |
2020年3月20日 | 2,408,857日 | 1883年2月15日 |
『東京 |
2020年3月20日 | 2,411,222日 | 1889年8月7日 |
(誕生)『 |
2020年3月20日 | 2,410,857日 | 1888年8月7日 | 『ヴァン・カネル』が『回転ドア』の米国特許を取得。 |
2020年3月20日 | 2,410,892日 | 1888年9月11日 | 『筑波大学附属中学校・高等学校』開校。 |
2020年3月20日 | 2,411,507日 | 1890年5月19日 | (誕生)『ホー・チ・ミン』、初代『北ベトナム』主席。 |
2020年3月20日 | 2,447,644日 | 1989年4月27日 | (死亡)『松下幸之助』、『パナソニック』創業者。 |
2020年3月19日 | 2,455,653日 | 2011年4月1日 | 『日本オリンピック委員会』が『公益財団法人』へ移行。 |
2020年3月19日 | 2,419,228日 | 1911年7月10日 | 『大日本体育協会』創立。現在の『日本スポーツ協会』。 |
2020年3月18日 | 2,389,716日 | 1830年9月20日 | (誕生)『吉田松陰』、思想家。 |
2020年3月17日 |
2,426,193日 2,426,194日 |
1930年8月4日 1930年8月5日 |
米国初の『スーパーマーケット』、『キング・カレン』設立。 (誕生)『アームストロング』、『宇宙飛行士』 。 『フーバー大統領』は、『マッカーサー』『参謀総長』任命。 |
2020年3月17日 | 2,437,445日 | 1961年5月25日 | 『ケネディ米大統領』が『アポロ計画』決定を発表。 |
2020年3月16日 | 2,437,402日 | 1961年4月12日 | 宇宙飛行士『ガガーリン』が人類初の『宇宙飛行』。 |
2020年3月14日 |
2,440,421日 2,440,422日 2,440,423日 |
1969年7月18日 1969年7月19日 1969年7月20日 |
『チャパキディック事件』。『ケネディ』上院議員が事故。 『三井石油開発株式会社』設立。 『アポロ11号』が人類史上初めて『月』に到達。 |
2020年3月14日 | 2,440,056日 | 1968年7月18日 | 『インテル』が創業(カリフォルニア州サンタクララ)。 |
2020年3月14日 |
2,403,898日 2,403,899日 |
1869年7月19日 1869年7月20日 |
『明治天皇』が『東京 |
2020年3月11日 |
2,457,134日 2,457,135日 |
2015年4月21日 2015年4月22日 |
『安倍首相』が『靖国神社』に『 『大島 『日本』の『超電導リニア車両』が、鉄道の最高速度を更新。 『首相官邸無人機落下事件』。 日本は『グルジア』の国名を『ジョージア』に変更。 |
2020年3月9日 | 2,384,048日 | 1815年3月15日 | 『ルクセンブルク大公国』が成立。 |
2020年3月9日 |
2,403,097日 2,403,098日 |
1867年5月10日 1867年5月11日 |
『坂本 『ロンドン条約』によって『ルクセンブルク』が独立。 |
2020年3月8日 | 2,403,491日 | 1868年6月7日 |
『 |
2020年3月8日 |
2,440,013日 2,440,014日 2,440,015日 |
1968年6月5日 1968年6月6日 1968年6月7日 |
『ロバート・ケネディ暗殺事件』。 (死亡)『ロバート・ケネディ』、『上院議員』。 日本は『ロバート・ケネディ』に『勲一等旭日大綬章』授与。 |
2020年3月4日 | 2,403,896日 | 1869年7月17日 |
『松浦 |
2020年3月4日 | 2,330,876日 | 1669年8月14日 | 『シャクシャインの戦い』。各地の『アイヌ』が一斉に蜂起。 |
2020年3月3日 | 2,458,478日 | 2018年12月25日 | 鹿児島県は『鹿児島県県民の日を定める条例』を施行。 |
2020年3月2日 |
2,421,792日 2,421,793日 2,421,794日 |
1918年7月17日 1918年7月18日 1918年7月19日 |
(死亡)『ニコライ2世』、ロシア帝国最後の皇帝。銃殺。 (誕生)『マンデラ』、南アフリカ大統領。 『ソ連』が『ロシア社会主義連邦ソビエト共和国』に改称。 |
2020年3月1日 | 2,458,286日 | 2018年6月16日 |
『日本の陰謀』著者は、近所の『病院』に行く。 『桜島』が『噴火』。鹿児島市南部多量降灰。 |
2020年3月1日 | 2,421,718日 | 1918年5月4日 | (誕生)『田中角栄』、内閣総理大臣。 |
2020年3月1日 | 2,403,961日 | 1869年9月20日 |
『 |
2020年3月1日 | 2,440,525日 | 1969年10月30日 | 『ブラジル』で『メディシ将軍』が『大統領』に就任。 |
2020年3月1日 |
2,458,641日 2,458,642日 2,458,644日 |
2019年6月6日 2019年6月7日 2019年6月9日 |
『北海道』支援活動『ほっとけないどう』開始。 英国『メイ首相』が『保守党党首』を辞任。 『香港』で『逃亡犯条例改正』に反対する『デモ』。 |
2020年3月1日 | 2,406,026日 | 1875年5月17日 |
第1回『ケンタッキーダービー』開催。 最初の『 |
2020年2月26日 | 2,405,230日 | 1873年3月12日 |
(誕生) |
2020年2月26日 | 2,441,787日 | 1973年4月14日 | 『山口百恵』が、映画『としごろ』で映画デビュー。 |
2020年2月26日 | 2,458,891日 | 2020年2月11日 | 『WHO』が『新型コロナウイルス』を『COVID-19』と命名。 |
2020年2月26日 | 2,093,630日 | 1020年1月18日 |
『藤原道長』の長男『 |
2020年2月25日 | 2,411,294日 | 1889年10月18日 |
『 (死亡)『 |
2020年2月25日 | 2,444,306日 | 1980年3月7日 | 『山口百恵』が『三浦友和』との『婚約』と『引退』を発表。 |
2020年2月25日 | 2,414,922日 | 1899年9月24日 |
『神宮教院』が財団法人『 |
2020年2月25日 | 2,407,823日 | 1880年4月17日 | 『日比谷大神宮』落成。現在の『東京大神宮』。 |
2020年2月23日 | 2,447,867日 | 1989年12月6日 |
『モントリオール理工科大学虐殺事件』。 『コロンビア国家保安局本部ビル爆破事件』。 |
2020年2月23日 | 2,446,547日 | 1986年4月26日 |
『明石海峡大橋』起工式。 『チェルノブイリ原子力発電所事故』。 |
2020年2月22日 | 2,446,241日 | 1977年5月25日 | 『スター・ウォーズ』が米国で公開。 |
2020年2月19日 | 2,449,482日 | 1994年5月9日 |
『マンデラ』が『南アフリカ』の大統領に当選。 『オウム真理教』・『滝本弁護士サリン襲撃事件』。 |
2020年2月18日 |
2,434,902日 2,434,903日 |
1954年6月8日 1954年6月9日 |
『新警察法』が公布される。『旧警察法』を全面改定。 『自衛隊法』と『防衛庁設置法』が公布される。 |
2020年2月18日 | 2,412,636日 | 1893年6月21日 | 世界初の『観覧車』が公開(『シカゴ万国博覧会』)。 |
2020年2月17日 | 2,434,871日 | 1954年5月8日 | 『アジアサッカー連盟』設立。 |
2020年2月15日 | 2,457,160日 | 2015年5月17日 | 大阪市で『大阪都市構想』に関する『住民投票』。 |
2020年2月15日 | 2,394,740日 | 1844年6月22日 | 『デルタ・カッパ・イプシロン』が『エール大学』に設立。 |
2020年2月15日 | 2,376,432日 | 1794年5月7日 | 『最高存在』国教法成立(フランス革命)。 |
2020年2月15日 | 2,431,294日 | 1944年7月22日 |
『連合国金融通貨会議』で『ブレトン・ウッズ協定』が締結。 『ポーランド国民解放委員会』が結成される。 |
2020年2月14日 | 2,435,260日 | 1955年6月1日 |
(誕生)『 |
2020年2月14日 | 2,376,457日 | 1794年6月1日 | 『栄光の6月1日』。『フランス革命戦争』最大の海戦。 |
2020年2月14日 | 2,193,845日 | 1294年6月3日 |
モンゴル皇帝『フビライ』に |
2020年2月13日 | 2,435,700日 | 1956年8月14日 |
(誕生)『稲田 |
2020年2月8日 | 2,453,896日 | 2006年6月9日 |
『今上天皇』と『皇后美智子』が、東南アジア3カ国を歴訪。 『FIFAワールドカップ』ドイツ大会が開幕。 |
2020年2月6日 | 2,454,622日 | 1997年6月22日 |
『中田 『三浦 『 |
2020年2月5 | 2,414,098日 | 1897年6月22日 |
『女王ヴィクトリア』の在位60年記念式典。 『京都帝国大学』創立。現在の『京都大学』。 『東京大学』が『東京帝国大学』に改組。 |
2020年2月4 | 2,410,648日 | 1888年1月11日 | (誕生)『キーナン』、『東京裁判』首席検察官。 |
2020年2月3日 | 2,411,021日 | 1889年1月18日 |
(誕生)『石原 |
2020年1月30日 |
2,458,225日 2,458,226日 2,458,227日 |
2007年5月4日 2007年5月5日 2007年5月6日 |
米国カンザス州で大規模な『竜巻』。 『エキスポランド・ジェットコースター脱輪事故』。 『フランス大統領選挙』決選投票で、『サルコジ』が当選。 |
2020年1月26日 | 2,458,865日 | 2020年1月16日 | (死亡)『日本の陰謀』著者の実弟。 |
2020年1月24日 | 2,380,659日 | 1805年12月3日 |
『 |
2020年1月10日 | 2,427,289日 | 1933年8月4日 | (誕生)『アデルソン』、米国の実業家。米国屈指の富豪。 |
2020年1月10日 |
2,391,288日 2,391,289日 2,391,290日 |
1835年1月9日 1835年1月10日 1835年1月11日 |
(欧米時間法律誕生) (誕生)『岩崎 (法律誕生) (誕生) |
2020年1月9日 | 2,208,193日 | 1333年9月14日 |
『室町幕府』初代将軍『足利 |
2020年1月9日 | 2,208,099日 | 1333年6月12日 |
『 |
2020年1月7日 | 2,424,572日 | 1926年2月25日 |
(誕生)『 |
2020年1月7日 |
2,406,676日 2,406,677日 2,406,678日 |
1877年2月25日 1877年2月26日 1877年2月27日 |
『西南戦争』、『西郷隆盛』は官位を 『西南戦争』、『 (死亡)『西郷 |
2020年1月7日 | 2,432,507日 | 1947年11月17日 |
『日本遺族会』設立。 (誕生)『伊藤 『米海軍』弾薬庫で『大爆発事故』(神奈川県)。 |
2020年1月7日 | 2,424,058日 | 1924年9月29日 |
(誕生)『 |
2020年1月7日 | 2,439,049日 | 1965年10月15日 |
(誕生)『 |
2020年1月5日 | 2,421,608日 | 1918年1月14日 |
『昭和天皇』と『 |
2020年1月5日 | 2,457,724日 | 2016年12月1日 |
『 |
2020年1月4日 | 2,436,248日 | 1958年2月13日 |
(誕生)『 |
2020年1月4日 | 2,430,790日 | 1943年3月6日 |
『スターリン』は自らを『 |
2020年1月3日 | 2,186,709日 | 1274年11月19日 |
『 |
2020年1月3日 |
2,428,096日 2,428,097日 |
1935年10月20日 1935年10月21日 |
『NHK東京放送会館』着工。 『ナチス・ドイツ』が国際連盟を脱退。 |
2020年1月2日 |
2,428,068日 2,428,069日 |
1935年9月22日 1935年9月23日 |
『 (誕生)『岡田 (誕生)『 |
2020年1月1日 | 2,415,455日 | 1901年3月11日 |
『 『英国』は『パナマ運河』建設に関する米国の提案を拒否。 |
2019年12月30日 | 2,452,245日 | 2001年12月1日 |
(誕生) 湘南新宿ライン、中央ライナー・ ミュージカル『SHOW劇・SHOCK』がスタート。 『クレヨンしんちゃん』が第1回『日本オタク大賞』を受賞。 ロシアの政党『統一ロシア』が成立。 ルフトハンザドイツ航空・日本エアシステム接触事故。 トランスワールド航空(TWA)が破産。 厚生労働省が『いのちの日』を制定。自殺予防活動。 |
2019年12月30日 | 2,415,407日 | 1901年1月22日 | (死亡)『ヴィクトリア』、英国女王。 |
2019年12月30日 | 2,400,946日 | 1861年6月19日 | (誕生)『ホセ・リサール』、フィリピン独立の英雄。 |
2019年12月29日 | 2,451,909日 | 2000年12月30日 |
『世田谷一家殺害事件』。 『台風23号』(Soulik)発生。最も発生の遅い台風。 『リサール記念日爆破事件』(フィリピン)。 |
2019年12月28日 | 2,451,566日 | 2000年1月22日 | (死亡)『ジーン・マッカーサー』、『マッカーサー』の妻。 |
2019年12月28日 | 2,437,264日 | 1960年11月25日 |
米海軍空母「アメリカ」が発注。 (誕生)『JFKジュニア』、『ケネディ大統領』の長男。 『ミラバル姉妹暗殺事件』(ドミニカ共和国)。 (死亡)『メルセデス・ミラバル』、反独裁政権運動活動家。 (死亡)『アルヘンティーナ・ミラバル』、反政権活動家。 (死亡)『テレサ・ミラバル』、反独裁政権運動活動家。 |
2019年12月28日 | 2,437,309日 | 1961年1月9日 | 米海軍空母「アメリカ」が起工。 |
2019年12月28日 | 2,438,427日 | 1964年2月1日 | 米海軍空母「アメリカ」が進水。 |
2019年12月28日 | 2,438,784日 | 1965年1月23日 | 米海軍空母「アメリカ」が就役。 |
2019年12月28日 | 2,453,505日 | 2005年5月14日 | 米海軍の空母「アメリカ」が標的・沈没。 |
2019年12月27日 |
2,400,305日 2,400,307日 |
1859年9月17日 1859年9月19日 |
『ジョシュア・ノートン』が『合衆国皇帝』を宣言。 「グラバー商会」設立(長崎)。 |
2019年12月27日 | 2,400,330日 | 1859年10月12日 |
(死亡)『 |
2019年12月27日 |
2,412,934日 2,412,936日 |
1894年4月15日 1894年4月17日 |
(誕生)『フルシチョフ』、ソ連最高指導者(説1)。 (誕生)『フルシチョフ』、ソ連最高指導者(説2)。 |
2019年12月27日 | 2,437,220日 | 1960年10月12日 |
(死亡)『 『フルシチョフ』ソ連首相の国連靴叩き事件。 |
2019年12月25日 | 2,457,652日 | 2016年9月20日 | 『横浜DeNAベイスターズ』の『三浦大輔』が引退表明。 |
2019年12月21日 | 2,432,246日 | 1947年3月1日 | 『国際通貨基金』(IMF)、操業開始。 |
2019年12月20日 | 2,394,743日 | 1844年6月25日 | 『江戸城』本丸炎上。 |
2019年12月19日 |
2,431,273日 2,431,274日 2,431,275日 |
1944年7月1日 1944年7月2日 1944年7月3日 |
『ブレトン・ウッズ協定』が締結される。 日本軍『インパール作戦』中止。 『伊号第八潜水艦』が米リバティ船を撃沈。 日本軍『インパール作戦』中止、正式決定。 |
2019年12月18日 | 2,029,907日 | 845年8月1日 |
(誕生)『 |
2019年12月18日 |
2,448,764日 2,448,765日 |
1992年5月21日 1992年5月22日 |
『日本新党』結成。 映画監督『 『リクルート』は『ダイエー』の傘下となる。 日本で最初の『ビル爆破解体』。 『クロアチア』など3か国が国際連合に加盟。 『ジョニー・カーソン』が『ザ・トゥナイト・ショー』降板。 『ビルダーバーグ会議』がフランス『エビアン』で開催。 |
2019年12月18日 | 2,083,914日 | 993年6月12日 |
『 |
2019年12月17日 | 2,412,627日 | 1893年6月12日 |
(死亡)『 |
2019年12月17日 | 2,427,862日 | 1935年2月28日 |
デュポン社の『カロザース』が『ナイロン』を開発。 映画『東海の顔役』公開。『 映画『 映画『国定忠治』公開。『国定忠治』物語。 (死亡)坪内 |
2019年12月16日 |
2,428,652日 2,428,653日 2,428,654日 |
1937年4月28日 1937年4月29日 1937年4月30日 |
『日本』で初の『文化勲章』授章式。 (誕生)『サダム・フセイン』、『イラク大統領』。 『カロザース』、化学者。『ナイロン』を発明。自殺。 『マッカーサー元帥』が『ジーン・フェアクロス』と結婚。 『食い逃げ解散・総選挙』。 |
2019年12月15日 | 2,431,264日 | 1944年6月22日 | 『バグラチオン作戦』開始。 |
2019年12月14日 |
2,431,252日 2,431,253日 |
1944年6月10日 1944年6月11日 |
『ナチス』武装親衛隊がフランス中部の村で住民を『虐殺』。 『ディストモの大虐殺』(ギリシャ)。 『ジョー・ナックスホール』がメジャーデビュー。 米海軍の戦艦『ミズーリ』が就役。 |
2019年12月14日 | 2,431,223日 | 1944年5月12日 | 『ドイツ軍』が『クリミア半島』から撤退。 |
2019年12月13日 | 2,431,201日 | 1944年4月20日 | 『財団法人大日本育英会』が『大日本育英会』に改称。 |
2019年12月12日 | 2,430,528日 | 1942年6月18日 |
(誕生)『ポール・マッカートニー』、『ビートルズ』。 (誕生)『タボ・ムベキ』、『南アフリカ』大統領。 (誕生)『岩切秀雄』、『 |
2019年12月11日 | 2,458,824日 | 2019年12月6日 | 『岩切秀雄』薩摩川内市長が引退表明。『原発』容認派。 |
2019年12月10日 |
2,430,515日 2,430,516日 2,430,517日 2,430,518日 |
1942年6月4日 1942年6月5日 1942年6月6日 1942年6月7日 |
『ミッドウェー海戦』。『 (死亡)『ハイドリヒ』、『ドイツ国家保安本部長官』。 日本海軍の『ミッドウェー攻略作戦』失敗。 『ミッドウェー海戦』。日本海軍の最後の反撃。 『キスカ島』・『アッツ島』を日本軍が攻略。 (誕生)『カダフィ』、リビアの軍人、革命家、政治家。 |
2019年12月8日 | 2,064,418日 | 940年1月26日 |
『 |
2019年12月8日 |
2,429,654日 2,429,655日 |
1940年1月25日 1940年1月26日 |
『ナチス』が『アウシュヴィッツ強制収容所』建設決定。 (誕生)『中山 |
2019年12月7日 | 2,404,585日 | 1871年6月6日 |
『乗馬』が一般に許可される。 (誕生)『 |
2019年12月7日 |
2,430,883日 2,430,884日 |
1943年6月7日 1943年6月8日 |
(誕生)『中山 戦艦『 |
2019年12月7日 | 2,458,821日 | 2019年12月3日 | 『中曽根康弘』元首相の告別式。 |
2019年12月7日 | 2,422,270日 | 1919年11月7日 |
『日本』は、『ヴェルサイユ条約』を |
2019年12月5日 |
2,430,833日 2,430,834日 2,430,835日 |
1943年4月18日 1943年4月19日 1943年4月20日 |
(死亡)『山本 『ワルシャワ・ゲットー蜂起』勃発。 『 |
2019年12月3日 |
2,449,097日 |
1993年4月19日 1993年4月20日 |
『ウェイコ事件』。 (死亡)『ミケルソン』、サウスダコタ州知事。 『埼玉愛犬家連続殺人事件』。 |
2019年12月2日 | 2,207,500日 | 1331年10月22日 |
『 |
2019年12月2日 | 2,266,500日 | 1493年5月4日 | ローマ教皇『アレクサンデル6世』が『教皇子午線』を設定。 |
2019年12月1日 | 2,403,876日 | 1869年6月27日 |
『箱館戦争』が終結。『 |
2019年12月1日 | 2,403,249日 | 1867年10月9日 |
江戸・大坂間に『蒸気 |
2019年12月1日 | 2,440,163日 | 1968年11月2日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』は、2度目の太平洋配備。 |
2019年12月1日 |
2,439,951日 2,439,952日 |
1968年4月4日 1968年4月5日 |
テレビドラマ『肝っ玉かあさん』放送開始。 (死亡)『キング牧師』、黒人運動指導者。『暗殺』。 『アポロ6号』打ち上げ。 強襲揚陸艦『オキナワ』が『アポロ6号』司令船を回収。 日米間で『小笠原返還協定』締結。 |
2019年12月1日 |
2,403,640日 2,403,641日 |
1868年11月3日 1868年11月4日 |
米大統領選挙で『グラント』が勝利。 『明治天皇』、『東京行幸』のため京都を出発。 |
2019年11月29日 | 2,441,604日 | 1972年10月13日 | 『沖縄県旗』制定。 |
2019年11月29日 | 2,403,306日 | 1867年12月5日 | (誕生)『ピウスツキ』、『ポーランド』の建国の父。 |
2019年11月29日 | 2,439,830日 | 1967年12月5日 |
第57回『国会』開会。 潜水艦『みちしお』進水。 英国原子力潜水艦『コンカラー』起工。 強襲揚陸艦『オキナワ』は、母港『サンディエゴ』に帰還。 |
2019年11月28日 | 2,402,977日 | 1867年1月10日 |
『徳川 |
2019年11月28日 | 2,403,029日 | 1867年3月3日 |
『孝明天皇』、 |
2019年11月28日 |
2,439,594日 2,439,595日 | 1967年4月13日 |
『オキナワ』は、貨物船救助の『緊急指令』を受ける。 『オキナワ』は、貨物船『シルバーピーク』を救助する。 |
2019年11月27日 | 2,403,443日 | 1868年4月20日 |
『 |
2019年11月27日 | 2,248,793日 | 1444年11月10日 |
『ヴァルナの戦い』。 (死亡)『ヴワディスワフ3世』、『ポーランド王』。 |
2019年11月27日 | 2,431,406日 | 1944年11月11日 |
『 |
2019年11月26日 | 2,440,301日 | 1969年3月20日 | 『ジョン・レノン』と『オノ・ヨーコ』が結婚。 |
2019年11月26日 | 2,429,912日 | 1940年10月9日 | (誕生)『ジョン・レノン』、『ビートルズ』。 |
2019年11月26日 | 2,439,439日 | 1966年11月9日 | 『ジョン・レノン』が『オノ・ヨーコ』に初めて出会う。 |
2019年11月25日 | 2,438,563日 | 1964年6月16日 | 『新潟地震』。死者26人。 |
2019年11月25日 | 2,438,925日 | 1965年6月13日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』は3度目の『カリブ海』配備。 |
2019年11月25日 | 2,438,676日 | 1964年10月7日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』は『ヨーロッパ』へ巡航。 |
2019年11月25日 | 2,438,304日 | 1963年10月1日 |
『任天堂株式会社』改称。 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』は『ノーフォーク』に帰還。 |
2019年11月25日 | 2,401,733日 | 1863年8月15日 | 『薩英戦争』開戦。 |
2019年11月24日 | 2,401,695日 | 1863年7月8日 | 『長州藩』が仏軍艦『キンシャン号』を砲撃。 |
2019年11月24日 | 2,438,002日 | 1962年12月3日 | 強襲揚陸艦『オキナワ』は『ノーフォーク』に帰還する。 |
2019年11月24日 | 2,436,501日 | 1958年10月24日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』(まとめ) |
2019年11月24日 | 2,401,793日 | 1863年10月14日 |
『 |
2019年11月24日 | 2,437,953日 | 1962年10月15日 | 『オキナワ』は、最初の演習を『カリブ海』で行う。 |
2019年11月24日 | 2,401,692日 | 1863年7月5日 |
『 |
2019年11月23日 | 2,437,836日 | 1962年6月20日 | 強襲揚陸艦『オキナワ』は『フィラデルフィア』を出航。 |
2019年11月22日 | 2,403,357日 | 1868年1月25日 | 明治元年旧暦1月1日。年号『明治』の始まり。 |
2019年11月22日 | 2,447,234日 | 1988年3月13日 |
青函トンネル開通。 東海道新幹線『新富士駅』開業。 山陽新幹線『 |
2019年11月22日 | 2,439,515日 | 1967年1月24日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』が『太平洋艦隊』に配属。 |
2019年11月22日 | 2,416,257日 | 1903年5月22日 |
(死亡)『 |
2019年11月22日 | 2,452,432日 | 2002年6月6日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』が標的艦として沈没。 |
2019年11月22日 | 2,441,171日 | 1971年8月7日 | 『オキナワ』は、『アポロ』15号のカプセルを回収する。 |
2019年11月21日 | 2,412,428日 | 1892年11月25日 | 『クーベルタン』がオリンピックの復活を提唱。 |
2019年11月20日 | 2,448,974日 | 1992年12月17日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』退役。除籍。 |
2019年11月19日 | 2,430,222日 | 1941年8月15日 | 『ロンメル』がドイツアフリカ軍団の『総合指揮官』に就任。 |
2019年11月18日 | 2,457,442日 | 2016年2月23日 |
『陸上自衛隊』が携行食を『レトルトパック』へ切り替え。 中南米で『ジカ熱』が流行。『WHO』が緊急事態宣言。 |
2019年11月18日 | 2,439,899日 | 1968年2月12日 |
『大塚食品工業』が『ボンカレー』を発売。 『フォンニィ・フォンニャットの虐殺』。 |
2019年11月17日 | 2,189,175日 | 1281年8月20日 |
『 |
2019年11月16日 | 2,429,900日 | 1940年9月27日 | 『日独伊三国同盟』締結。 |
2019年11月16日 | 2,421,648日 | 1918年2月23日 | 赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利。『陸海軍記念日』。 |
2019年11月15日 | 2,416,353日 | 1903年8月26日 |
『シオン |
2019年11月13日 | 2,452,877日 | 2003年8月25日 | 『打ち水大作戦』開始。『江戸開府400年』記念。 |
2019年11月11日 | 2,395,366日 | 1846年3月10日 | 『孝明天皇』が即位。 |
2019年11月11日 | 2,431,865日 | 1946年2月13日 | 『GHQ』が『改正憲法草案』を日本政府に提示。 |
2019年11月11日 | 2,394,711日 | 1844年5月24日 | 『ワシントン』-『ボルチモア』間の電信が正式に開通。 |
2019年11月11日 | 2,431,541日 | 1945年3月26日 |
『 『沖縄戦』開始。米軍が (死亡)『ロイド・ジョージ』、英国首相。 |
2019年11月10日 |
2,431,601日 2,431,603日 |
1945年5月25日 1945年5月27日 |
『沖縄戦』で米海軍が日本陸軍『総司令部』を艦砲射撃開始。 『沖縄戦』で米海軍艦砲射撃により『 |
2019年11月10日 | 2,448,929日 | 1992年11月2日 |
『 |
2019年11月5日 | 2,458,516日 | 2019年2月1日 |
『沖縄県民投票』実施が決まる。 『首里城』の管理が『国』から『沖縄県』に移管される。 |
2019年11月4日 | 2,422,019日 | 1919年3月1日 | 朝鮮半島で『三・一独立運動』。 |
2019年11月4日 | 2,430,324日 | 1941年11月25日 |
『 (誕生)『シャフィク』、エジプト首相。 |
2019年11月4日 |
2,430,321日 2,430,322日 |
1941年11月22日 1941年11月23日 |
日本の『機動部隊』が『 『 |
2019年11月2日 |
2,458,788日 2,458,790日 |
2019年10月31日 2019年11月2日 |
沖縄県『那覇市』の『首里城』が火災により焼失。 『ラグビーワールドカップ2019』決勝戦。閉幕(日本)。 |
2019年11月2日 | 2,447,517日 | 1988年12月21日 | 『パンアメリカン航空103便爆破事件』(英国)。 |
2019年11月1日 | 2,443,037日 | 1976年9月15日 | 『三木改造内閣』発足。 |
2019年11月1日 |
2,428,487日 2,428,488日 |
1936年11月14日 1936年11月15日 |
(誕生)『池口 |
2019年11月1日 |
2,417,652日 2,417,653日 |
1907年3月17日 1907年3月18日 |
(誕生)『三木 『 |
2019年10月31日 | 2,189,167日 | 1281年8月12日 |
『弘安の役』・『 |
2019年10月31日 | 2,430,585日 2,430,586日 |
1942年8月13日 1942年8月14日 |
『米国』で『マンハッタン計画』開始。。 日本は、『町内会』などを『大政翼賛会』の指導下に編入。 |
2019年10月31日 | 2,189,140日 2,189,142日 |
1281年7月16日 1281年7月18日 |
『弘安の役』・『 『弘安の役』・『 |
2019年10月30日 | 2,429,884日 | 1940年9月11日 | 『部落会町内会等整備要領』発令。 |
2019年10月29日 | 2,436,627日 | 1959年2月27日 |
『 |
2019年10月28日 | 2,458,783日 | 2019年10月26日 | (死亡)『バグダディ』、『イスラム国』指導者。 |
2019年10月28日 | 2,436,501日 | 1958年10月24日 | 米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』発注。 |
2019年10月27日 | 2,401,373日 | 1862年8月20日 |
土佐藩主『 |
2019年10月26日 | 2,437,531日 | 1961年8月19日 |
米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』進水。 『 |
2019年10月26日 | 2,437,166日 | 1960年8月19日 |
『U-2撃墜事件』のパイロットに懲役3年の判決(ソ連)。 ソ連で有人宇宙船試験機『スプートニク5号』打ち上げ。 |
2019年10月20日 | 2,455,181日 | 2009年12月15日 |
『天皇』と『 『タイガー・ウッズ』が愛人『コリ・リスト』に敗訴。 『ボーイング787』が初飛行。 『マヨン山』の火口から『溶岩』が流出(フィリピン)。 |
2019年10月20日 | 2,455,163日 | 2009年11月27日 |
『タイガー・ウッズ』が『交通事故』を起こし負傷。 『日本』の宮内庁は『 『モスクワ』発『サンクトペテルブルク』行き列車『脱線』。 |
2019年10月19日 | 2,418,906日 | 1910年8月22日 | 『日韓併合条約』調印。 |
2019年10月19日 | 2,416,715日 | 1904年8月22日 |
『第一次日韓協約』調印。 (誕生)『 |
2019年10月19日 | 2,418,913日 | 1910年8月29日 | 日本の『韓国併合』により『朝鮮総督府』設置。 |
2019年10月19日 | 2,455,432日 | 2010年8月23日 | 『タイガー・ウッズ』が『エリン・ノルデグレン』と離婚。 |
2019年10月19日 | 2,453,284日 | 2004年10月5日 | 『エリン・ノルデグレン』が『タイガー・ウッズ』と結婚。 |
2019年10月19日 | 2,444,240日 | 1980年1月1日 | (誕生)『エリン・ノルデグレン』。 |
2019年10月18日 | 2,442,777日 | 1975年12月30日 | (誕生)『タイガー・ウッズ』、ゴルファー。 |
2019年10月16日 | 2,450,552日 | 1997年4月13日 | 『タイガー・ウッズ』が『マスターズ』に初優勝。 |
2019年10月16日 | 2,400,553日 | 1860年5月22日 |
『 |
2019年10月16日 | 2,437,769日 | 1962年4月14日 |
米海軍強襲揚陸艦『オキナワ』就役。 英空軍超音速実験機『ブリストル188』初飛行。 『ポンピドゥー』がフランス首相に就任。 |
2019年10月15日 |
2,414,674日 2,414,676日 |
1899年1月19日 1899年1月21日 |
『 (死亡)『 |
2019年10月15日 | 2,386,967日 | 1823年3月12日 |
(誕生)『 |
2019年10月14日 | 2,458,769日 | 2019年10月12日 | 『台風19号』が静岡県伊豆半島に上陸。 |
2019年10月14日 | 2,458,763日 | 2019年10月6日 | 『台風19号』が発生(南鳥島近海)。翌7日には気圧915hPa。 |
2019年10月12日 | 2,421,866日 | 1918年9月29日 |
日本初の本格的政党内閣『原内閣』成立。 『連合軍』が『ヒンデンブルク線』を突破。 |
2019年10月12日 | 2,431,705日 | 1945年9月6日 | 『朝鮮人民共和国』が建国宣言。 |
2019年10月12日 | 2,431,663日 | 1945年7月26日 |
『ポツダム宣言』。英国・米国・中華民国3国の首脳が発表。 英国の『チャーチル』首相が総選挙に敗北、辞任。 巡洋艦『インディアナポリス』が、サイパンに到着。 |
2019年10月12日 |
2,431,653日 2,431,654日 |
1945年7月16日 1945年7月17日 |
『宝くじ』の発売が始まる。 『米国』が人類初の『原子爆弾』の実験に成功。 ドイツの『ポツダム』で、『ポツダム会談』が開かれる。 (誕生)『 (誕生)『岡本武』、『よど号グループ』のメンバー。 |
2019年10月11日 | 2,431,670日 | 1945年8月2日 |
『ポツダム会談』が終了。 『富山大空襲』。 |
2019年10月7日 | 2,458,779日 | 2019年10月22日 |
『天皇 |
2019年10月7日 | 2,443,415日 | 1977年9月28日 | 『ダッカ日航機ハイジャック事件』。 |
2019年10月7日 | 2,412,821日 | 1893年12月23日 | オペラ『ヘンゼルとグレーテル』初演(ドイツ)。 |
2019年10月6日 | 2,422,960日 | 1921年9月27日 | (死亡)『エンゲルベルト・フンパーディンク』、作曲家。 |
2019年10月6日 | 2,355,826日 | 1737年12月6日 | ドイツに『フリーメイソン』のロッジが出来る。 |
2019年10月5日 |
2,435,012日 2,435,013日 |
1954年9月26日 1954年9月27日 |
『 『洞爺丸事故』。『青函連絡船』が転覆。 北海道『岩内町』で『大火』。死者33名。 『 『NBC』で『ザ・トゥナイト・ショー』が放映開始(米国)。 |
2019年10月5日 | 2,398,463日 | 1854年9月1日 | (誕生)『エンゲルベルト・フンパーディンク』、作曲家。 |
2019年10月4日 | 2,448,963日 | 1992年12月6日 |
『ヒンドゥー教主義者』が『バーブリー・マスジド』を破壊。 『成田国際空港』で空港第2ターミナルが供用開始。 『松井秀喜』が契約金1億円超えで『巨人』と仮契約。 『スイス』は、『欧州連合』参加を国民投票で否決。 |
2019年10月4日 | 2,404,205日 | 1870年5月22日 | 宣教師『クロスビー・グリーン』が礼拝所を創設。 |
2019年10月3日 | 2,383,512日 | 1813年9月25日 | 英国の二つのフリーメイソンが統合。 |
2019年10月3日 | 2,148,513日 | 1170年4月23日 |
(死亡)『 |
2019年10月3日 | 2,444,336日 | 1980年4月6日 | 『インド人民党』設立。 |
2019年10月2日 | 2,332,633日 | 1674年6月6日 | 『シヴァージー』が『マラーター王国』を建国。 |
2019年10月2日 | 2,442,253日 | 1974年7月24日 |
『北の湖』が史上最年少で『横綱』昇進。 『ウォーターゲート事件』。『最高裁判決』。 『ギリシャ』で、『カラマンリス』が首相就任。 |
2019年10月2日 | 対象外 | 悪魔666 | 『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』 |
2019年9月25日 | 2,349,529日 | 1720年9月9日 | 『江戸幕府』が『江戸町火消』を『いろは47組』に再編成。 |
2019年9月25日 | 2,369,942日 | 1776年7月30日 | 『モーツァルト』が『ナンネル七重奏曲』を作曲。 |
2019年9月24日 | 2,360,810日 | 1751年7月30日 | (誕生)『ナンネル』、『モーツァルト』の姉。 |
2019年9月24日 | 2,411,312日 | 1889年11月5日 |
有限責任『大阪 |
2019年9月23日 | 2,362,452日 | 1756年1月27日 | (誕生)『モーツァルト』、作曲家。 |
2019年9月23日 | 2,452,991日 | 2003年12月17日 | 『在京6社新タワー推進プロジェクト』を発足。 |
2019年9月22日 |
2,455,986日 2,455,987日 |
2012年2月28日 2012年2月29日 |
『警視庁』が『朝鮮総連』系団体を家宅捜索。 『東京スカイツリー』 |
2019年9月22日 | 2,456,070日 | 2012年5月22日 | 『東京スカイツリー』開業。 |
2019年9月22日 | 2,433,742日 | 1951年4月5日 | 『ローゼンバーグ事件』で被告に死刑判決。 |
2019年9月21日 | 2,449,579日 | 1994年8月14日 | 国際指名手配テロリスト『カルロス』が逮捕。 |
2019年9月21日 | 2,436,101日 | 1957年9月19日 | 『プラムボブ作戦』。米国が世界初の『地下核実験』。 |
2019年9月21日 | 2,436,419日 | 1958年8月3日 | 米海軍原潜『ノーチラス』が世界初の『北極点』潜航通過。 |
2019年9月21日 | 2,435,770日 | 1956年10月23日 | 『ハンガリー動乱』勃発。 |
2019年9月19日 | 2,399,578日 | 1857年9月20日 | 『ムガル帝国』滅亡。 |
2019年9月19日 | 2,432,808日 | 1948年9月13日 |
(誕生)『鳩山 『昭和電工事件』。 東京地検が『福田 |
2019年9月19日 |
2,431,633日 2,431,634日 |
1945年6月26日 1945年6月27日 |
『国際連合憲章』が加盟51ヶ国により調印される。 京都市上京区の『西陣』に『空襲』。死者43人。 『ドイツキリスト教民主同盟』(CDU)が結党。 ソ連で、『 ソ連で、『スターリン』が『 |
2019年9月19日 | 2,408,812日 | 1883年1月1日 | (誕生)『鳩山一郎』、日本の首相。 |
2019年9月19日 | 2,399,575日 | 1857年9月17日 | (誕生)『ツィオルコフスキー』、ロシアの宇宙工学者。 |
2019年9月19日 | 2,435,766日 | 1956年10月19日 | 『日ソ共同宣言』調印。両国の国交が回復。 |
2019年9月18日 | 2,435,087日 | 1954年12月10日 | 第1次『鳩山内閣』発足。 |
2019年9月18日 | 2,434,764日 | 1954年1月21日 | 世界初の原子力潜水艦『ノーチラス号』が進水。 |
2019年9月18日 | 2,434,762日 | 1954年1月19日 |
『 |
2019年9月18日 | 2,433,735日 | 1951年3月29日 |
公職追放中の『鳩山一郎』が『フリーメイソン』に入会。 『ローゼンバーグ事件』で被告に死刑評決(米国)。 |
2019年9月17日 | 2,425,790日 | 1929年6月27日 |
『田中 内閣書記官長の『鳩山一郎』は『サマータイム』導入を提案。 |
2019年9月17日 | 2,455,321日 | 2010年5月4日 |
『鳩山首相』が『沖縄 ピカソの『ヌード、観葉植物と胸像』が1億650万ドルで落札。 |
2019年9月17日 | 2,383,605日 | 1813年12月27日 | 『英国』で『フリーメイソン』が形成される。 |
2019年9月16日 | 2,395,495日 | 1846年7月17日 |
(誕生)徳川 |
2019年9月16日 | 2,432,409日 | 1947年8月11日 |
『パキスタン』の国旗が制定される。 参議院が『 |
2019年9月16日 | 2,444,288日 | 1980年2月18日 | 歌手の『布施明』と女優『オリビア・ハッセー』が国際結婚。 |
2019年9月15日 | 2,432,413日 |
1947年8月14日 1947年8月15日 |
『パキスタン』が英国から独立。 『インド』が英国から独立。 |
2019年9月14日 | 2,439,920日 | 1968年3月4日 |
映画『ロミオとジュリエット』プレミア上映。 (誕生)『カイオ・ムッソリーニ』、政治家。 |
2019年9月13日 | 2,404,085日 | 1870年1月22日 |
『工部省』の提旗は『工』と書くことが定められる。 英字新聞『ジャパン・ウィークリー・メイル』創刊。 『マッツィーニ』が『パイク』に『世界戦争計画』を送る。 |
2019年9月13日 | 2,404,655日 | 1871年8月15日 | 『パイク』が『マッツィーニ』に『世界戦争計画』を返信。 |
2019年9月11日 |
2,444,028日 2,444,029日 |
1979年6月3日 1979年6月4日 |
『スター誕生!』放送400回記念番組。 『ウィンデッカー イーグル』が軽飛行機世界記録。 『シャープ』が世界初のダブルラジカセを発売。 『ガーナ』空軍大尉『ローリングス』が軍事クーデター。 『イクストック調査油井石油流出事故』。 |
2019年9月11日 | 2,407,505日 | 1879年6月4日 |
『東京 |
2019年9月11日 |
2,413,159日 2,413,160日 |
1894年11月26日 1894年11月27日 |
『アリックス』が『ロシア皇帝ニコライ2世』と結婚。 『日清戦争』。『デトリング』が講和交渉のため来日。 (誕生)『松下幸之助』、『パナソニック』創業者。 |
2019年9月11日 | 2,188,522日 | 1279年11月6日 |
『日蓮』が『 |
2019年9月9日 |
2,458,731日 2,458,732日 2,458,733日 |
2019年9月4日 2019年9月5日 2019年9月6日 |
香港の行政長官は『逃亡犯条例改正案』を撤回。 南鳥島近海で『台風15号』が発生。 (死亡)『ムガベ』、『ジンバブエ』の大統領。 |
2019年9月9日 | 2,423,837日 | 1924年2月21日 | (誕生)『ムガベ』、『ジンバブエ』の大統領。 |
2019年9月8日 | 2,447,161日 | 1987年12月31日 | 『ムガベ』が『ジンバブエ』の大統領に就任する。 |
2019年9月8日 | 2,410,631日 | 1887年12月25日 | 『保安条例』公布。 |
2019年9月7日 | 2,445,386日 | 1983年2月20日 | 科学衛星『てんま』が打ち上げられる(鹿児島県)。 |
2019年9月7日 | 2,447,816日 | 1989年10月16日 |
『ムガベ』ジンバブエ大統領訪日。歓迎 |
2019年9月7日 | 2,445,611日 | 1983年10月3日 | 『三宅島』が21年ぶりに『噴火』。 |
2019年9月7日 | 2,437,901日 | 1962年8月24日 |
『 |
2019年9月7日 | 2,401,421日 | 1862年10月7日 |
『西郷隆盛』が『 |
2019年9月6日 | 2,409,050日 | 1883年8月27日 |
『 『クラカタウ火山』が『大噴火』、死者36,417名。 |
2019年9月6日 | 2,406,865日 | 1877年9月2日 |
(死亡) |
2019年9月5日 | 2,453,970日 | 2006年8月22日 |
沖縄戦『最後のナイチンゲール』が日本テレビ系列で放送。 『プルコボ航空612便墜落事故』(ウクライナ)。 『伊藤清』京都大学名誉教授が第1回『ガウス賞』受賞。 |
2019年9月5日 |
2,431,625日 2,431,626日 2,431,627日 |
1945年6月18日 1945年6月19日 1945年6月20日 |
ひめゆり学徒隊に解散命令。 (誕生)アウン・サン・スー・チー、ミャンマーの指導者。 (誕生)ラドヴァン・カラジッチ、ボスニア紛争戦犯。 ひめゆり学徒隊 (死亡)『上原貴美子』、沖縄陸軍病院第一外科の看護婦長。 |
2019年9月5日 | 2,422,252日 | 1919年10月20日 | (誕生)『上原貴美子』、沖縄陸軍病院第一外科の看護婦長。 |
2019年9月4日 | 2,375,860日 | 1792年10月12日 | 『ニューヨーク』で『コロンブス・デー』が祝われる。 |
2019年8月31日 | 2,458,747日 | 2019年9月20日 | 『ラグビーワールドカップ2019』(日本)。アジア初開催。 |
2019年8月30日 | 2,276,135日 | 1519年9月20日 | 『マゼラン』がスペインを出航、『世界一周航海』に出発。 |
2019年8月29日 | 2,420,216日 | 1914年3月24日 |
第一次『山本 |
2019年8月29日 | 2,453,458日 | 2005年3月28日 |
『陸上自衛隊』通信団『システム防護隊』設立。 『TBS』の朝の情報番組『朝ズバッ!』が放送開始。 『スマトラ島沖地震』が発生。M8.7。 |
2019年8月29日 | 2,456,745日 | 2014年3月28日 |
『TBS』の朝の情報番組『朝ズバッ!』が放送終了。 『黒柳徹子』が最後の『笑っていいとも』。 |
2019年8月28日 | 2,431,325日 | 1944年8月22日 |
『 『 (誕生)『みのもんた』、司会者。 『朝ズバッ!』 (誕生)『 |
2019年8月28日 | 2,453,455日 | 2005年3月25日 | 『愛知万博』開催(愛称:『愛・地球博』)。 |
2019年8月27日 | 2,453,416日 | 2005年2月14日 | (死亡)『ラフィーク・ハリーリー』、『レバノン』の首相。 |
2019年8月26日 | 2,410,793日 | 1888年6月4日 |
『東京天文台』設置(東京都・ |
2019年8月26日 | 2,446,938日 | 1987年5月22日 | 第1回『ラグビーワールドカップ』が開催。 |
2019年8月25日 | 2,449,176日 | 1993年7月7日 | 『東京』サミット(第19回『主要国首脳会議』)開催。 |
2019年8月24日 | 2,455,374日 | 2010年6月26日 | カナダの『トロント』で『主要国首脳会議』(G20)開催。 |
2019年8月24日 | 2,455,230日 | 2010年2月2日 | 『頑張れ日本!全国行動委員会』結成。 |
2019年8月24日 | 2,454,328日 | 2007年8月15日 |
(死亡)『 『小泉純一郎』が、終戦記念日の『靖国神社参拝』を行なう。 『ペルー地震』。死者514人、負傷者1,090人。 |
2019年8月24日 | 2,420,172日 | 1914年2月8日 |
(誕生)『 |
2019年8月24日 |
2,418,260日 2,418,261日 |
1908年11月14日 1908年11月15日 |
(死亡)『 (死亡)『 |
2019年8月24日 | 2,454,785日 | 2008年11月14日 | 第1回『地域首脳会合』(G20)開幕(米国・ワシントン)。 |
2019年8月22日 |
2,452,115日 2,452,116日 |
2001年7月24日 2001年7月25日 |
東京電力が過去最大の電力供給量を記録。 シルバースタインが世界貿易センターをリース契約。 スリランカで空港襲撃テロ事件。 北朝鮮の『 『 電波法改正。 東京で突然の落雷・大雨。 |
2019年8月22日 | 2,458,720日 | 2019年8月24日 | 南フランス『ビアリッツ』で『主要国首脳会議』が開催。 |
2019年8月20日 | 2,422,178日 | 1919年8月7日 |
フランスのパイロットがパリの『 |
2019年8月20日 | 2,458,708日 | 2019年8月12日 | 『香港国際空港』で『逃亡犯条例改正』デモ。空港閉鎖。 |
2019年8月20日 | 2,421,818日 | 1918年8月12日 | 『シベリア出兵』。『日本軍』が『ウラジオストク』に上陸。 |
2019年8月18日 | 2,453,994日 | 2006年9月15日 |
『 |
2019年8月18日 | 2,153,994日 | 1185年4月25日 |
『 |
2019年8月17日 |
2,449,831日 2,449,832日 |
1995年4月23日 1995年4月24日 |
『村井秀夫刺殺事件』。 (死亡)『村井秀夫』 、『オウム真理教』幹部。刺殺。 |
2019年8月17日 | 2,413,273日 | 1895年3月20日 | 『日清戦争』第1回『講和会議』が開催される(『下関』)。 |
2019年8月17日 | 2,186,468日 | 1274年3月23日 |
『日蓮』が幕府に |
2019年8月17日 | 2,413,301日 | 1895年4月17日 | 『下関条約』調印。『日清戦争』の講和条約。 |
2019年8月15日 | 2,415,696日 | 1901年11月7日 |
(死亡)『 |
2019年8月15日 | 2,413,506日 | 1895年11月8日 | 『日本』と『清』の間で『遼東還付条約』が締結される。 |
2019年8月15日 | 2,011,404日 | 794年12月4日 |
『平安京』 |
2019年8月15日 | 2,449,665日 | 1994年11月8日 |
『ルワンダ国際戦犯法廷』が設置される。 『米中間選挙』で『共和党』が上下両院で過半数を獲得。 |
2019年8月15日 |
2,449,449日 2,449,450日 |
1994年4月6日 1994年4月7日 |
死刑廃止を推進する議員連盟が発足。 テレビ朝日のバラエティ番組『目撃!ドキュン』放送開始。 ルワンダ大統領・ブルンジ大統領暗殺事件(飛行機を撃墜)。 『ルワンダ集団虐殺』開始。犠牲者100万人。 『フェデックス705便ハイジャック未遂事件』。 NHK教養番組『ライバル日本史』が放送開始。 |
2019年8月15日 | 2,410,506日 | 1887年8月22日 |
(誕生)『 (誕生)クロージク、ドイツ首相。 |
2019年8月15日 | 2,449,454日 | 1994年4月11日 | 『公立技術学校の虐殺』(『ルワンダ虐殺』)。 |
2019年8月14日 | 2,450,909日 | 1998年4月5日 | 『明石海峡大橋』開通(供用開始)。 |
2019年8月14日 | 2,400,450日 | 1860年2月9日 |
『 |
2019年8月13日 | 2,450,450日 | 1997年1月1日 | 『アナン』が『国連事務総長』に就任。 |
2019年8月13日 | 2,410,324日 | 1887年2月21日 |
(誕生)『 |
2019年8月13日 | 2,428,966日 | 1938年3月8日 | 『オトポール事件』。『ユダヤ人』救出。 |
2019年8月12日 |
2,447,681日 2,447,682日 |
1989年6月3日 1989年6月4日 |
(死亡)『ホメイニ』、『イラン』の最高指導者。 『宇野 『ウズベク共和国』で『民族暴動』が発生する。 ソ連で『天然ガス・パイプライン』が『大爆発』。 『天安門事件』。中国の民主化要求運動が武力鎮圧される。 『連帯』が戦後初のポーランド議会自由選挙で圧勝。 『ハメネイ』が、 イランの最高指導者に就任する。 『北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線』が営業開始。 |
2019年8月12日 | 2,417,682日 | 1907年4月16日 |
(誕生)『 |
2019年8月12日 | 2,417,249日 | 1906年2月7日 |
(誕生)『 |
2019年8月12日 | 2,458,699日 | 2019年8月3日 | 『エルパソ乱射事件』。米国テキサス州。 |
2019年8月12日 | 2,385,670日 | 1819年8月23日 | (死亡)『オリバー・ハザード・ペリー』、米海軍の英雄。 |
2019年8月12日 | 2,373,253日 | 1785年8月23日 | (誕生)『オリバー・ハザード・ペリー』、米海軍の英雄。 |
2019年8月11日 |
2,447,377日 2,447,378日 2,447,379日 |
1980年5月17日 1980年5月18日 1980年5月19日 |
韓国軍部の『 『光州事件』(韓国)。 『セント・ヘレンズ山』が噴火。 |
2019年8月11日 | 2,452,014日 | 2019年7月30日 |
『重信房子』が獄中から『日本赤軍』の解散を発表。 『田中真紀子』外務大臣が『 (死亡)『三波春夫』、演歌歌手。 |
2019年8月10日 | 2,458,695日 | 2019年7月30日 | 『アフリカ横断鉄道』が開通、『中国』支援。 |
2019年8月9日 | 2,458,703日 |
2019年8月7日 2019年8月8日 |
『小泉進次郎』が、『滝川クリステル』との『結婚』を報告。 『小泉進次郎』が横須賀市役所に婚姻届を提出。 |
2019年8月8日 | 2,402,183日 | 1864年11月7日 | (死亡)『デイヴィッド・サスーン』、『サスーン財閥』。 |
2019年8月5日 | 2,444,815日 | 1981年7月29日 | 『ダイアナ妃』、『英国皇太子チャールズ』と結婚。 |
2019年8月5日 | 2,426,919日 | 1932年7月30日 |
『ロサンゼルスオリンピック大会』開催。 『ウォルト・ディズニー』の短編アニメ『花と木』が公開。 |
2019年8月4日 | 2,411,124日 | 1889年5月1日 | 『東京市』が誕生。現在の東京都23区。 |
2019年8月4日 |
2,449,738日 2,449,739日 2,449,740日 |
1995年1月20日 1995年1月21日 1995年1月22日 |
『 『 『アルカイダ』のテロ『ボジンカ計画』決行予定日(未遂)。 『皇太子夫妻』が『クウェート』を表敬訪問。 『東京シティハーフマラソン』が開催される。 |
2019年8月4日 | 2,449,724日 | 1995年1月6日 | 『アルカイダ』のテロ計画『ボジンカ計画』が発覚。 |
2019年8月4日 | 2,425,531日 | 1928年10月11日 | ドイツの飛行船『ツェッペリン号』が米国に向けて出発。 |
2019年8月3日 | 2,424,745日 | 1926年8月17日 |
(誕生)『 |
2019年8月2日 |
2,444,562日 2,444,563日 |
1980年11月18日 1980年11月19日 |
『 『松田聖子』が『日本歌謡大賞』を受賞。 『山口百恵』と『三浦友和』が霊南坂教会で結婚。 『大韓航空015便着陸失敗事故』。 |
2019年7月31日 | 2,422,138日 | 1919年6月28日 | 『ドイツ』が『連合国』と『ヴェルサイユ条約』を締結。 |
2019年7月31日 | 2,422,086日 | 1919年5月7日 | 『パリ講和会議』で『領南洋諸島』の『日本統治』が決定。 |
2019年7月31日 | 2,455,012日 | 2009年6月29日 | 中国湖南省チン州市で『旅客列車が側面衝突』。 |
2019年7月29日 | 2,404,097日 | 1870年2月3日 |
『 |
2019年7月27日 | 2,403,618日 | 1868年10月12日 | 『京都御所』で『明治天皇』の『即位の大礼』を挙行。 |
2019年7月23日 |
2,422,159日 2,422,160日 |
1919年7月19日 1919年7月20日 |
『 (誕生)『エドモンド・ヒラリー』、エベレスト初登頂者。 |
2019年7月23日 |
2,458,683日 2,458,685日 |
2019年7月18日 2019年7月20日 |
『京都アニメーション放火事件』。死者34名。重軽傷34名。 『京都アニメーション放火事件』容疑者『 |
2019年7月22日 | 2,447,809日 | 1989年10月9日 |
『 |
2019年7月22日 | 2,447,826日 | 1989年10月26日 | 『東京モーターショー』が『幕張メッセ』で初開催。 |
2019年7月21日 | 2,432,804日 | 1948年9月9日 | 『朝鮮民主主義人民共和国』成立。 |
2019年7月20日 | 2,453,963日 | 2006年8月15日 |
『小泉純一郎』が、『靖国神社』に参拝。 『加藤 |
2019年7月20日 | 2,451,869日 | 2000年11月20日 | 『加藤の乱』が失敗。『森内閣』内閣不信任決議案否決。 |
2019年7月20日 | 2,429,432日 | 1939年6月17日 |
(誕生)『加藤 |
2019年7月13日 | 1,914,251日 | 528年12月7日 |
『 |
2019年7月12日 | 2,393,090日 | 1839年12月16日 | 『ヴィクトリア女王』が『パーマストン子爵』の結婚を承認。 |
2019年7月11日 | 2,402,528日 | 1865年10月18日 | (死亡)『パーマストン子爵』、英国首相。 |
2019年7月10日 |
2,456,465日 2,456,466日 |
2013年6月21日 2013年6月22日 |
『 『富士山』が『世界遺産』に登録される。 |
2019年7月9日 |
2,398,621日 2,398,622日 |
1855年2月6日 1855年2月7日 |
『パーマストン子爵』が英国首相に就任。 『日露和親条約』締結。 |
2019年7月9日 | 2,398,693日 | 1855年4月19日 |
『徳川幕府』は『 |
2019年7月9日 | 2,398,624日 | 1855年2月9日 |
|
2019年7月8日 |
2,403,428日 2,403,429日 |
1868年4月5日 1868年4月6日 |
廃仏毀釈。江戸城開城決定。 『五箇条の |
2019年7月8日 | 2,439,941日 | 1968年3月25日 |
『ザ・タイガース』がシングル『花の首飾り』をリリース。 『パープル・シャドウズ』が『小さなスナック』をリリース。 |
2019年7月8日 | 2,439,445日 | 1966年11月15日 | 『ザ・タイガース』結成。 |
2019年7月7日 | 2,435,216日 | 1955年4月18日 | (死亡)『アインシュタイン』、物理学者。 |
2019年7月6日 | 2,423,368日 | 1922年11月9日 | 『アインシュタイン』が前年度の『ノーベル賞』を受賞。 |
2019年7月5日 |
2,437,135日 2,437,136日 2,437,137日 |
1960年7月19日 1960年7月20日 1960年7月21日 |
第1次『池田内閣』成立。厚生大臣に『中山マサ』が就任。 『米海軍』の潜水艦発射核弾道ミサイル発射テスト成功。 『バンダラナイケ』がスリランカの首相に就任。 |
2019年7月5日 | 1,950,540日 | 628年4月15日 |
(死亡)『 |
2019年7月5日 | 2,416,121日 | 1903年1月6日 | 『アインシュタイン』が『ミレーバ』と結婚する。 |
2019年7月4日 |
2,435,209日 2,435,210日 | 1955年4月11日 1955年4月12日 |
『アインシュタイン』が『核兵器廃絶宣言』に署名。 『カシミールプリンセス号爆破事件』。 『東大生産技術研究所』が『ペンシルロケット』の試射実験。 |
2019年7月3日 | 2,417,027日 | 1905年6月30日 |
『アインシュタイン』が『特殊相対性理論』の論文を提出。 『フレデリック・トランプ』がドイツから米国へ戻る。 |
2019年7月2日 | 2,422,108日 | 1919年5月29日 | 『1919年5月29日の日食』。『一般相対性理論』。 |
2019年7月2日 | 2,404,362日 | 1870年10月26日 | 明治政府が『陸軍』はフランス式『海軍』は英国式と決定。 |
2019年7月1日 | 2,440,843日 | 1970年9月13日 | 『日本万国博覧会』(大阪万博)閉幕。 |
2019年6月30日 | 2,404,378日 | 1870年11月11日 |
『三菱財閥』創業。『岩崎 |
2019年6月29日 | 2,429,944日 | 1940年11月10日 |
『紀元二千六百年式典』が『 |
2019年6月29日 | 2,404,042日 | 1869年12月10日 |
『 |
2019年6月28日 | 2,431,343日 | 1944年9月9日 |
『ド・ゴール』が『フランス臨時政府』を樹立。 『ブルガリア』が枢軸国から離脱する。 |
2019年6月27日 |
2,458,663日 2,458,664日 2,458,665日 |
2019年6月28日 2019年6月29日 2019年6月30日 |
『G20首脳会議』開幕(日本・大阪市)。 『鹿児島県』に『土砂災害警戒情報』。 『G20首脳会議』閉幕(日本・大阪市)。 『 『日本』が『国際捕鯨委員会』(IWC)から脱退。 |
2019年6月26日 |
2,441,465日 2,441,466日 |
1972月5月27日 1972月5月28日 |
(誕生)『北川 (死亡)『エドワード8世』、『英国国王』。 |
2019年6月26日 | 2,441,230日 | 1971年10月5日 | 『昭和天皇』が訪英。元国王『エドワード8世』とも会談。 |
2019年6月26日 | 2,441,456日 | 1972年5月18日 | 英国女王『エリザベス2世』は『エドワード8世』を見舞う。 |
2019年6月26日 | 2,428,688日 | 1937年6月3日 | 英国元国王『エドワード8世』と『ウォリス』の結婚披露宴。 |
2019年6月26日 |
2,428,658日 2,428,659日 2,428,660日 |
1937年5月4日 1937年5月5日 1937年5月6日 |
英国元国王『エドワード8世』が『ウォリス』と結婚。 英国戦艦『デューク・オブ・ヨーク』起工。 ドイツ客船『グストロフ』進水。 (誕生)『ルオン』、ベトナム社会主義共和国主席。 『ヒンデンブルク号爆発事故』。 |
2019年6月25日 | 2,428,514日 | 1936年12月11日 |
英国国王『エドワード8世』退位。 英国国王『ジョージ6世』即位。 |
2019年6月25日 | 2,209,702日 | 1337年11月1日 | 『百年戦争』が始まる。 |
2019年6月25日 | 2,209,295日 | 1336年9月20日 |
北朝の『 |
2019年6月25日 | 2,428,829日 | 1937年10月22日 |
元英国国王『エドワード8世』が『ヒトラー』に面会。 『パリ万国博覧会』で『日本館』が『設計賞』を受賞。 |
2019年6月23日 |
2,441,375日 2,441,376日 |
1972年2月27日 1972年2月28日 |
『米中両国』が上海で『国交正常化』の『共同声明』。 『あさま山荘事件』で警察本部は翌日の『強行突入』を発表。 『あさま山荘事件』で『連合赤軍』メンバー5人全員を逮捕。 |
2019年6月23日 | 2,404,121日 | 1870年2月27日 | 『日章旗』が国旗となる。 |
2019年6月22日 | 2,440,681日 | 1970年4月4日 |
『ヒトラー』以下『ナチス』幹部10名の遺骨が『散骨』。 『ニクソン』夫妻が『エドワード8世』のパーティーに出席。 『よど号ハイジャック事件』で北朝鮮が『人質帰国』を発表。 『島津 |
2019年6月21日 | 2,409,720日 | 1885年6月27日 |
(誕生)『 |
2019年6月21日 | 2,415,481日 | 1901年4月6日 |
『 |
2019年6月20日 |
2,422,786日 2,422,787日 2,422,788日 |
1921年4月6日 1921年4月7日 1921年4月8日 |
『イヴォンヌ』が『ド・ゴール』と結婚。(説1) 『イヴォンヌ』が『ド・ゴール』と結婚。(説2) 『イヴォンヌ』が『ド・ゴール』と結婚。(説2:日本時間) 『 国有財産法』・『借地法』・『借家法』公布。 |
2019年6月19日 | 2,344,878日 | 1707年12月16日 |
『富士山・ |
2019年6月18日 | 2,450,472日 | 1997年1月23日 |
『オルブライト』が女性初の『米国国務長官』に就任。 『セガ』と『バンダイ』の合併が発表される。5月に解消。 |
2019年6月18日 | 2,428,558日 | 1937年1月24日 | (死亡)『森永太一郎』、『森永製菓』創業者。 |
2019年6月18日 | 2,419,708日 | 1912年11月1日 | 『株式会社森永商店』が社名を『森永製菓株式会社』に改称。 |
2019年6月16日 | 2,378,413日 | 1799年10月9日 | 『ナポレオン』がエジプト遠征から『パリ』に帰還。 |
2019年6月16日 | 2,447,838日 | 1989年11月7日 | 『ディンキンズ』が『ニューヨーク市長』に当選。 |
2019年6月16日 | 2,412,018日 | 1891年10月12日 |
(誕生)『 |
2019年6月14日 | 2,408,740日 | 1882年10月21日 | 『東京専門学校』設立。現在の『早稲田大学』。 |
2019年6月14日 | 2,448,218日 | 1990年11月22日 | 『サッチャー』英首相が辞任を表明。 |
2019年6月14日 | 2,433,191日 | 1949年10月1日 | 『中華人民共和国』成立。『毛沢東』が『建国』を宣言。 |
2019年6月14日 | 2,451,143日 | 1998年11月25日 |
『 女優『広末 |
2019年6月13日 |
2,445,254日 2,445,255日 |
1982年9月11日 1982年9月12日 |
『中国共産党第12回全国代表大会』開催。 『中国共産党』党大会で『 |
2019年6月11日 | 2,410,951日 | 1888年11月9日 | 『切り裂きジャック』の最後の事件。売春婦を殺害(英国)。 |
2019年6月11日 | 2,399,542日 | 1857年8月15日 |
『クリスチャン・アルマー』らが『メンヒ』に初登頂。 (誕生)『ドルイト』、『切り裂きジャック』の被疑者。 |
2019年6月11日 | 2,437,525日 | 1961年8月13日 | 『東ドイツ』が東西ベルリンの境界を封鎖。 |
2019年6月10日 | 2,411,694日 | 1890年11月22日 | (誕生)『ド・ゴール』、『フランス大統領』。 |
2019年6月10日 | 2,447,840日 |
1989年11月9日 1989年11月10日 |
『ベルリンの壁』崩壊。東西ドイツの通行が自由化。
『 『ベルリンの壁』崩壊。『ベルリンの壁』が破壊され始める。 |
2019年6月9日 | 2,364,111日 | 1760年8月12日 |
『徳川 |
2019年6月8日 | 2,437,192日 | 1960年9月14日 | 『石油輸出国機構』 (OPEC) が設立される。 |
2019年6月7日 | 2,181,844日 | 1261年7月25日 | 『東ローマ帝国』が復活。 |
2019年6月7日 | 2,436,491日 | 1958年10月14日 |
『東京タワー』 『マダガスカル』の国旗制定。 |
2019年6月4日 | 2,431,585日 | 1945年5月9日 | 『ヒトラー』の告別式(駐日ドイツ大使館:東京都永田町)。 |
2019年6月3日 | 2,423,003日 | 1921年11月9日 |
イタリアでファシスト党設立。 アインシュタインがノーベル物理学賞を受賞。 |
2019年6月3日 | 2,432,104日 | 1946年10月10日 |
(誕生)『 |
2019年6月3日 | 2,450,365日 | 1996年9月29日 | 『民主党』結成。 |
2019年6月1日 | 2,447,349日 | 1988年7月6日 |
『 『リクルート事件』。未公開株譲渡が発覚。 『北海油田で爆発事故』。 |
2019年6月1日 | 2,447,764日 | 1989年8月25日 | 『オウム真理教』が東京都に『宗教法人』として認証される。 |
2019年6月1日 | 2,447,768日 | 1989年8月29日 |
『 |
2019年5月30日 | 2,402,342日 | 1865年4月15日 | (死亡)『リンカーン』、米国大統領。 |
2019年5月30日 | 2,381,826日 | 1809年2月12日 |
(誕生)『リンカーン』、米国大統領。 (誕生)『ダーウィン』、科学者。 |
2019年5月30日 | 2,419,188日 | 1911年5月31日 | 豪華客船『タイタニック号』進水式。 |
2019年5月30日 | 2,418,397日 | 1909年3月31日 | 豪華客船『タイタニック号』の起工式。 |
2019年5月29日 | 2,419,503日 | 1912年4月10日 | 『タイタニック号』が英国から米国に向けて出航。 |
2019年5月29日 | 2,445,429日 | 1983年4月4日 |
NHK連続テレビ小説『おしん』が放送開始。 スペースシャトル『チャレンジャー』が初飛行。 |
2019年5月27日 | 2,376,405日 | 1794年4月10日 | (誕生)『ペリー』、米国軍人・日米和親条約を締結。 |
2019年5月27日 | 2,449,413日 | 1994年3月1日 |
(誕生)『 |
2019年5月27日 | 2,433,557日 | 1950年10月2日 |
(誕生)『 |
2019年5月26日 |
2,422,083日 2,422,084日 |
1919年5月4日 1919年5月5日 |
『中華民国』で『五・四運動』。 『国際赤十字赤新月社連盟』設立(パリ)。 |
2019年5月22日 | 2,458,629日 | 2019年5月25日 | 『トランプ米大統領』が2度目の『来日』。 |
2019年5月20日 | 2,454,732日 |
2008年9月22日 2008年9月23日 2008年9月24日 |
『 『日本の陰謀』著者のパソコンが故障する。 『トランプタワー』落成式(シカゴ)。 『麻生内閣』発足。 『日本の陰謀』著者の新PCが故障を繰り返す。 |
2019年5月20日 | 2,458,060日 |
2017年11月1日 2017年11月2日 2017年11月3日 |
『第4次安倍内閣』発足。 『トランプ米大統領』、FRB理事長に『パウエル』。 『TBSラジオ』が『ラジフェス2017』開催。 『イヴァンカ』大統領補佐官が『訪日』。 |
2019年5月19日 | 2,458,617日 | 2019年5月13日 | 『日本の陰謀』著者と『弟』の『PC』が被害。 |
2019年5月18日 | 2,428,710日 | 1937年6月25日 |
|
2019年5月17日 | 2,428,710日 | 1937年6月25日 |
(誕生)『 |
2019年5月16日 | 2,392,181日 | 1837年6月20日 | 『英国ヴィクトリア女王』即位。 |
2019年5月15日 | 2,434,864日 | 1954年5月1日 |
『日米相互防衛援助協定』発効。 『 第2回『アジア競技大会』開幕。『日本』が優勝。 |
2019年5月15日 | 2,457,262日 | 2015年8月27日 | 『統一教会』が『世界平和統一家庭連合』に改称。 |
2019年5月15日 | 2,456,174日 | 2012年9月3日 |
(死亡)『 |
2019年5月13日 | 2,451,486日 | 1999年11月3日 | アイドルグループ『嵐』がCDデビュー。 |
2019年5月12日 | 2,166,652日 | 1219年12月21日 |
|
2019年5月12日 |
2,458,510日 2,458,511日 |
2019年1月26日 2019年1月27日 |
テニス『全豪オープン』で『大坂なおみ』が優勝。 アイドルグループ『嵐』が『活動休止』を発表。 |
2019年5月10日 |
2,448,096日 2,448,097日 |
1990年7月23日 1990年7月24日 |
『笑っていいとも!』で、『タモリ』が額に『ガーゼ』。 『イラク』は『クウェート』国境に軍隊3万人を集結。 |
2019年5月10日 | 2,445,247日 | 1982年10月4日 | 『森田一義アワー 笑っていいとも!』が放送開始。 |
2019年5月10日 | 2,122,656日 | 1099年7月8日 | 『第1回十字軍』が『エルサレム』を包囲。 |
2019年5月10日 | 2,442,655日 | 1975年8月30日 | タレント『タモリ』がテレビ番組初出演。 |
2019年5月7日 | 2,436,335日 | 1958年5月11日 |
(誕生)『久保田 |
2019年5月7日 | 2,444,148日 | 1979年10月1日 |
『久保田 |
2019年5月6日 | 2,448,506日 | 1991年9月6日 | 『レニングラード』の名称が、『サンクトペテルブルク』に。 |
2019年5月6日 | 2,423,811日 | 1924年1月26日 |
『昭和天皇』と『 『ペトログラード』が『レニングラード』に改称(ソ連)。 |
2019年5月6日 | 2,420,377日 | 1914年9月1日 | 『ペテルブルク』が『ペトログラード』に改称。 |
2019年5月5日 |
2,456,837日 2,456,838日 |
2014年6月28日 2014年6月29日 |
『相模原愛川』IC - 『高尾山』IC間が開通。 『日本の陰謀著者』のPCが突然ダウン。 『イラク』北部で『イスラム国』の樹立が宣言される。 『中国-ロシア博覧会』が中国『ハルビン市』で開催。 |
2019年5月5日 | 2,456,661日 | 2014年1月3日 |
『イスラム国』が独立宣言。 (死亡)やしきたかじん、歌手・タレント。 |
2019年5月5日 | 2,408,624日 | 1882年6月27日 | 『日本銀行条例』公布。 |
2019年5月4日 | 2,441,148日 | 1971年7月15日 | 『第1次ニクソン・ショック』。『訪中』を発表。 |
2019年5月4日 | 2,404,636日 | 1871年7月27日 | 『国立印刷局』設立(東京)。 |
2019年5月4日 | 2,404,606日 | 1871年6月27日 | 『新貨条例』制定。『金本位制』を採用。 |
2019年5月4日 | 2,441,179日 | 1971年8月15日 | 『第2次ニクソン・ショック』。『金・ドルの交換停止 』。 |
2019年5月2日 |
2,454,023日 2,454,024日 |
2006年10月14日 2006年10月15日 |
『北朝鮮核実験実施に対する国連制裁決議』。 『最高裁判所長官 『イスラム国』(ISIL)活動開始。 |
2019年5月1日 |
2,407,420日 2,407,421日 2,407,423日 |
1879年3月11日 1879年3月12日 1879年3月14日 |
『明治政府』が琉球藩を廃して『沖縄県』を設置する。 北海道江別市に『 太政官の「内閣」に『内閣書記官長』が初めて設置される。 (誕生)『アインシュタイン』、物理学者。 |
2019年5月1日 | 2,367,424日 | 1769年9月7日 |
(誕生)『テレジア』、『ヒトラー』の |
2019年5月1日 |
2,432,685日 2,432,686日 |
1948年5月13日 1948年5月13日 |
(死亡)『キャサリーン・ケネディ』。 『イスラエル』が建国を宣言。 『第一次中東戦争』が始まる。 |
2019年5月1日 | 2,404,683日 | 1871年9月12日 |
『 |
2019年5月1日 | 2,441,161日 | 1971年7月28日 | (誕生)『バグダディ』、『イスラム国』指導者。 |
2019年5月1日 | 2,432,049日 | 1946年8月16日 |
『経済団体連合会』(経団連)設立。 元『満州国皇帝 |
2019年5月1日 | 2,452,423日 | 2002年5月28日 |
『日本経済団体連合会』が発足。 『東アジアサッカー連盟』設立。 『世界貿易センタービル捜索作業終了式典』(米国)。 『マーズ・オデッセイ』が火星で大量の氷を発見。 ロシアとNATOが部分的協力体制を宣言(ローマ宣言)。 イスラエルの偵察衛星『オフェク5』打ち上げ成功。 |
2019年4月30日 | 2,343,214日 | 1703年5月27日 | 『サンクトペテルブルク』建都(ロシア)。 |
2019年4月28日 | 2,446,988日 | 1987年7月11日 | 『世界の人口』が『50億人』突破。『世界人口デー』。 |
2019年4月28日 | 2,443,598日 | 1978年3月30日 |
春の甲子園で、『松本 |
2019年4月28日 | 2,443,573日 | 1978年3月5日 |
『四つの近代化』を明記した『新憲法』を採択(中国)。 地球観測衛星『ランドサット3号』打ち上げ(米国)。 |
2019年4月28日 |
2,456,988日 2,456,989日 |
2014年11月26日 2014年11月27日 |
『日本の 『リベンジポルノ被害防止法』施行。 |
2019年4月27日 | 2,436,988日 | 1960年2月23日 |
(誕生)『皇太子 |
2019年4月27日 |
2,458,604日 2,458,605日 |
2019年4月30日 2019年5月1日 |
第125代天皇『 『徳仁』が第126代天皇に『即位』。新元号に『改元』。 |
2019年4月26日 | 2,458,298日 | 2018年6月28日 |
『平成30年7月豪雨』。 『週刊少年チャンピオン』の『ドカベン』が連載を終了。 |
2019年4月26日 |
2,458,271日 2,458,272日 |
2018年6月1日 2018年6月2日 |
『スペイン』『ラホイ首相』に『不信任決議』が可決。 『サンチェス』が『スペイン新首相』に就任。 |
2019年4月26日 |
2,458,291日 2,458,292日 |
2018年6月21日 2018年6月22日 |
(死亡)『シェアロン』、『アームストロング』の最初の妻。 『沖縄県知事選挙』。当初の日程が発表される。 |
2019年4月26日 | 2,454,687日 | 2008年8月8日 |
『北京オリンピック』開会式。 『南オセチア紛争』。ロシアがグルジアに侵攻。 |
2019年4月26日 | 2,458,335日 | 2018年8月4日 | (死亡)『津川雅彦』、俳優。 |
2019年4月24日 | 1,993,400日 | 745年8月19日 |
唐の『 |
2019年4月24日 | 1,983,845日 | 719年6月22日 |
(誕生) |
2019年4月24日 | 1,997,383日 | 756年7月15日 |
(死亡)『 |
2019年4月23日 | 2,421,060日 | 1916年7月15日 | 『ボーイング』設立(説1)。『シアトル』に提出。 |
2019年4月22日 | 2,186,588日 | 1274年7月21日 |
『 |
2019年4月22日 | 2,427,638日 | 1934年7月19日 | 『ボーイング』設立(説2)。『デラウェア州』に提出。 |
2019年4月22日 | 2,440,939日 | 1970年12月18日 | 『エアバス』設立。 |
2019年4月22日 | 2,404,752日 | 1871年11月20日 | 『明治政府』は『岩倉使節団』の『欧米派遣』を決定する。 |
2019年4月22日 | 2,443,563日 | 1978年2月23日 |
『皇太子 『沢田研二』のシングル『サムライ』がベストテン第1位。 『大阪電解殺人事件』で犯人2人に『死刑判決』。 |
2019年4月21日 | 2,443,530日 | 1978年1月21日 | 『沢田研二』のシングル『サムライ』が発売。 |
2019年4月21日 | 2,432,430日 | 1947年9月1日 |
『労働省』発足。『山川菊栄』が『婦人少年局長』。 特別調達庁の支局として、『地方防衛局』8局を設置。 |
2019年4月21日 | 2,432,384日 | 1947年7月17日 | (誕生)『カミラ』、英国の『チャールズ皇太子』夫人。 |
2019年4月18日 | 2,456,816日 | 2014年6月7日 | 『ウクライナ』で、『ポロシェンコ』が『大統領』就任。 |
2019年4月18日 | 2,456,450日 | 2013年6月6日 | 『リュドミラ』が『プーチン大統領』と離婚する。 |
2019年4月18日 | 2,445,544日 | 1983年7月28日 | 『リュドミラ』が『プーチン大統領』と結婚する。 |
2019年4月12日 | 2,429,817日 | 1940年7月6日 |
『理研』の『原爆』研究論文が『ネイチャー』に掲載される。 『社会大衆党』が解党し、『 (誕生)『ナザルバエフ』、『カザフスタン大統領』。 (誕生)『 『 |
2019年4月12日 |
2,430,038日 2,430,039日 |
1941年2月11日 1941年2月12日 |
『野村駐米大使』、『ワシントン』に到着(日米交渉)。 『 『国粋大衆党』が『南進要請皇民大会』を開催(武道館)。 『野村駐米大使』と『ハル国務長官』の最初の会談。 (誕生)『サラ・ナザルバエフ』、カザフスタン大統領夫人。 世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功(英国)。 (誕生)『 |
2019年4月11日 | 2,208,129日 | 1333年7月12日 |
『 |
2019年4月11日 | 2,422,039日 | 1919年3月21日 |
ハンガリーで『ハンガリー・ソビエト共和国』樹立。 『英国』でインドを抑圧する『ローラット法』が制定。 |
2019年4月10日 | 2,451,329日 | 1999年5月30日 | 『西村博之』が巨大掲示板群『2ちゃんねる』を開設。 |
2019年4月9日 | 2,447,467日 | 1988年11月1日 |
(誕生)『福原愛』、卓球選手。 (誕生)『田中 |
2019年4月8日 | 2,406.650日 | 1877年1月30日 | 『私学校』の生徒が『新政府の武器を奪取』。 |
2019年4月6日 | 2,411,701日 | 1890 年4月21日 | 『大日本帝国憲法』施行。第1回『帝国議会』開会。 |
2019年4月6日 | 2,447,605日 | 1989年4月21日 | 米軍の垂直離着陸輸送機『オスプレイ』初飛行。 |
2019年4月6日 | 2,411,410日 | 1890年2月11日 |
『 |
2019年4月4日 | 2,439,030日 | 1965年9月26日 | (誕生)『ポロシェンコ』、『ウクライナ大統領』。 |
2019年4月4日 | 2,421,713日 | 1918年4月29日 | 『ウクライナ』で『ヘーチマンの政変』起こる。 |
2019年4月3日 | 2,458,595日 | 2019年4月21日 | 『ウクライナ大統領選挙』。『決選投票』。 |
2019年4月3日 | 2,443,534日 | 1978年1月25日 | (誕生)『ゼレンスキー』、『ウクライナ』大統領候補。 |
2019年4月2日 | 2,452,445日 | 2002年6月19日 |
『カルザイ』が『アフガニスタン大統領』に就任。 衆議院議員の『鈴木 |
2019年4月2日 | 2,451,690日 | 2000年5月15日 |
『森 |
2019年4月1日 | 2,452,045日 | 2001年5月15日 | 『CSX8888号暴走事故』(米国オハイオ州)。 |
2019年4月1日 | 2,178,141日 | 1251年6月5日 |
(誕生)『北条 |
2019年4月1日 | 2,419,172日 | 1911年5月15日 | 『米最高裁』が『スタンダード・オイル』に解体命令。 |
2019年3月31日 | 2,436,660日 | 1959年4月1日 |
(誕生)『岸信夫』、国会議員。安倍 『京都セラミック』設立。『京セラ』の前身。 鹿児島の『 『熊本放送』がテレビ放送開始。 『鹿児島市立南中学校』開校。 『垂水市立垂水南中学校』開校。 |
2019年3月30日 | 2,452,234日 | 2001年11月20日 | 『イチロー』が『MVP』を獲得。 |
2019年3月30日 | 2,415,344日 | 1900年11月20日 |
(誕生)『加藤 |
2019年3月30日 | 2,415,395日 | 1901年1月10日 |
アメリカ・テキサス州スピンドルトップで大油田を発見。 (誕生)『 |
2019年3月30日 | 2,425,825日 | 1929年8月1日 |
(誕生)『 E・H・エリック』、タレント。 『シュトラッサー』の『ドイツ革命の十四のテーゼ』。 |
2019年3月29日 |
2,456,132日 2,456,133日 |
2012年7月23日 2012年7月24日 |
『オスプレイ』が山口県『岩国基地』に到着。 『イチロー』が『ヤンキース』へトレード移籍。 外国為替市場ユーロが約12年ぶりのユーロ安。 桜島南岳山頂火口で爆発的噴火。約1年半ぶり。 |
2019年3月29日 | 2,428,068日 | 1935年9月22日 |
『 (誕生)『岡田 |
2019年3月29日 | 2,402,500日 | 1865年9月20日 |
『坂本 |
2019年3月27日 | 2,421,964日 | 1919年1月5日 | 『ドイツ労働者党』結党。 |
2019年3月27日 | 2,414,992日 | 1899年12月3日 |
(誕生)『池田 |
2019年3月27日 | 2,451,516日 | 1999年12月3日 | 『イチロー』と元TBSアナウンサー『福島弓子』が結婚。 |
2019年3月27日 |
2,403,280日 2,403,281日 |
1867年11月9日 1867年11月10日 |
『徳川 『 |
2019年3月27日 | 2,440,171日 | 1968年11月10日 |
沖縄の『行政主席通常選挙』で、『 『水前寺清子』が『三百六十五歩のマーチ』リリース。 |
2019年3月27日 | 2,439,805日 | 1967年11月10日 | 月着陸探査機『サーベイヤー6号』が月面に着陸。 |
2019年3月27日 | 2,439,809日 | 1967年11月14日 | 『佐藤首相』・『ジョンソン米大統領』首脳会談。 |
2019年3月27日 | 2,453,280日 | 2004年10月1日 |
『中日ドラゴンズ』が5年ぶり6度目の『セ・リーグ優勝』。 『イチロー』が、MLB『年間最多安打記録』を達成。 住友化学工業が『住友化学』に商号を変更。 2銀行の合併で『西日本シティ銀行』が誕生。 2社の合併で『東京海上日動火災保険』が誕生。 |
2019年3月27日 | 2,449,610日 | 1994年9月14日 |
『イチロー』が『年間安打数』の『日本新記録』を樹立。 『住友銀行名古屋支店長射殺事件』。 |
2019年3月26日 | 2,454,939日 | 2009年4月17日 | 『イチロー』は、日米通算3086安打を達成。 |
2019年3月26日 | 2,454,292日 | 2007年7月10日 | 『イチロー』がメジャー史上初の『ランニングホームラン』。 |
2019年3月26日 | 2,405,858日 | 1874年11月30日 | (誕生)『チャーチル』、英国首相。 |
2019年3月26日 | 2,390,843日 | 1833年10月21日 | (誕生)『ノーベル』、化学者、発明家、実業家。 |
2019年3月26日 |
2,405,454日 2,405,455日 |
1873年10月22日 1873年10月23日 |
ドイツ・オーストリア・ロシアが『三帝同盟』を結成。 『明治六年政変』。『西郷隆盛』が参議を辞職。 |
2019年3月26日 | 2,405,480日 | 1873年11月17日 | 『ブダペスト市』成立(ハンガリー)。 |
2019年3月26日 | 2,441,978日 | 1973年10月22日 |
『巨人』が『セ・リーグ』9連覇達成。 (誕生)『イチロー』、メジャーリーガー。 |
2019年3月26日 | 2,445,299日 | 1882年10月10日 |
『中曽根康弘』が『自民党』総裁に就任。 『ホンダ』が『プレリュード』を発売。 |
2019年3月25日 | 2,408,729日 | 1882年10月10日 | 『日本銀行』開業。 |
2019年3月25日 | 2,431,562日 | 1945年4月16日 |
『ベルリンの戦い』。ドイツ首都ベルリンが戦場となる。 『アンドレオッティ』が『ダネーセ』と結婚。 |
2019年3月25日 | 2,457,841日 | 2017年3月28日 |
『安倍首相』は『悪魔の証明』という『 |
2019年3月24日 | 2,431,543日 | 1945年3月28日 |
『 |
2019年3月24日 | 2,432,618日 | 1948年3月7日 | 『警察法』・『消防組織法』施行。 |
2019年3月24日 | 2,433,348日 | 1950年3月7日 | 第1回『消防記念日』。 |
2019年3月24日 | 2,437,731日 | 1962年3月7日 |
『ビートルズ』が『BBCラジオ』に初出演。 |
2019年3月24日 | 2,447,756日 | 1989年8月17日 |
読売新聞の『 |
2019年3月24日 | 2,374,757日 | 1789年10月5日 | 『ベルサイユ行進』(フランス革命)。 |
2019年3月23日 | 2,447,731日 | 1989年7月23日 |
『連続幼女誘拐殺人事件』の犯人『宮崎 『参議院議員通常選挙』。与野党逆転。 |
2019年3月23日 | 2,447,917日 | 1990年1月25日 | 『アビアンカ航空52便墜落事故』。 |
2019年3月23日 |
2,454,635日 2,454,636日 |
2008年6月17日 2008年6月18日 |
『幼女誘拐殺人事件』の犯人『宮崎勤』が死刑執行。 『カザフスタン』初代大統領『ナザルバエフ』来日。 |
2019年3月23日 | 2,437,898日 | 1962年8月21日 |
(誕生)『宮崎 |
2019年3月22日 | 2,403,194日 | 1867年8月15日 |
(誕生)『池田 |
2019年3月22日 | 2,359,753日 | 1748年9月6日 |
|
2019年3月22日 | 2,357,187日 | 1741年8月28日 |
北海道の『 |
2019年3月21日 | 2,415,421日 | 1901年2月5日 |
『官営八幡製鉄所』が『操業開始』。 (誕生)『 |
2019年3月20日 | 2,438,747日 | 1964年12月17日 |
『 『カナダ』の国旗が上院で決議され承認。 |
2019年3月20日 | 2,456,281日 | 2012年12月19日 |
『韓国大統領選挙』で『 |
2019年3月20日 | 2,380,419日 | 1805年4月7日 | 『ベートーヴェン』の交響曲第3番『英雄』が初演。 |
2019年3月20日 | 2,172,604日 | 1236年4月7日 |
(死亡) |
2019年3月20日 | 2,427,899日 | 1935年4月6日 |
『満洲国皇帝 『 |
2019年3月19日 | 2,416,516日 | 1904年2月5日 |
『大日本帝国陸軍』で『第1軍』が編成される。 日本から対ロシア『国交断絶電文』が発信される。 (誕生)『 |
2019年3月19日 | 2,456,644日 | 2013年12月17日 | 『第3次メルケル内閣』発足。 |
2019年3月19日 | 2,416,466日 | 1903年12月17日 | 『ライト兄弟』が人類初の『動力飛行』に成功。 |
2019年3月19日 | 2,405,286日 | 1873年5月7日 |
(誕生)『 |
2019年3月19日 | 2,403,073日 | 1867年4月16日 | (誕生)『ウィルバー・ライト』、ライト兄弟の兄。 |
2019年3月19日 | 2,409,597日 | 1967年4月16日 |
『 |
2019年3月19日 | 2,441,823日 | 1973年5月20日 |
『山口百恵』が、『さいか屋』で、『としごろ』を歌う。 『山口百恵』がシングル『としごろ』で歌手デビュー。 |
2019年3月19日 | 2,444,212日 | 1979年12月4日 | 『アル=ハラム・モスク占拠事件』。『鎮圧作戦終了』。 |
2019年3月18日 | 2,444,198日 | 1979年11月20日 | 『アル=ハラム・モスク占拠事件』(サウジアラビア)。 |
2019年3月18日 | 2,444,237日 | 1979年12月29日 |
『嵐333号作戦』。 『米国』が最初の『テロ支援国家』リストを作成。 |
2019年3月12日 | 2,392,532日 | 1838年6月6日 | (誕生)『グラバー』、幕末の英国人商人。 |
2019年3月10日 | 2,431,957日 | 1946年5月16日 |
(誕生) |
2019年3月10日 | 2,431,986日 | 1946年6月14日 | (誕生)トランプ、米国有力実業家。 |
2019年3月9日 | 2,443,453日 | 1977年11月5日 | 『子ブッシュ』ュがローラと結婚。 |
2019年3月9日 | 2,432,008日 | 1946年7月6日 | (誕生)『子ブッシュ』、米国大統領。 |
2019年3月9日 | 2,458,453日 | 2018年11月30日 | (死亡)『父ブッシュ』、『米国大統領』。 |
2019年3月9日 | 2,395,456日 | 1846年6月8日 |
(誕生)山口 |
2019年3月8日 | 2,434,713日 | 1953年12月1日 | 『マルエーフェリー株式会社』設立。 |
2019年3月8日 | 2,387,389日 | 1824年5月7日 | 『ベートーヴェン』の『交響曲第9番』合唱付き初演。 |
2019年3月8日 | 2,446,246日 | 1985年6月29日 | 第九の『歓喜の歌』が『欧州の歌』として承認される。 |
2019年3月6日 | 2,436,586日 | 1959年1月17日 |
(誕生)山口 |
2019年3月5日 | 2,450,060日 | 1995年12月8日 |
高速増殖原型炉『もんじゅ』で『ナトリウム |
2019年3月5日 | 2,404,369日 | 1870年11月2日 |
『岩崎 |
2019年3月5日 | 2,441,037日 | 1971年3月26日 | 『バングラデシュ』が独立宣言。『独立記念日』。 |
2019年3月5日 | 2,441,334日 | 1972年1月17日 | 『バングラデシュ』の国旗が制定。 |
2019年3月4日 | 2,367,889日 | 1770年12月16日 | (誕生)『ベートーヴェン』、ドイツの作曲家。 |
2019年3月4日 | 2,458,489日 | 2019年1月5日 |
(死亡)『 |
2019年3月3日 | 2,388,442日 | 1827年3月26日 | (死亡)『ベートーヴェン』、ドイツの作曲家。 |
2019年3月3日 | 2,425,306日 | 1928年2月29日 |
(誕生)『 |
2019年3月3日 | 2,436,916日 | 1959年12月13日 |
『 『キプロス』で『大統領選挙』。 |
2019年3月3日 | 2,437,163日 | 1960年8月16日 | 『キプロス』が『英国』から独立。『トルコ』は認めず。 |
2019年3月3日 | 2,453,968日 | 2006年8月20日 |
『キプロス』の国旗制定。 『夏の甲子園』決勝戦。 |
2019年3月2日 | 2,458,542日 | 2019年2月27日 | 『米朝首脳会談』開催(『ハノイ』)。 |
2019年3月2日 | 2,458,575日 | 2019年4月1日 | 『新元号』公表。 |
2019年3月1日 | 2,422,379日 | 1920年2月24日 | ドイツで『ナチス』成立。 |
2019年3月1日 | 2,378,479日 | 1799年12月14日 | (死亡)『ワシントン』、『米国初代大統領』。 |
2019年3月1日 | 2,400,062日 | 1859年1月17日 |
(誕生)『 |
2019年2月27日 | 2,422,079日 | 1919年4月30日 |
『パリ講和会議』。中国 |
2019年2月26日 | 2,422,048日 | 1919年3月30日 | (誕生)『マクジョージ・バンディ』、米国大統領補佐官。 |
2019年2月25日 | 2,458,539日 | 2019年2月24日 | 『天皇陛下御在位三十年記念式典』挙行。 |
2019年2月25日 | 2,458,572日 | 2019年3月29日 | 『英国』と『ジブラルタル』が『EU』から脱退。 |
2019年2月25日 | 2,458,296日 | 2018年6月26日 |
『エリザベス英国女王』が『EU離脱法』を裁可、成立。 『 『ベッキー』と巨人の『片岡 『元自衛官交番襲撃事件』(富山市)。 |
2019年2月25日 | 2,457,563日 | 2016年6月23日 | 英国の欧州連合離脱是非を問う国民投票。 |
2019年2月25日 | 2,457,609日 | 2016年8月8日 | 今上天皇が『生前退位』メッセージ。 |
2019年2月24日 | 2,455,230日 | 2010月2月2日 | 『頑張れ日本!全国行動委員会』結成。 |
2019年2月24日 | 2,436,379日 | 1958月6月24日 |
『 |
2019年2月24日 | 2,409,020日 | 1883月7月28日 |
(誕生)アンゲラ・ヒトラー、ヒトラーの |
2019年2月24日 | 2,457,670日 | 2016年10月8日 |
『 (死亡)『 |
2019年2月23日 | 2,458,536日 | 2019年2月21日 |
『北海道 |
2019年2月21日 | 2,453,920日 | 2006年7月3日 |
『中田 |
2019年2月21日 | 2,443,166日 | 1977年1月22日 |
(誕生)『中田 |
2019年2月21日 | 2,444,349日 | 1980年4月19日 | 映画『出逢い 』公開(日本)。 |
2019年2月21日 | 2,440,903日 | 1970年11月12日 | 『ボーラ・サイクロン』が『東パキスタン』を襲う。 |
2019年2月21日 | 2,404,375日 | 1870年11月8日 |
(誕生)『細野 |
2019年2月21日 | 2,444,333日 | 1980年4月3日 |
『 |
2019年2月20日 | 2,407,820日 | 1880年4月14日 | (誕生)『カトー・スワニーゼ』、『スターリン』の妻。 |
2019年2月20日 | 2,417,421日 | 1906年7月29日 | 『カトー・スワニーゼ』が『スターリン』と結婚。 |
2019年2月20日 | 2,407,832日 | 1880年4月26日 | 『日本地震学会』設立(説1)。 |
2019年2月18日 | 2,456,384日 | 2013年4月1日 |
『一般財団法人日本遺族会』設立。 『 『鹿児島県消防設備安全協会』が公益社団法人に。 |
2019年2月18日 | 2,367,401日 | 1769年8月15日 | (誕生)『ナポレオン』、『フランス皇帝』。 |
2019年2月18日 |
2,441,451日 2,441,452日 2,441,453日 |
1972年5月13日 1972年5月14日 1972年5月15日 |
第1回『東京音楽祭』が開催される。 『千日デパート火災』(大阪)。 『火炎瓶処罰法』公布・ (死亡)『カランタ』、『リトアニア』の学生。 『沖縄返還』。『火縄銃』の語呂合わせ。 『ウォレス・アラバマ州知事銃撃事件』。 |
2019年2月18日 | 2,426,843日 | 1932年5月15日 |
『五・一五事件』。『 (死亡)『犬養毅』、『首相』。『五・一五事件』で殺害。 |
2019年2月17日 | 2,411,192日 | 1889年7月8日 | 『ウォールストリート・ジャーナル』創刊。 |
2019年2月15日 | 2,403,925日 | 1869年8月15日 |
明治政府が 『大学校』の設立(『明治政府』)。 『開拓使』が蝦夷地に設置される(『明治政府』)。 |
2019年2月15日 |
2,445,765日 2,445,766日 |
1984年3月5日 1984年3月6日 |
『都はるみ』が歌手活動の引退を発表。 (誕生)『ベッキー』、タレント。 |
2019年2月13日 | 2,393,431日 | 1840年11月21日 | (誕生)『ヴィクトリア』、ドイツ皇帝皇后。 |
2019年2月13日 | 2,377,919日 | 1798年6月2日 | (誕生)『中山みき』、『天理教』開祖。 |
2019年2月8日 | 2,436,561日 | 1958年12月23日 |
『東京タワー』 |
2019年2月7日 | 2,422,360日 | 1920年2月5日 |
『 |
2019年2月6日 | 2,458,519日 | 2019年2月4日 | 『メルケル』『ドイツ首相』が来日。 |
2019年2月6日 | 2,414,642日 | 1898年12月18日 | 上野公園にある『西郷隆盛』像の除幕式。 |
2019年2月6日 | 2,451,178日 | 1998年12月30日 | ドイツ連邦議会議員『メルケル』が『ザウアー』と結婚。 |
2019年2月5日 | 2,454,299日 | 2007年7月17日 |
『 日本が『国際刑事裁判所』ローマ規程に批准。 『TAM航空3054便』オーバーラン事故が起こる。 『リビア』の『エイズ感染事件』で容疑者6名に『終身刑』。 『日本の陰謀』の著者が自転車で転倒。 |
2019年2月5日 | 2,418,097日 | 1908年6月4日 |
(誕生)『ゲリ・ラウバル』、『ヒトラー』の |
2019年2月5日 | 2,434,941日 | 1954年7月17日 |
(誕生)『メルケル』、ドイツ首相。 (誕生)アレクサンダル2世、ユーゴスラビア王国。 |
2019年2月4日 | 2,1,81,281日 | 1260年1月9日 | 『南北朝』家系図 。 |
2019年2月3日 | 2,395,984日 | 1847年11月18日 |
(誕生)西郷 |
2019年2月3日 | 2,208,111日 | 1333月6月24日 |
『 |
2019年2月3日 | 2,449,211日 | 1993月8月11日 | 『悪魔ちゃん』命名騒動事件。 |
2019年2月3日 | 2,449,173日 | 1993月7月4日 |
第40回衆議院議員総選挙公示。 NHK大河ドラマ『 『欧州女子サッカー選手権1993』決勝戦。 『南米サッカー選手権1993』決勝戦。 『第2回北中米カリブ海女子サッカー選手権』開幕。 追悼コンサート『永遠に |
2019年2月3日 | 2,441,542日 | 1972年8月12日 |
(誕生)『貴乃花 |
2019年2月2日 | 1,710,324日 | 前30年8月12日 | (死亡)クレオパトラ7世、プトレマイオス朝。 |
2019年2月2日 | 2,451,495日 | 1999年11月12日 | 『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』開催。 |
2019年2月2日 | 2,451,490日 | 1999年11月7日 | 九州場所初日、『横綱貴乃花』が破れ『7連敗』。 |
2019年2月2日 | 2,448,249日 | 1990年12月23日 |
(57才誕生日)『 『オグリキャップ』が『有馬記念』で優勝し引退。 『ワレサ』が『ポーランド大統領』に就任。 『クロアチア』で『憲法』制定(日本時間)。 『スロベニア』で独立を問う『住民投票』。 |
2019年2月2日 | 2,448,208日 | 1990年11月12日 |
『 |
2019年1月31日 | 2,270,376日 | 1503年12月14日 | (誕生)『ノストラダムス』、『占星術師』。 |
2019年1月31日 | 2,436,631日 | 1959年3月3日 |
(誕生) (誕生)『マッハ |
2019年1月31日 | 2,435,820日 | 1956年12月12日 | 『日本』の『国連加盟』が『国連安保理決議』で決定。 |
2019年1月31日 | 2,435,895日 | 1957年2月25日 | 『岸信介内閣』が成立。 |
2019年1月30日 | 2,417,599日 | 1907年1月23日 | (誕生)『湯川秀樹』、理論物理学者。 |
2019年1月30日 | 2,451,409日 | 1999年8月18日 |
『盗聴法(通信傍受法)』公布。 『組織犯罪処罰法』公布。 『刑事訴訟法の一部を改正する法律』公布。 |
2019年1月30日 | 2,319,307日 | 1637年12月11日 | 『島原の乱』。 |
2019年1月30日 | 2,436,549日 | 1958年12月11日 |
『ホテルオークラ』設立。『大成観光株式会社』。 (誕生)『宮崎美子』、女優。 (誕生)『プリヴェ企業再生グループ』代表取締役。 フランス領『ダホメ自治共和国』設立。現在の『ペナン』。 |
2019年1月29日 | 2,399,705日 | 1858年1月25日 | 『英国王女ヴィクトリア』が『ドイツ皇帝』と結婚。 |
2019年1月29日 | 2,450,794日 | 1997年12月11日 | 『京都議定書』が採択される。『COP3』が閉幕。 |
2019年1月28日 | 2,421,591日 | 1917年12月28日 | 『大成建設』設立。 |
2019年1月26日 | 2,436,293日 | 1958年3月30日 | 『国立競技場』が落成(国立霞ヶ丘競技場)。 |
2019年1月26日 | 2,435,849日 | 1957年1月10日 | 『国立競技場』着工。 |
2019年1月26日 | 2,437,848日 | 1962年7月2日 | 『ウォルマートストア』第1号店がオープン(『米国』)。 |
2019年1月25日 | 2,356,848日 | 1740年9月23日 |
(誕生)『 |
2019年1月24日 | 2,443,031日 | 1976年9月9日 |
(死亡)『 |
2019年1月23日 | 2,412,824日 | 1893年12月26日 |
(誕生)『 |
2019年1月21日 | 2,428,200日 | 1936年2月1日 | 『富士箱根伊豆国立公園』ほか3国立公園が指定される。 |
2019年1月20日 | 2,428,192日 | 1936年1月24日 |
(誕生)『市原悦子』、『女優』。 (誕生)『 『関西急行電鉄』設立。現在の『近畿日本鉄道』。 |
2019年1月20日 | 1,254,054日 | 前1279年5月31日 | 『ラムセス2世』が『エジプト王朝』の『ファラオ』となる。 |
2019年1月20日 | 2,209,055日 | 1336年1月24日 | 『箱根・竹ノ下の戦い』。『南北朝動乱』の始まり。 |
2019年1月19日 | 2,181,281日 | 1260年1月9日 |
『 |
2019年1月19日 | 2,422,340日 | 1392年11月19日 | 『南北朝合一』。『明徳の和約』。 |
2019年1月18日 | 2,422,340日 | 1920年1月16日 |
『禁酒法』施行(米国)。『禁酒の日』。 『米国上院』が『国際連盟』への加盟を『否決』。 『大日本帝国』、『国際連盟』へ正式加入。 『国際連盟』第1回『理事会』開催(パリ)。 |
2019年1月17日 | 2,458,499日 | 2019年1月15日 | 『メイ首相』の英国の『EU離脱協定案』大差で否決。 |
2019年1月15日 | 2,457,340日 | 2015年11月13日 | 『パリ同時多発テロ事件』。 |
2019年1月15日 | 2,421,180日 | 1916年11月12日 | 『豪華客船ブリタニック号』最後の航海に出航。 |
2019年1月14日 | 2,450,784日 | 1997年12月1日 | 『地球温暖化防止京都会議』開会。 |
2019年1月14日 | 2,088,428日 | 1005年10月21日 |
『 |
2019年1月11日 | 2,445,241日 | 1982年9月28日 |
(誕生)『加藤 |
2019年1月11日 | 2,454,626日 | 2008年6月8日 |
『 |
2019年1月11日 | 2,454,624日 | 2008年6月6日 | 『アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議案』。 |
2019年1月9日 | 2,413,877日 | 1989年4月30日 |
(死亡)『 |
2019年1月8日 | 2,413,877日 | 1222年3月30日 | (誕生)『日蓮』、『日蓮宗』開祖。 |
2019年1月6日 | 2,413,877日 | 1896年11月13日 | (誕生)『岸信介』、『内閣総理大臣』。 |
2019年1月5日 | 2,399,780日 | 1858年4月10日 | 『英国国会議事堂』の『ビッグ・ベン』が完成。 |
2019年1月5日 | 2,436,669日 | 1959年4月10日 |
『皇太子・ |
2019年1月2日 | 2,414,301日 | 2018年4月17日 | (死亡)『バーバラ』、『父ブッシュ』米大統領夫人。 |
Google English |
web trackers | |
Yahoo! |